fc2ブログ
茨城のごく普通の中年サラリーマンが、人生をより楽しくしようと太陽光発電設置に奮闘中!
温泉...途中下車の旅...つづき!(^^)!
2018年12月03日 (月) | 編集 |
どーも! バッシーです(^^♪



今日は、サラリーでした!

12月と言うことで、"卒サラリー"まで

いよいよ1ヶ月切りました~ヽ(^^ )



で、記事の方は、全く関係なく(^^;

昨日のつづき♪

 過去記事: 温泉...途中下車の旅ヽ(^^ )



昨日の記事でも、チョロッと書きましたが、

みなかみ温泉から帰宅途中、

群馬の太陽光仲間の "やなさん" からの

うれしいお誘いがあり、高速を途中下車しました(^^)/



早速、"やなさん"の発電所を見せてもらいました~♪

山道を登った先にありました!

お天気も良かったのですが、

景色も最高ρ(^^ )/

こう言うところの発電所オーナーってのも良いですね♪

181202-5.jpg

181203-1.jpg




ここもそうなんですが、

ここら辺は、傾斜地が多く、

地なりでパネルを設置している発電所が多かったです。

なので、パワコンも段々設置ヽ(^^ )

181203-2.jpg




また、刈払機対策かと思いますが、

金属製のPF管ガードもしっかりついていました!!

自分も刈払機を使うところは、検討中ヽ(^。^)

181203-3.jpg




ちょっと・・・いや、結構移動して、

今度は自宅近くの発電所を見せてもらいました(=゚ω゚)ノ

斜めでちょっと細長い土地でしたが、

土地を有効に使われていましたd(^-^)

すぐ自宅横なので、メンテなどは楽そうで良いですね~♪

181203-4.jpg




お昼は、有名な "水沢うどん" ヽ(^^ )

お歳暮などでもらって、

うちではかなり好評なのですが、

現地で食べたのは初めて!!

めちゃくちゃ、美味しかった~♪

181203-5.jpg




お腹がいっぱいになった後、

今度は、かなり大規模のソーラーシェアリングがあると言うことで、

連れて行ってもらいました~♪

本当に大きい!!!

ビニールハウスにするためなのか、

かなりしっかりした架台ヽ(^^ )

その上に、スケスケのパネルが設置されていました!

展示会では見たことがありましたが、

実際に設置されているのは初めて見たかも( ^ω^ )

181203-6.jpg




近くにも、ソーラーハウスの一団があったり、

ここら辺一帯は、完全にソーラーパークですね!!

181203-7.jpg




その後、喫茶店でお茶を(^^♪

ここでもう一人、仕事帰りの"Iさん"と合流!!

181203-8.jpg




何だかいろいろお話をしているうちに、

いつも通りアッと言う間に時間が過ぎ・・・

帰りにはすっかり渋滞にハマってしまいました(^^ゞ

まっ、楽しかったので良しとしましょう♪

181203-9.jpg




お天気の良い日曜、、、

家族サービスの時間をさいてお付き合い頂き有難うございました!

また機会がありましたら、よろしくお願いします♪

あっ、次は茨城で「まさお君の実演会」ですね~o(^o^)o

楽しみにしています(^^♪




楽しい時間はあっと言う間!!って思ったことのある方は、
ポチッとお願いします!
Ctrlボタンを押しながらクリックするとリンク先に飛びません
にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ 


【施工業者さんの紹介】
自分がお世話になっている、「施工業者さん」の紹介は、< こちら > から!!
※全国対応できるようですd(^-^)
※現在、紹介者は 50名 になりました~♪(2018/11/10現在)


アドバイスや質問 があれば、
気軽にコメント< PC版スマホ版 > してください!
質問に対しては可能な範囲でお答えします。


PVアクセスランキング にほんブログ村
スポンサーサイト



スポンサーリンク