fc2ブログ
茨城のごく普通の中年サラリーマンが、人生をより楽しくしようと太陽光発電設置に奮闘中!
いつの間にか基礎工事完了(^^;
2014年08月14日 (木) | 編集 |
今日はこれと言って、工事の進捗はありません。
が、いつの間にか(!?)基礎工事は”完了”と言うことになりました。

今日のお昼頃、業者さんから電話があり、

業「お盆休み中、すいません」
ば『あれ?そちらこそ、お盆休みでは???』
業「9月に休みをずらして、空いているときに旅行に♪」
ば『自分も、7月にずらして北海道に行ってきました』
・・・と、どうでも良い世間話を長々として、本題へ(^^ヾ

業「先日、基礎工事の方が終わりました。 次は9月初めに部材が入りしだい、架台とパネルを設置して行きます!」
ば『え?まだ、アスコン砕石が端に積んだままですけど・・・』

140814-1.jpg

業「砕石は、電気工事でケーブルを埋めるので、それと同時進行で均して行きます。 その前に均しても良いのですが、掘ったりすると汚くなってしまうので」
ば『あ、そう言う事?』

確かに、ケーブルを地中に埋めている発電所を多く見かけますが、紫外線で劣化しないようにと聞いたことがあります。
ここの発電所のケーブルも埋めるようです。。。

と言う事で、ステータスは「基礎工事中」⇒「基礎工事完了、架台工事待ち」と言う事になりました。
「砕石工事」は、どのタイミングでやるか分かりませんが、「電気工事」と一緒になるようです!

-----
アドバイスや質問があれば、気軽に コメント してください!
質問に対しては可能な範囲でお答えします。


おかげさまで、ランキング上位を継続中o(^o^)o
ご面倒ですが、1日1回ポチッとお願いします!

にほんブログ村 《2位へdown(ToT)》
人気ブログランキング 《こちらは、3位→→》





関連記事

スポンサーリンク

コメント
この記事へのコメント
工事の進む様子がよく分かってとても参考になります.
私もこれから進む道なので事前に知っておけるてとても勉強になります.
今後も更新楽しみにしてます!!
2014/08/15(Fri) 20:50 | URL  | おーたむ山 #-[ 編集]
おーたむ山さん
こんばんは。
決して、順調とは言えない進捗状況ですが、少しでも参考になればと思います。
2014/08/15(Fri) 22:19 | URL  | ばっしー #r6D7sOkg[ 編集]
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック