fc2ブログ
茨城のごく普通の中年サラリーマンが、人生をより楽しくしようと太陽光発電設置に奮闘中!
身体にムチを打って、軽トラで往復7時間の旅...((+_+))
2018年12月22日 (土) | 編集 |
どーも! バッシーですd(^-^)



今朝は、早起きしてお出かけ・・・

昨日の夜は記事に書いた通り、結構飲んで帰宅...

その影響か、目覚まし時計のスヌーズ機能をフル活用(^-^;

予定より15分遅れで出発しました。



で、早起きして何しに行ったかと言うと、、、

群馬まで、軽トレーラーを引き取りに(^^♪

"まさお君用"ですヽ(^^ )

181222-1.jpg





朝早起きしたのは、軽トラで下道ドライブ...

片道3時間半、往復7時間の旅ヾ(・・;)

直角シートに、薄いシート、、、

かなり酷なドライブでした(>_<)



今回、軽トラへのヒッチメンバーを取り付けもお願いしましたd(^-^)

到着するなり、作業場にIN!!

待ってましたと言わんばかりに、

準備万端で待っていました(^^ゞ

181222-4.jpg





取り付けに、2~3時間ほどかかると言うことで...

たまたまですが、近所にスキー仲間の仕事場があり、

そこにお邪魔して、時間をつぶしていました(^^)/



結局、昼休みをはさんで、

3時間半ほどで取り付け完了の連絡がありました!

早速、ショップに向かい、、、

おーーーーっ♪

当たり前ですが、繋がっていました(=゚ω゚)ノ

早速、ショップの方が、親切丁寧に説明してくれました!

181222-2.jpg




あまりにも親切すぎて、30分以上・・・

帰りの時間が気になりつつ、無下にはできず(^-^;

結局、現地出発が、15:30くらいになってしまいました。



初のけん引だったので、より安全運転で走行。

けん引は通常走行しているときは、それほど問題はありませんでした。

空荷と言うこともあり、ブレーキも問題無く、

引っ張っていることを忘れるくらいヽ(^^ )

内輪差も後輪のちょっと内側くらいを通る感じで、

それほど気にしなくても良い感じ。



あっ、一点だけ!

右折の時に、車体が長くなっているので、

ギリギリで突っ込むと対向車が驚いてしまうので余裕をもって!

と言われましたd(^-^)




そして問題はバックの時、、、ヾ(--;)

これは、かなり練習が必要かも知れません。

出来ることなら、全て前進で済ませたいところです...



途中、トイレに行きたくなり、コンビニへ。

空いていたので、練習がてらにバックで駐車してみました...

イメトレはしていましたが、やっぱり難しい。

3回ほど切替して、何とか駐車できました(^^ゞ

あ~、トイレ、トイレ(@_@。

181222-3.jpg




バックは、要練習ですが、、、

早く、まさお君を載せて走りたいと思いますp(^^)q



と思ったけど、どこに運ぶ!?

春までお預けかな・・・((+_+))




けん引のバックは本当にヤバい!って思う方は、
ポチッとお願いします!
Ctrlボタンを押しながらクリックするとリンク先に飛びません
にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ 


【施工業者さんの紹介】
自分がお世話になっている、「施工業者さん」の紹介は、< こちら > から!!
※全国対応できるようですd(^-^)
※現在、紹介者は 50名 になりました~♪(2018/11/10現在)


アドバイスや質問 があれば、
気軽にコメント< PC版スマホ版 > してください!
質問に対しては可能な範囲でお答えします。


PVアクセスランキング にほんブログ村
スポンサーサイト



スポンサーリンク