fc2ブログ
茨城のごく普通の中年サラリーマンが、人生をより楽しくしようと太陽光発電設置に奮闘中!
圧巻、111メガソーラー!!(゜o゜;)
2017年11月01日 (水) | 編集 |
どーも! バッシーですヽ(^^ )



また、北海道の視察旅行の話の続きに戻ります♪

確かカニの話で終わったような...(^-^;

過去記事: 楽しい、北海道旅行♪じゃなくて...研修会(^-^;

2泊3日の旅でしたが、

初日は、研修会に参加して、ジンギスカンとカニを堪能して・・・



そして、二日目!


札幌から 小樽 へ移動ヽ(^^ )

ほとんど高速道路だったせいか、太陽光発電所は一つも見つけられず、、、

171101-9.jpg



しょうがないので、お寿司を食べて・・・(^^♪

171101-a.jpg



小樽市内をちょっと観光した後、そのまま南下!

途中、パネルを設置したくなるような好条件の土地がゴロゴロしていました。

が、ここも発電所は無く、、、

雪? 条例? たまたま?

良く分からないまま、更に南下していきました。

途中、 羊蹄山 を横目に、、、

171101-2.jpg



二日目の宿泊地の 洞爺湖 に到着。

ちょっと寂しくなるくらい、本当に太陽光パネルが無い道でした.ヾ(--;)

宿の部屋から洞爺湖の花火を見ながら、仲間3人で太陽光の話で盛り上がっていました♪

171101-3.jpg



と、まったく再エネの話が一つもないまま、

"つづきは次回..." なんて言ったら怒られそうなので、

ちょっと長くなりますが、このまま続けますヽ(^^ )



最終日!!


空港に向かう途中、今回、行く前から目を付けていた メガソーラー発電所 を見に行きました♪d(^-^)


行く途中、紅葉の中、壮大な 風力発電所 が!!

いったい何基あるんだろう...

というくらい、たくさん回っていましたd(^-^)

壮観な眺めです♪

171101-4.jpg



そして、苫小牧 へ!

すると、今まで太陽光パネルが見つからなかったのがウソのように、たくさんのパネルがo(^o^)o

移動中の高速沿いにも、たくさんのパネルがありました。

雪の少ない海沿いに集中しているのですかねヽ(^^ )



そして、お目当てのメガソーラーへ!

かなり有名な発電所です(^-^;

パネル容量は、 111メガ!!

話しには聞いたことがありましたが、

実際に目の前にすると、圧巻です(゜o゜;)

171101-b.jpg



中央に、小さな展望台 が建っていました♪

とても有難いことですヽ(^。^)丿

171101-6.jpg



早速、展望台に上がり、パチリ!!

どこまで続いているんだろう...と言った感じですd(^-^)

171101-5.jpg



しかし、ここは、、、

ソーラーパークの ほんの上の部分ヾ(--;)

ちょっと分かりにくいですが、下の写真の赤い点の位置。

入口ですヽ(^^ )

上の写真は、左(西)方向に撮影した感じです...

要は、ほんの一画を撮っただけ(^-^;

171101-7.jpg



せっかくなので、一周動画を撮ってみました♪





圧巻の100MWオーバーの発電所を見て、

ますますやる気を起こした(!?)ところで、空港に向かう途中、

低圧発電所を発見ρ(^^ )/

雪国仕様で、足が長く仰角も45度程度でしょうか。

何だか落ち着きます(^-^;

やっぱり、自分にはこの大きさがしっくりきます。

171101-8.jpg



と、駆け足で書きましたが、

まだまだ書き足りない感じですヽ(^^ )



2泊3日と短い期間でしたが、

とても充実した良い旅でした♪



同じ志を持った太陽光仲間との旅も、

かなり楽しいですね~(^o^)/

ちょっと癖になりそうです(^-^;



最後に、今回同行して頂いた

Nくん 、 坊主くん

どうもお世話になりました♪


-----
機会があったら、自分も太陽光仲間と行きたい!!って思う方は、
ポチッとお願いします!
Ctrlボタンを押しながらクリックするとリンク先に飛びません
にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ 


-----
アドバイスや質問があれば、気軽にコメント< PC版スマホ版 > してください!
質問に対しては可能な範囲でお答えします。
関連記事

スポンサーリンク

コメント
この記事へのコメント
年間1おくキロwって、
ひと月に3.5億くらい入るって事 しゅご~い!!
2017/11/03(Fri) 17:52 | URL  | kobara #-[ 編集]
kobaraさん
恥ずかしながら、うちら3人も現地で電卓をはじいてしまいました(^-^;
もう、ここまでくると良く分からない数値で...
2017/11/03(Fri) 22:52 | URL  | バッシー #r6D7sOkg[ 編集]
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック