fc2ブログ
茨城のごく普通の中年サラリーマンが、人生をより楽しくしようと太陽光発電設置に奮闘中!
とうとう盛土作業終了!!ヽ(^。^)丿
2018年03月04日 (日) | 編集 |
どーも! バッシーですヽ(^^ )



今日も相変わらず、、、

ですが、その前に朝一で 別の用事 を済ませてからの作業でした(^^ゞ

先日、次女が都内で一人暮らしを始めましたが、

その次女が乗っていた車が不要に...

で、奥さんのバレー仲間の本業の方に

引き取ってもらうことになっていました(^^)/

それが突然今朝に決まり、、、

5:30起きで行ってきました(-_-)zzz

180304-1.jpg




帰宅後、そのまま現場へ!!

そんなバタバタで始まった日曜日(^-^;

まずは、昨日黙々と作った 力作(!?)

南側の法面、、、

180304-2.jpg




そして、北側の法面をパシャ♪

180304-3.jpg




合わせて、200m...

ちょっと 法面恐怖症 になりそうな感じです...

そして、まだ最後の法面、

西側に70mほど残っています(-。-;)



そこに良いタイミングで、

"りゅうぱぱくん" がお手伝いに来てくれました♪

お手伝いと言うか、

ここの1区画は "りゅうぱぱくん"の用地なんで、

「作業にきた!」ってのが正しいのか(^^ゞ

まっ、どっちでも良いのですが、、、



そんなグッドタイミングで現れちゃったのでしょうがないですね!(^^)!

法面作業に挑戦 してもらいました♪

足場を作りながらの法面作業なので、

初めての人にはかなりの難易度かと思うのですが、

少し要領やコツなどを教えただけで、

一日で70mの法面を仕上げてくれました!

クオリティもなかなかもので、

センス があるかもヽ(^^ )

180304-4.jpg




そんな、"りゅうぱぱくん"を横目に、

自分はブルで用地を爆走していました!

すると、"かわいい"お客様 がヽ(^。^)

サラリーの同じ職場の女性が息子を連れて見学へ!!

将来の作業員確保( ^ω^ )

180304-5.jpg




そんな、ほのぼのなひと時を挟みつつ、

作業をした結果、、、とうとう、

盛土作業が終了しました~~~♪ヽ(^。^)丿

まだ鉄板が敷いてあるところなど、

ちょこっと残っていますが、

土の量もちょうど良く、追加など無しって感じです♪

180304-6.jpg




まだ 粗造成 なので、

この後、軽く整地作業をしますが、

ここまでくれば、もう先が見えましたo(^o^)o



たくさんの仲間の協力のおかげで、

何とかここまで来ました♪

本当に感謝ですp(^^)q



まだいろんな作業が続きますので、

引き続きよろしく~(^-^;



-----
ひとまずお疲れさま~! と言うことで、
ポチッとお願いします!
Ctrlボタンを押しながらクリックするとリンク先に飛びません
にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ 

-----
自分もお世話になっている
施行業者さんの紹介 は、< こちら > から!!
※全国対応、信販も使えるようですd(^-^)

-----
アドバイスや質問 があれば、
気軽にコメント< PC版スマホ版 > してください!
質問に対しては可能な範囲でお答えします。
関連記事

スポンサーリンク

コメント
この記事へのコメント
お疲れ様でした
かなり形になってきましたね(^^♪
自分はあんまり造成作業できませんでしたが
バッシーさんに任せっぱなしで・・・(^-^;
フェンス等になったら頑張りますので
楽しんでいきましょう!
2018/03/05(Mon) 18:31 | URL  | りゅうぱぱ #-[ 編集]
りゅうぱぱくん
お疲れさまでした~♪
まだ、活躍の場はたくさんあるので、引き続きよろしく~~~ヽ(^^ )
2018/03/05(Mon) 18:52 | URL  | バッシー #r6D7sOkg[ 編集]
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック