fc2ブログ
茨城のごく普通の中年サラリーマンが、人生をより楽しくしようと太陽光発電設置に奮闘中!
久しぶりのフェンス建て!頼もしい武器d(^-^)
2018年01月04日 (木) | 編集 |
どーも! バッシーですp(^^)q



今日は、サラリーの正月休み 最終日でした~(>_<)

また明日から、、、

と、テンションが下がり気味ですが、

せっかくのお休み!

テンションを上げて行きましょうo(^o^)o



と言うことで、今日は 今年初の作業 に行ってきました♪

年初めに何をしてきたかと言うと、、、

龍ヶ崎発電所の隣地に仲間の発電所がありますヽ(^^ )

その境目のフェンスを建てに行ってきました!!

今日は、フェンス建てのエキスパート、

奥さんが参戦です♪

180104-2.jpg




そして、もう一つ、強い味方!!!

とうとう買っちゃいました(^^ゞ

今までは、仲間に借りていたのですが、

これから使う頻度と量を考えると(^-^;

エンジン式の杭打機 です♪

180104-1.jpg




久しぶりのフェンス建てでしたが、

奥さんと、この杭打機があると、

かなりの ハイペース でフェンスが設置できますo(^o^)o

今日の予定は、80mほどの設置でしたが、

フェンスの部材移動なども含め、約3時間で完了!

180104-3.jpg

180104-4.jpg




遅れて、隣地の仲間 ウエポンさんも参戦 し、

更に加速しました!!



その勢いで、予定に無かったウエポンさんの発電所の

裏側のフェンス設置も済ませちゃいました( ^ω^ )

180104-5.jpg




今年も、この勢いで突っ走るぞ~!!!



ちなみに奥さんは、久しぶりの作業で疲れたのか、

ビールをいつもより1本多く飲んで爆睡中です(^-^;



-----
皆さんも一緒に突っ走りましょう!!と言うことで、
ポチッとお願いします!
Ctrlボタンを押しながらクリックするとリンク先に飛びません
にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ 


-----
自分もお世話になっている
施行業者さんの紹介 は、< こちら > から!!
※全国対応、信販も使えるようですd(^-^)

-----
アドバイスや質問 があれば、
気軽にコメント< PC版スマホ版 > してください!
質問に対しては可能な範囲でお答えします。
関連記事

スポンサーリンク

コメント
この記事へのコメント
とうとうエンジン式の杭打ち機を買ったんですね。以前に検討したことがありますが17万程と高価だったので購入は見送りました。ばっしーさんのこれからの作業量があれば金額に見合う投資だと思います。
ニッチな機器は中華業者も手を出してこないので、高価なままですね。刈り払い機などは十分安いですが。
杭打ち機もエンジンは1万位だから回転ハンマー部だけで15万もしないやろ、って突っ込みたくなります。(^_^;)
2018/01/05(Fri) 08:30 | URL  | 連系待ち #-[ 編集]
連系待ちさん
とうとう買ってしまいました...
以前も購入しようと思っていましたが、仲間から借りられたので、十分だったのですが。
現時点で700~800mは見えているので(^-^;
確かに高価なんですよね~。
ちなみに40ccクラスのものなので、28万しました(-_-;
ただ、時間と労力を考えると、諦めました!
また使わなくなったら、売却ってのもありかな~っとd(^-^)
すっかり道具に頼っています。
2018/01/05(Fri) 22:45 | URL  | バッシー #r6D7sOkg[ 編集]
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック