fc2ブログ
茨城のごく普通の中年サラリーマンが、人生をより楽しくしようと太陽光発電設置に奮闘中!
3ケ月連続で通っています♪(^-^;
2018年12月12日 (水) | 編集 |

どーも! バッシーですo(^o^)o


-----
【業務連絡】
 今週末の「まさお君の実演会」に参加予定者の方々へ
 先日(12/10)に、集合場所など詳細情報を送りましたが届いていますか?
 何やら、迷惑メールBOXに入ってしまった方もいたので(^^ゞ
 もし届いてない方がいましたら、ご連絡ください!!
-----


今日も朝早くから、雨の降る中、家を出ました~!

どこに行ったかと言うと、、、

重機の教習所です♪

記事にも書きましたが、10月に 「移動式クレーン」 、、、

 過去記事: 無事にクレーン資格GET!がまだ...(-。-;


11月には 「フォークリフト」 を受けに行きました!

 過去記事: 大型フォークリフト♪何とか...!(^^)!


そして3ヶ月連続での教習所通い(^-^;

今回は、クレーンの時にもちょっと書きましたが、

「玉掛け」 の資格です!!

ワイヤーやロープなどで、

荷物を吊り下げる準備をしたり、はずしたりするのに必要な資格。

181212-1.jpg




ただ、この資格は地味にきついです...

学科は2日間、、、

そして最終日に実技があるのですが、

いつもみたいに重機を操作するのではなく、

ワイヤーの選定や荷物の括り付け、

そして合図に安全確認・・・などなど

講習スケジュールを見ただけで、

ちょっとブルーにヾ(--;)

181212-2.jpg




とは言え、これに耐えないと資格はもらえないので、

あと二日、がんばるしかないですね(^-^;



"がんばる"と言えば、

お天気ですが、そろそろ頑張ってもらわないと

本当に ヤバい感じです(~0~)

このままだと "最低記録更新" なんてことになりかねません(-。-;)

181212-3.jpg



予報では、明日から晴れマークになっていましたが、

どうなることか・・・




昨日に引き続き、みんなで太陽さんを応援しよう!!と言うことで、
ポチッとお願いします!
Ctrlボタンを押しながらクリックするとリンク先に飛びません
にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ 


【施工業者さんの紹介】
自分がお世話になっている、「施工業者さん」の紹介は、< こちら > から!!
※全国対応できるようですd(^-^)
※現在、紹介者は 50名 になりました~♪(2018/11/10現在)


アドバイスや質問 があれば、
気軽にコメント< PC版スマホ版 > してください!
質問に対しては可能な範囲でお答えします。


PVアクセスランキング にほんブログ村
スポンサーサイト



スポンサーリンク