fc2ブログ
茨城のごく普通の中年サラリーマンが、人生をより楽しくしようと太陽光発電設置に奮闘中!
Wカメラで監視!
2014年08月16日 (土) | 編集 |
昨日の記事でもちょこっと書きましたが、監視カメラを追加購入し2台になりました。
いま、お休み中の「なんちゃって・・・」を入れると3台ですが(^^ヾ

過去記事: 監視カメラ設置前に要チェック!

今日は午後から雨予報。
と言う事で、午前中に設置しに行ってきました。

140816-1.jpg

まだ、監視するものがないので、あくまでも仮設置なのですが、何となく監視カメラっぽくなった感じです。

また、雨よけのためビニール袋でぐるぐる巻きにしていた電源などの接続部分。
ついでに、タッパを利用して工作してきました。
半透明なので、ちょっと微妙ですが(^^;

140816-2.jpg


今更ですが、現在の監視カメラのシステム構成の説明です。
今後のことも考えて、カメラは融通性のあるWi-Fi対応のものを購入しました。
以前使用していたモバイルルーターに格安SIMを挿して、これにカメラをWi-Fi接続しインターネット網へ。

140816-3.jpg

ちなみにこのモバイルルーターは、10台まで同時接続可能なので、あと8台接続できます。
そんなに必要ないですが(^^ヾ

-----
アドバイスや質問があれば、気軽に コメント してください!
質問に対しては可能な範囲でお答えします。


おかげさまで、ランキング上位を継続中o(^o^)o
ご面倒ですが、1日1回ポチッとお願いします!

にほんブログ村 《おかげさまで、1位キープd(^-^)》
人気ブログランキング 《こちらは、3位→→》





関連記事

スポンサーリンク

コメント
この記事へのコメント
防水について
配線の長さの都合かと思いますが、横から線を入れると浸水する恐れがあります。取り付け位置をもう少し上にして、下から配線を入れた方がいいです。あと水抜穴も開けておかないと気温変化で内部に水を吸い込んでしまうことがあります。

タッパーも安価なのはいいのですが紫外線で1~2年で駄目になるとおもいます。
高価ではありますが、20年の長期利用設備なので未来工業のブレーカボックスなどを使われることをお勧めします。
2014/08/16(Sat) 23:19 | URL  | 連系待ち #-[ 編集]
連系待ちさん
こんばんは。
早速コメント有難うございます。
現在は仮で、突っ込みどころ満載の簡易的な感じですが、後ほどちゃんと設置する際には、しっかりと施工したいと思います!
その際は、またアドバイスよろしくお願いします。
2014/08/16(Sat) 23:27 | URL  | ばっしー #r6D7sOkg[ 編集]
どの様にしてるのでしょうか?
私も同様な監視カメラを導入したいと考えていましたが、格安SIMではすぐに通信量が多いため規制され適用出来ない物と思っていました。
私の場合任意もしくは1時間間隔に静止画が見れれば良い程度での利用を考えていますが、どの様にして格安SIMで監視カメラを運用されてるか教えて頂きたいと思います。よろしくお願いします。
2014/08/17(Sun) 05:46 | URL  | わん吉 #-[ 編集]
監視カメラの導入を考えてます。
システム構成図が欲しいです。
2014/08/17(Sun) 06:33 | URL  | 自由ヶ丘 #SFo5/nok[ 編集]
わん吉さん
おはようございます。
通信量、また通信速度については、自分も未知の世界でした。
通信量については、カメラ画素数や使用状況などでかなり変わるのでコメントは控えさせて頂きますが、
通信速度については、3Gの速度でもほぼ静止画状態ですが、監視は十分可能です。
動画でキレイな映像は無理ですが(^^;
ちなみに自分は、3G-200KBとLTE⇒3G-128KBの2種類のSIMで確認しています。
2014/08/17(Sun) 07:30 | URL  | ばっしー #r6D7sOkg[ 編集]
自由ヶ丘さん
おはようございます。
構成図ですが、ホント、カメラとモバイルルーター(格安SIM)のみの構成なので(^^;
2014/08/17(Sun) 07:47 | URL  | ばっしー #r6D7sOkg[ 編集]
ばっしーさんこんにちは。
手作り派のばっしーさんのDIY、いつも楽しく参考にさせていただいています。
そのうち太陽光発電自体、手作りするのではないかとも思っています。
監視カメラはあった方が良いなと思う設備ですが、
監視カメラが付いてる太陽光発電所を見ると物々しい感じがして少し気が引ける気もします。
イタズラ対策ってどこまでやったらいいんでしょうね。
2014/08/17(Sun) 08:39 | URL  | ミドル #-[ 編集]
ばっしーさんこんにちわ
通信量による規制など気にしないで常時接続させていると言うことなのでしょうか?それで運用可能なら私も設置してみようと思います。参考になりました。
2014/08/17(Sun) 14:37 | URL  | わん吉 #-[ 編集]
ミドルさん
こんにちは。
確かに物々しいですね。
ただ、先日コメントを頂いたのですが、連系後すぐにケーブルを盗まれた人もおり、自分はイタズラ対策と言うより、盗難対策として考えています。
少しでも抑止効果があればと思っています。
今は、工事の進捗状況のノゾキ見専用ですが(^^ヾ
2014/08/17(Sun) 15:35 | URL  | ばっしー #r6D7sOkg[ 編集]
わん吉さん
こんにちは。
常時接続です。
が、自分の場合、撮影中ずっと通信されている訳ではありません。
スマホから映像を確認している時、また動作検知でメールお知らせ(現在は未使用ですが)の時に通信されるようです。
2014/08/17(Sun) 15:52 | URL  | ばっしー #r6D7sOkg[ 編集]
>連系後すぐにケーブルを盗まれた人もおり
100sqクラスのケーブルは結構なお値段なので気を付けないとぶった切って盗まれます。
対策としては地中埋設にしとくと良い様です。掘り返してまで盗もうとする物好きは少ないので。
簡単に持っていけそうに見えると犯行を誘発するので、面倒に見せるのが防犯のコツです。
2014/08/17(Sun) 17:55 | URL  | 連系待ち #-[ 編集]
連系待ちさん
こんばんは。
そうですね。
犯罪をするヤツが悪いとは言え、誘発してはいけませんね!
2014/08/17(Sun) 20:41 | URL  | ばっしー #r6D7sOkg[ 編集]
こんにちは

当方も監視カメラの導入を検討していまして、格安シムは何処の会社の物でも大丈夫なのでしょうか?
グローバルIPアドレスは必須ですか?
2014/08/22(Fri) 15:14 | URL  | 来月連系 #-[ 編集]
来月連系さん
こんばんは。
格安simの件ですが、基本的にモバイルルーターで使用できれば、何でも可能かと思います。
ただ、モバイルルーターに対応していない監視カメラもあるようなので、注意した方が良いです。

また、グローバルIPですが、自分の場合は監視カメラメーカーが提供している無料DDNSを使用しています。
いつサービスが無くなるか分かりませんが(^^;
2014/08/22(Fri) 21:18 | URL  | ばっしー #r6D7sOkg[ 編集]
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック