fc2ブログ
茨城のごく普通の中年サラリーマンが、人生をより楽しくしようと太陽光発電設置に奮闘中!
ダンプのスロープ作り♪...リベンジ(^-^;
2018年01月10日 (水) | 編集 |
どーも! バッシーですヽ(^^ )



今日は、サラリーをお休みして、、、

第一用地の造成をしてきました(^^)/

年末に、「盛土許可」が出たので、

"いよいよ"って感じの現場です♪



今日は、土を運んでくる

ダンプの スロープ作り!!

"造成"と言うより、

その"準備"って感じですが(^o^)

ちょっと場所は移動したものの以前にも一度作りましたが、

イロイロあって、一旦撤去(-。-;)

リベンジって感じの作業でした!!



今朝、サラリーの際と同じ時間に家を出て、

現地に行くと、既にレンタル屋さんが来ていましたd(^-^)

これから2ヶ月ほど相棒となる13tバックホーです♪

また現状は、こんな感じで砕石を山積みの状態です...

180110-1.jpg




しばらく、レンタル屋さんとこれからの予定など雑談をした後、

早速作業を開始しましたp(^^)q



今日やらなくちゃいけない作業は、

それほど大変ではありませんでした!

180110-3.jpg




入り口を幅広くするのにちょっと時間をとりましたが、

黙々と作業、、、

半日でほぼ終わってしまいましたd(^-^)

お昼を食べてから、

親父にちょっと手を貸してもらい、

プラ敷板を敷いて完了ヽ(^^ )

なかなか納得できる出来る仕上がりに♪

180110-2.jpg




夕方、レンタル屋さんから、

そして行政書士さんから電話がありました。

現地に下見に来たようで、お墨付きを頂きました(^^♪



そして、役所の対応としては、相変わらず遅く、、、

すぐにでも土を入れたいところでしたが、

最初の運搬の際は立会いが必要で、

来週の月曜とのこと((+_+))

ホント、いつもしっかりブレーキを踏んでくれちゃっています...



とは言え、少しずつ進んできたので

またワクワクしてきました~o(^o^)o



-----
まだまだ先は長いが楽しむぞ~!!と言うことで、
ポチッとお願いします!
Ctrlボタンを押しながらクリックするとリンク先に飛びません
にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ 


-----
自分もお世話になっている
施行業者さんの紹介 は、< こちら > から!!
※全国対応、信販も使えるようですd(^-^)

-----
アドバイスや質問 があれば、
気軽にコメント< PC版スマホ版 > してください!
質問に対しては可能な範囲でお答えします。
関連記事

スポンサーリンク

コメント
この記事へのコメント
伐採処分
はじめまして。冬休み中にブログを最初からいっき見させていただきました。私もサラリーマンしながら発電所建設しております。これから山林の用地取得も視野に入っているとのことなので参考になれば。薪ストーブを扱っているサイトや、無料で薪用原木を紹介しているブログとかを利用すると、伐採木をチェーンソーを持って収集に来る方がたくさんいます。私が山林伐採したときは、20人/日くらい来た日もあり、木材処分費が安くあがりました。
2018/01/11(Thu) 14:44 | URL  | ひろ #X.Av9vec[ 編集]
サラリーマン発電家全国大会
ブログを読むとサラリーマンで副業している方が沢山います。(私もそのひとり)
そこで、「サラリーマン発電家全国大会」を開催してはどうでしょうか?
旅費は、経費で落とす事が出来ます。年に一度程度、日本各地で開催して施設見学・意見交換・情報交換をして、ついでに観光もして日本中を回る勉強会です。
まずは、関東開催開催をしていただければ、私は帰りに秋葉原に買い出しにいけます。

その次は、沖縄、北海道、東北と持ち周りで開催
各位の苦労話を話してもらうと勉強になります。


2018/01/11(Thu) 18:57 | URL  | SUNさン #HHwP0Xsw[ 編集]
ひろさん
初めまして!
自分のブログを短期間に一気に見て頂いたとはp(^^)q
有難うございます&ご苦労様でした♪
ひろさんも、サラリーしながらの発電事業家なんですねヽ(^^ )
で、、、薪ストーブ愛好家の件ですが、噂には聞いてましたが、最近はかなり多いようですね!
情報有難うございます♪
実は、秋ごろに自分の仲間も、ネットを使って薪として募集したところ、あっと言う間に引き取りにきたようで(^^)
自分も機会があったら、是非お願いしたいところです。
あ、そう言えば、2年半前ほどに倒した木がそのまま横たわっているところがあります。
そんなのもチェーンソーで切って持って行ってくれる人はいますかね~(^-^;
ダメ元で聞いてみようかな...
2018/01/11(Thu) 22:17 | URL  | バッシー #r6D7sOkg[ 編集]
SUNさンさん
「サラリーマン発電家全国大会」ですか~!
良いですね~♪
自分も太陽光発電を通して、全国各地にたくさんの仲間とお知り合いになることが出来ました(^^)
最近は、なかなか行く機会の無かった西の方にお邪魔して情報交換などさせて頂き、パワーを頂いていますヽ(^^ )
それにしても、本当サラリーマンの発電家の方って増えましたよね!
自分が始めたころは、あまりいませんでした...自分の周りにいなかっただけかも知れませんが。
発電所が実際に動き出してしまえば、サラリーでも片手間に管理やメンテなど可能ですからね(^^)/
2018/01/11(Thu) 22:37 | URL  | バッシー #r6D7sOkg[ 編集]
古い原木でも持って行く人はたくさんいるので地図と原木写真とか添付してアップすると良いとおもいます。
2018/01/12(Fri) 22:57 | URL  | ひろ #X.Av9vec[ 編集]
ひろさん
今度、是非チャレンジしてみたいと思います!
有難うございますヽ(^^ )
2018/01/12(Fri) 23:47 | URL  | バッシー #r6D7sOkg[ 編集]
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック