fc2ブログ
茨城のごく普通の中年サラリーマンが、人生をより楽しくしようと太陽光発電設置に奮闘中!
崩壊し始めた法面...ヾ(・・;)
2018年05月17日 (木) | 編集 |
どーも! バッシーですヽ(^^ )



昨日、50度目のお誕生日を迎え、

気分新たに発電していくぞ~o(^o^)o

と思っていたら、今日のお天気はイマイチでした...

明日も曇り、土曜は傘マーク予報・・・ヾ(--;)

180517-2.jpg




雨と言えば、、、

今、準備中の用地は、大きな水たまりができますヽ(^^;

180517-3.jpg




これは、ある程度、計算済み!

と言うのも、周りは田んぼで盛土をしているため、

50~60cmほどの法面になっています。

法面に水が流れてしまうと、

そこから見る見るうちに崩壊してしまいますので、、、

周りを高めに造成していますヽ(^^ )

とは言え、このままでも少しずつ崩れてくるので、

早く雑草が生えてくれるのを待っている状態ですd(^-^)

180517-4.jpg




で、法面崩壊と言えば、、、

先日、ちょっと気になっていた発電所を見てきましたヾ(--;)

ここは2m以上の法面で、勾配もそれなりにあります。

造成当初から「崩れないのかな~...」

と思っていましたが、、、

やはり崩壊し始めていました( ;∀;)

ちなみに、まだ数か月しか経っていません。

180517-1.jpg




これくらいの法面だと、何らかの対策が必要な気がしますが...

この後、何らかの対策の計画があるのかな~。

大崩れすると、架台の基礎までいきそうな感じですし(-.-)

隣の畑の地権者さんも、気が気じゃないのでは。



そもそもですが、何でここまで盛土したのかよく分かりません...

南側も北側と同じレベルなので、

ここまで高く盛る理由が見当たらない、、、はて!?

何らかの理由があるのかとは思いますが、、、



とにかく、災害なく無事に発電してもらいたいと思います(-人-)




ご近所には迷惑をかけないように!と思われる方は、
ポチッとお願いします!
Ctrlボタンを押しながらクリックするとリンク先に飛びません
にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ 


自分もお世話になっている
施行業者さんの紹介 は、< こちら > から!!
※全国対応、信販も使えるようですd(^-^)


アドバイスや質問 があれば、
気軽にコメント< PC版スマホ版 > してください!
質問に対しては可能な範囲でお答えします。

関連記事

スポンサーリンク

コメント
この記事へのコメント
法面対策
悩ましいですね。
当方も、多くの場所で法面があります。
対策は排水路を作る以外にないのでしょうか?
法面をコンクリートで固めるのも問題がありそうですし。
法面固める場合にも法面の排水が必要ですよね。
当方でも少し崩壊しているところは、その部分に水が流れていきやすいと考えて、その場所に排水路を作るということを考えています。
2018/05/18(Fri) 20:30 | URL  | プリ太 #-[ 編集]
プリ太さん
法面はホント悩ましいですよね(-。-;)
プリ太さんのところもたくさんあるんですね...
法面に水が流れると、すぐに崩れてきちゃいますからね~(>_<)
自分のところは、とりあえずこのまま様子見ですが、自然浸透せずに溢れて、あまりにも法面に影響がでそうでしたら、暗渠で対策しようと考えています。
法面を崩すような水の流れを変えるような感じで!!
それほど高い法面じゃないので。
また法面にも雑草が生えてきたようなので、それらにもちょっと期待していますd(^-^)
2018/05/18(Fri) 23:50 | URL  | バッシー #r6D7sOkg[ 編集]
うちは法面にホワイトクローバーの種をまきました。
高低差が身長以上ありますが、わんさか咲いてくれています。
種はネットで大量に購入したので費用も掛からず、発電所に影響しない緑も維持できて一挙両得になってますd(^-^)

…種が安かったので平らなところもホワイトクローバーだらけにもしてしまっています。
ただ、パネルのしたは全く発芽してくれませんでした。
2018/05/19(Sat) 05:02 | URL  | hal #LUf8kOxY[ 編集]
halさん
halさんのところは、クローバーの種をまいたのですね!
仲間でも法面と言って良いのか、、、ほぼ崖ですが、同じくクローバーの種を吹き付けていました(^^)
パネル下がNGだとすると、北側の法面もイマイチかな~・・・
自分のところは、とりあえず自然に任せて雑草仕様にしようとしていますが、草刈りが面倒そうですね。。。
様子を見ていろいろと試してみたいと思います!
2018/05/20(Sun) 00:01 | URL  | バッシー #r6D7sOkg[ 編集]
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック