
どーも! バッシーですヽ(^^ )
昨日~今日まで、群馬の方に遠征してました(^^)/
昨日、出発前にまず一仕事♪
まさお君で、龍ヶ崎発電所の草刈りに行ってきました!
細かいところは、スルーしましたが、
それでも5基分の用地なので、半日がかり、、、

草刈りが一通り終わり、坊主くんと一緒にランチをして、、、
そうそう、自分が草刈りをしているときに、横で坊主くんも作業をしていました。
その話は後ほどヽ(^。^)
楽しいランチを早々に切り上げ移動!!
業者さんの事務所にお邪魔してきました(^^)/
今進めている発電所の割付図について、
ちょっと打合せしてきました♪

次にスキー仲間と交流して、飲み会へ!!
今シーズンは、ご承知の通り、毎日バタバタと忙しく、
気が付けば、一度も滑らずスキーシーズンが終わっていましたヾ(--;)
が、飲み会だけはしっかり参加♪
もちろん、夜中まで飲み歩いていました~(^-^;

そして、今日は午後から高崎の
navigator8888 さん が主催の
"交流会" に参加させてもらいました♪
この交流会への参加は2回目で新参者(^-^;
ですが、navigator8888 さんの人柄でしょうね~
いつも、たくさんの方が参加されており、感心させられます!

また、navigator8888 さんがお世話になっている
業者さんのVICTORYさん。
こちらの社長さんもかなり協力的で、
毎回違うメーカーの方を連れてきて頂けます。
そして、有意義な情報を展開してくれます。
ちなみに今回は、
パワコン と 蓄電池 のお話でした♪
蓄電池は、今後是非活用したいアイテムの一つですので、
とても参考になりました!
有難うございますo(^o^)o

また、メーカーの方の説明が一通り終わった後、
参加者との交流会♪
今日も前回同様、たくさんの方とお話が出来ました!
有難うございました(^^)/
でも、やっぱり時間が少ない...
navigator8888 さん、是非、夜の部の企画もお願いします♪
お泊りセットを持って、飛んでいきます!(^^)!
昨日~今日まで、群馬の方に遠征してました(^^)/
昨日、出発前にまず一仕事♪
まさお君で、龍ヶ崎発電所の草刈りに行ってきました!
細かいところは、スルーしましたが、
それでも5基分の用地なので、半日がかり、、、

草刈りが一通り終わり、坊主くんと一緒にランチをして、、、
そうそう、自分が草刈りをしているときに、横で坊主くんも作業をしていました。
その話は後ほどヽ(^。^)
楽しいランチを早々に切り上げ移動!!
業者さんの事務所にお邪魔してきました(^^)/
今進めている発電所の割付図について、
ちょっと打合せしてきました♪

次にスキー仲間と交流して、飲み会へ!!
今シーズンは、ご承知の通り、毎日バタバタと忙しく、
気が付けば、一度も滑らずスキーシーズンが終わっていましたヾ(--;)
が、飲み会だけはしっかり参加♪
もちろん、夜中まで飲み歩いていました~(^-^;

そして、今日は午後から高崎の
navigator8888 さん が主催の
"交流会" に参加させてもらいました♪
この交流会への参加は2回目で新参者(^-^;
ですが、navigator8888 さんの人柄でしょうね~
いつも、たくさんの方が参加されており、感心させられます!

また、navigator8888 さんがお世話になっている
業者さんのVICTORYさん。
こちらの社長さんもかなり協力的で、
毎回違うメーカーの方を連れてきて頂けます。
そして、有意義な情報を展開してくれます。
ちなみに今回は、
パワコン と 蓄電池 のお話でした♪
蓄電池は、今後是非活用したいアイテムの一つですので、
とても参考になりました!
有難うございますo(^o^)o

また、メーカーの方の説明が一通り終わった後、
参加者との交流会♪
今日も前回同様、たくさんの方とお話が出来ました!
有難うございました(^^)/
でも、やっぱり時間が少ない...
navigator8888 さん、是非、夜の部の企画もお願いします♪
お泊りセットを持って、飛んでいきます!(^^)!
やっぱり、同じ志を持った仲間との交流会って最高♪と言うことで、
ポチッとお願いします!
※Ctrlボタンを押しながらクリックするとリンク先に飛びません![]()
自分もお世話になっている
施行業者さんの紹介 は、< こちら > から!!
※全国対応、信販も使えるようですd(^-^)
アドバイスや質問 があれば、
気軽にコメント< PC版 / スマホ版 > してください!
質問に対しては可能な範囲でお答えします。
- 関連記事
-
- 協会からの黄色い封筒ヽ(^^ ) (2018/04/24)
- 草刈りしている隣で...d(^-^) (2018/04/23)
- 楽しいひと時...交流会に参加♪ρ(^^ )/ (2018/04/22)
- 会社からニンジンがぶら下げられました...悩ましい(>_<) (2018/04/20)
- 今年も有難くない通知書が...ニコニコ納税!?(^-^; (2018/04/19)
スポンサーリンク
この記事へのコメント
昨日は、ご参加ありがとうございました!
合宿講習会(お泊り飲み会)の要望かなり増えてきたいので、企画しなければと思っていたところです。
その節には、ぜひご参加お願いします!!
合宿講習会(お泊り飲み会)の要望かなり増えてきたいので、企画しなければと思っていたところです。
その節には、ぜひご参加お願いします!!
2018/04/23(Mon) 11:59 | URL | navigator8888 #CWUURYHQ[ 編集]
昨日はお疲れ様でした。那須塩原のわたなべです。色々教えてもらい、勉強になりました。また㊙情報を楽しみに次に期待してます。お泊まり交流会で那須でよければ、知り合いがいるホテルがあるので😄✋バッシーさんに会えて良かったです。
はじめまして、ブログ楽しみに拝見しております。
当方、低圧の過積載で傾斜角30°、方位角25°で太陽光を設置予定ですが、真南でないのが発電量がどれくらい影響するのか気にしております。
ホームページやらNEDOのシュミュレーションやら見たのですが、実際にはどんなものなのか判断しかねています。
navigator8888さんにも同様に尋ねているのですが、バッシーさんが運営されている発電所では、南西・南南西向きのものはございますか?
何かご教示いただければと思います。
よろしくお願いします。
当方、低圧の過積載で傾斜角30°、方位角25°で太陽光を設置予定ですが、真南でないのが発電量がどれくらい影響するのか気にしております。
ホームページやらNEDOのシュミュレーションやら見たのですが、実際にはどんなものなのか判断しかねています。
navigator8888さんにも同様に尋ねているのですが、バッシーさんが運営されている発電所では、南西・南南西向きのものはございますか?
何かご教示いただければと思います。
よろしくお願いします。
2018/04/23(Mon) 21:35 | URL | sunsunソーラー #-[ 編集]
方位角25°は、南西向き25°になります。
失礼しました。
失礼しました。
2018/04/23(Mon) 21:39 | URL | sunsunソーラー #-[ 編集]
昨日は、お世話になりました!d(^-^)
ホント、いつも大盛況ですね~
合宿講習会ですが是非企画してください!!
最優先で参加させて頂きますρ(^^ )/
ただ、ご承知の通りサラリーですので出来れば週末でお願いします(^-^;
ホント、いつも大盛況ですね~
合宿講習会ですが是非企画してください!!
最優先で参加させて頂きますρ(^^ )/
ただ、ご承知の通りサラリーですので出来れば週末でお願いします(^-^;
昨日は有難うございました!
会えて良かっただなんて言ってもらえて幸せです。
