fc2ブログ
茨城のごく普通の中年サラリーマンが、人生をより楽しくしようと太陽光発電設置に奮闘中!
今年最後の大イベント!? まさお実演会♪《動画編》p(^^)q
2018年12月18日 (火) | 編集 |
どーも! バッシーですo(^o^)o



今日は、久しぶりにサラリーをしてきましたヽ(^^ )

12/3依頼ですので、約半月ぶりの出社です。

すっかり引き継ぎも終わっており、

やることと言っても片付けくらい、、、

何だか時間がもったいない気がします(-_-;

まっ、あともう少しと言うことで♪



そして記事の方ですが、「まさお君の実演会」 の続き!

181217-4.jpg

 過去記事: 今年最後の大イベント!? まさお実演会♪《前編》p(^^)q



せっかく動画を撮ったので、アップしたいと思いますd(^-^)


まずは、メインの"SUNSUNまさおSUN"

刈刃が横にスライドし、

パネル前面の下を刈りやすくしてくれました(^^)/

これは乗用草刈機を使っている方は分かるかと思いますが、

パネルのギリギリを攻めたくなるところ...

ですが、かなり恐怖! そして危険(>_<)

画期的な機構かと思います♪






次に、まさお用の"除草剤散布トレーラー"

広い発電所内を、小回りの利くまさお君で走り回って、

除草剤を散布するのはとても楽チンそうです!

ちなみにメインのノズルはトレーラーの後ろ付いていて散布されます。

また、手持ちのノズルもついているので、

臨機応変に使えそうですd(^-^)

ただ、まさお君本体とこのトレーラーを一度に移動しようとすると、結構大きなトラックが必要...






刈幅も、現行のまさお君より30cm弱広いので、

アレイ間(約3m)を通常4回刈っていたところ、

3回で行けそうな感じです♪






と言った感じで、低圧1.5基分の草をキレイに刈ってもらいました(^^ゞ

ホント寒い中、たくさん集まって頂き本当にありがとうございました!

また忙しい師走の日曜に、3台も"まさお君"を準備して頂いた

"キャニコムさん" にも、ホント感謝ですρ(^^ )/

買う/買わないは関係なく、

このように太陽光発電所に対応した仕様を開発して、

発電事業者を応援して頂いていると言うことだけでも、

感謝しなくちゃいけない と思いました!d(^-^)



"応援"と言えば・・・

現在、日刊工業新聞社で、第29回読者が選ぶ「ネーミング大賞」の投票をしています。

ここに "SUN SUN まさお SUN" がノミネートされています!!

発電されている方も、これからの方も応援投票をお願いしますρ(^^ )/

プレゼントもあるので、是非是非♪

 「ネーミング大賞」の投票ページ




この後の、発電所見学や情報交換会は、また次回に続きますd(^-^)



こっちの応援もよろしく~♪
ポチッとお願いします!
Ctrlボタンを押しながらクリックするとリンク先に飛びません
にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ 


【施工業者さんの紹介】
自分がお世話になっている、「施工業者さん」の紹介は、< こちら > から!!
※全国対応できるようですd(^-^)
※現在、紹介者は 50名 になりました~♪(2018/11/10現在)


アドバイスや質問 があれば、
気軽にコメント< PC版スマホ版 > してください!
質問に対しては可能な範囲でお答えします。


PVアクセスランキング にほんブログ村
スポンサーサイト



スポンサーリンク