fc2ブログ
茨城のごく普通の中年サラリーマンが、人生をより楽しくしようと太陽光発電設置に奮闘中!
期待はしているんだけど、、、ちょっと厳しいかヾ(--;
2018年10月25日 (木) | 編集 |
どーも! バッシーですo(^o^)o



今日も朝から、重機の教習所へ行ってきました。

昨日に引き続き、学科二日目+学科試験でした。。。

 過去記事: 眠気との戦い...今度はつり上げ!?o(^o^)o


一日眠気と戦っていましたが、

そのバトルの様子を書いても良いのですが、

普通につまらなそうなので割愛(^-^;



で、この教習所の近くですが、

大小の発電所がたくさんあります!!

Google Mapで見ても、かなりの数があります(^^)/



そして、教習所の隣にもかなり大きな発電所がありました♪

その発電所がちょっと変わっていて、

なぜか一画だけ、追尾型が設置してありました。

しかし残念なことに、5つだけ太陽に向いていましたが、

その他、ほとんどのパネルがフラット状態に(-。-;)



たまたまなのかも知れませんが、

自分が見学した追尾型の発電所は、

かなりの確率で残念な感じです(◞‸◟)

181025-1.jpg




やはり、動くモノは壊れやすいんですかね。

FITの方で、いろいろな後出しが施行されている中、

効率良く発電できるし、何と言っても面白そうなので、

ちょっと期待しているのですが・・・

費用も含めて、もう少し何とかならないか...

と思う今日この頃ですヽ(^^;




さっ、クレーン資格の方は、明日の実技+試験で終了♪

学科が終わって、プチ打ち上げと言うことで、

帰る途中にラーメン屋へ!!

辛みそラーメンを頼んだら、

お姉さんが、「大盛りはどうすます?ニンニクは?」

と聞かれたので、「お願いします!」

すると、、、ゲッ(゜o゜;)

181025-2.jpg




もちろん、美味しかったので完食しましたが(^^ゞ

これで、明日の頑張れそうです♪

181025-3.jpg




自分も追尾型は興味がある~!!って方は、
ポチッとお願いします!
Ctrlボタンを押しながらクリックするとリンク先に飛びません
にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ 


【施工業者さんの紹介】
自分がお世話になっている、「施工業者さん」の紹介は、< こちら > から!!
※全国対応できるようですd(^-^)
※現在、紹介者は 49名 になりました~♪(2018/10/15現在)


アドバイスや質問 があれば、
気軽にコメント< PC版スマホ版 > してください!
質問に対しては可能な範囲でお答えします。


PVアクセスランキング にほんブログ村
スポンサーサイト



スポンサーリンク