出来ればかわいい女性に言われたいですが(^-^;
また、もう少しゆっくりお話を聞きたいところでしたが、やはり時間がたりませんよね~
まっ、いくらあっても話は尽きないのですが(^^ゞ
那須での交流会もこれからの季節、いいですね~♪
是非企画してくださいd(^-^)
会えて良かっただなんて言ってもらえて幸せです。
出来ればかわいい女性に言われたいですが(^-^;
また、もう少しゆっくりお話を聞きたいところでしたが、やはり時間がたりませんよね~
まっ、いくらあっても話は尽きないのですが(^^ゞ
那須での交流会もこれからの季節、いいですね~♪
是非企画してくださいd(^-^)
初めまして!ブログを見て頂き有難うございます♪
自分の発電所は、ほとんど真南仕様ですが、1箇所だけ21°南東に向いている発電所があります。
ただここは、南側の道路越しに林があり、夏以外は朝に影の影響があり、、、あまり参考になりません(^^ヾ
ちなみに、つくば第1発電所です。
あくまでも参考ですが、、、
関東の場合、傾斜30°、真南(0°)がベストと言われています。これを100とした場合、
sunsunソーラーさんの条件(傾斜30°、方位25°)ですと、97くらいになるようです。
ちなみに傾斜角20°でもほぼ同じくらいの数値で、30°の方が若干良いかな~って感じ。
南西(45°)の場合は、20°も30°も同じ95。
ちなみに自分の傾斜角20°、真南は99になります。
参考程度にしてくださいヽ(^^ )
自分の発電所は、ほとんど真南仕様ですが、1箇所だけ21°南東に向いている発電所があります。
ただここは、南側の道路越しに林があり、夏以外は朝に影の影響があり、、、あまり参考になりません(^^ヾ
ちなみに、つくば第1発電所です。
あくまでも参考ですが、、、
関東の場合、傾斜30°、真南(0°)がベストと言われています。これを100とした場合、
sunsunソーラーさんの条件(傾斜30°、方位25°)ですと、97くらいになるようです。
ちなみに傾斜角20°でもほぼ同じくらいの数値で、30°の方が若干良いかな~って感じ。
南西(45°)の場合は、20°も30°も同じ95。
ちなみに自分の傾斜角20°、真南は99になります。
参考程度にしてくださいヽ(^^ )
昨日の交流会でお話させて頂いた、長野の風です。帰り際にお引止めして申し訳ありませんでした。🙇以前よりバッシーさんにお会いしたかったので、最後になってしまいましたが勇気を出してお声がけさせていただきました。😅今後も宜しくお願い致します。
2018/04/23(Mon) 23:14 | URL | 長野の風 #-[ 編集]
昨日は、お疲れさまでした!
遠くから、、、と思いましたが、もしかしたら自分とあまり変わらない!?(^-^;
勇気を出して声をかけて頂いて有難うございます。
よく言われますが、ちょっと強面なのでなかなか声をかけにくいですよね...
ですが、実はお茶目なただのおっさんのですので(^^ゞ
また、機会がありましたら、ゆっくりお話を聞かせてください♪ 楽しみにしています!!
遠くから、、、と思いましたが、もしかしたら自分とあまり変わらない!?(^-^;
勇気を出して声をかけて頂いて有難うございます。
よく言われますが、ちょっと強面なのでなかなか声をかけにくいですよね...
ですが、実はお茶目なただのおっさんのですので(^^ゞ
また、機会がありましたら、ゆっくりお話を聞かせてください♪ 楽しみにしています!!
ご回答ありがとうございます。
参考にいたします。
参考にいたします。
2018/04/24(Tue) 21:17 | URL | sunsunソーラー #-[ 編集]
sunsunソーラーさんのうように、いろいろ情報を集めて今の環境にベストな配置するってのは、とても大切なことかと思いますヽ(^^ )
後でこうすればよかった~なんてのは、必ず出てきてしまうものですが、それでも出来る範囲で対応しておくとあきらめもつきますし(^-^;
後でこうすればよかった~なんてのは、必ず出てきてしまうものですが、それでも出来る範囲で対応しておくとあきらめもつきますし(^-^;
| ホーム |