fc2ブログ
茨城のごく普通の中年サラリーマンが、人生をより楽しくしようと太陽光発電設置に奮闘中!
返済予定表...借金をちょっとだけ公開ヽ(^。^)丿
2017年11月20日 (月) | 編集 |
どーも! バッシーですd(^-^)



先日、無事に融資実行されましたが、

早速、その "返済予定表" が届きました...

171120-1.jpg




今回、3本分の融資が実行され、

ちょうど、、、と言っていいのか分かりませんが、

融資が10本となりました~ヽ(^。^)丿

ちょっとヤケになっています(^-^;



ちょうどキリも良いので、ちょっとExcelを使って、"返済表"をまとめてみました。

実は、恥ずかしながら、

「あといくら返済が残っているの?」

と言う質問に対して、即答できませんでした(^-^;

171120-2.jpg




が、これからは即答できます!!

ついでに 公表しちゃいますヽ(^^ )

モロモロの事情で、詳細は公開できませんが、

残りの返済額(元金)のみだったら、問題無いかな~ってd(^-^)



今月末で、残り返済額(元金) "2億0971万" です(^-^;

先日の融資で、とうとう2億超えました~!!

しかし、総融資額は"2億2900万"なので、何だかんだ言って、3年間で2000万ほど返済していることになりますね♪

プラス利息も払っているので、もっと、、、

結構返しているようですヽ(^^ )



と、隣にいる奥さんに言ったところ、

「額が大きすぎて何だか良く分からない・・・」

だそうです...

確かにそうですね(-。-;)



気を取り直して、これからは毎月返済を楽しめるように、カウントダウンして行きたいと思いますv(^o^)

しかし、先は長い、、、

徐々に本数が減っていきますが、返済が終わるのは16年後。

すっかりジイさんですね~(^-^;

返済しながら、楽しまなくちゃ♪



-----
借金も財産と言う言葉を信じて!
ポチッとお願いします!
Ctrlボタンを押しながらクリックするとリンク先に飛びません
にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ 


-----
自分もお世話になっている
施行業者さんの紹介 は、< こちら > から!!
※信販も使えるようですd(^-^)


-----
アドバイスや質問 があれば、
気軽にコメント< PC版スマホ版 > してください!
質問に対しては可能な範囲でお答えします。


関連記事

スポンサーリンク

コメント
この記事へのコメント
おはようございます!
借入金、凄いですね~
ある意味、羨ましい(^^)
そこまで行くと、逆にどもまでも
行けそうな気がしてくるのは自分だけ?(^-^;
感覚がマヒし始めているって事ですかね?
自分も早くその大台に乗せたいです(^^♪
2017/11/21(Tue) 07:05 | URL  | りゅうぱぱ #-[ 編集]
りゅうぱぱくん
ホント、普通のサラリーに良くここまで貸してくれたものだと、改めて思います(^-^;
自分はこの先、どれくらい行けるか微妙な感じだけど、りゅうぱぱくんは、まだ与信が残ってそうだし、日々の実績がプラスされていくので、まだまだいけそうだねヽ(^^ )
ま、仕込んでいる案件があるだけに、ここで止まっても困っちゃうだろうけどヽ(^。^)
2017/11/21(Tue) 07:33 | URL  | バッシー #r6D7sOkg[ 編集]
サラリーマンじゃなくても、
自営零細事業者には500万借りるのも 家を担保に入れて、やっとこさでした。
でもやっと銀行のやり方も内情も分かった気がします。
すこし利口になりました。
2017/11/21(Tue) 10:18 | URL  | kobara #-[ 編集]
バッシーさんこんばんは!!
2億オーバーおめでとうございます!!
スーパーサラリーマンですね。サラリーマンだから融資を受けられる部分もあるんですね。
うちは2件信販会社からですが、車買う感覚で融資してくれ、これでホントに何千万も貸してくれるの??って感じでした(^-^;
金銭感覚がおかしくなってる間に、もうちょっと借りようと思ってます!笑
2017/11/21(Tue) 20:37 | URL  | 時田 #-[ 編集]
kobaraさん
確かに、開業します!って感じで、500~1000万ほど借りてってのが普通でしょうね。
その借り入れも、かなり大変と聞きます...
ま、kobaraさんは、スタートはそんな感じでも今じゃ♪ヽ(^^;
2017/11/21(Tue) 21:28 | URL  | バッシー #r6D7sOkg[ 編集]
時田さん
確かにサラリーで、安定収入と言う与信もあるかもですね~ヽ(^^ )
ただサラリーの場合、事業としての融資を受けたことが無いので、最初は結構苦労しました。
オマケに太陽光事業なんて、まだ実績なんてない事業でしたからね~。
時田さんは、信販に借りているんですね!
自分はまだ信販に手を付けて無いのですが、、、と言っても、これから借りるとしても審査が通るかどうか(^-^;
お互い、貸してくれるところまでは借りまくっちゃいましょう♪
その前に、案件探しだ(゜o゜;)
2017/11/21(Tue) 21:34 | URL  | バッシー #r6D7sOkg[ 編集]
大台を軽々越えて怖いものなしですね。サラリーマンとしての与信は大きいと思います。
自分はリタイアしてから法人を作って融資受ける予定なので、どれだけ借りられるか不安です。4基で5000万は資金が必要になります。あと2年4ヶ月以内に連系まで持ち込まないと権利消滅しちゃいますから時間との闘いになります。
容量的にはばっしーさんの半分位で打ち止めになりそうですが、ハーフメガを目標に頑張りたいと思います。駆け込みの増設案件でも追い付けなさそうですので。
2017/11/21(Tue) 21:51 | URL  | 連系待ち #-[ 編集]
連系待ちさん
自分は、借金くらいしか勝てるものがないですからね(^-^;
連系待ちさんは、自宅から発電所が遠いハンディをものともせず、凄いですよ。
自分はタイミングが良く、与信がギリギリたまったところで、地元の案件が舞い込んできたので、、、ラッキーでした♪
連系待ちさんは、もうリタイアの計画はほぼ確定しているようですね!
自分も追従したいですヽ(^^ )
その前に、奥さんに先を越されそうですが...
ハーフでも自分と違って借金が少ないので、残るキャッシュは多いはず!!
自分は、とにかく返済が減らないと残るキャッシュはスズメの涙です(>_<)
まだまだ増やさないと、太陽光事業だけではどうなるか。
2017/11/21(Tue) 22:00 | URL  | バッシー #r6D7sOkg[ 編集]
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック