fc2ブログ
茨城のごく普通の中年サラリーマンが、人生をより楽しくしようと太陽光発電設置に奮闘中!
久しぶりに東電へ乗り込み!
2014年08月25日 (月) | 編集 |
先日、久しぶりに東電に乗り込んできました!

140825-1.jpg

”乗り込んできた”と言っても、別に喧嘩しに行った訳ではなく、別の用事の合間に少し時間が空いたので。
サラリーマンには貴重な平日の昼間の時間帯。
自分の案件の進捗状況と、その他もろもろ確認したかったことがあったので、ここぞとばかりに東電へ。

13時ちょっと前に到着し、受付へ。
13時まで昼休みとのことでした。(あ、昼休みがあるんだ)
と言っても、2、3分待ちでしたが。
偶然ですが、なかなか良いタイミングの到着でした(^^;

名前を呼ばれカウンターに行くと、対応してくれたのは、可愛らしいお姉さん。
早速、案件の進捗状況を確認しました。
先日電話で確認したときと、さほど変わりませんでしたが、設計はほとんど終わっており、そろそろ見積もり書作りに入るととのことでした。
9月の初めには、連系の請求書が送られてくる感じだそうです。

で、もう一つの方は、ファイルに「保留」と言う付箋が貼られてました。
こちらはいつになることやら、さすがに明言は出来ないようでした。。。

その他、電灯契約の話や、増設の話など、細かい話を含めて長々と話をしました。
お姉さんだっただからじゃないですよ(^^ヾ

今更ですが、電灯契約はパワコン毎に定額電灯契約が1契約ずつ必要なんですね。
噂には聞いていたけど。。。
すごく非効率に感じたので、他の契約はないのか聞きましたが、東電(ここの支店?)ではこの契約しか受け付けていないとのこと。
本当かな~と思いつつ、時間も無かったのでそれ以上突っ込まず。

1時間ほどでしたが、聞きたいことは一通り聞けたのと、とても親切に対応して頂いたので満足して東電を後に・・・。

-----
アドバイスや質問があれば、気軽に コメント してください!
質問に対しては可能な範囲でお答えします。


おかげさまで、ランキング上位を継続中o(^o^)o
ご面倒ですが、1日1回ポチッとお願いします!

にほんブログ村 《1位継続中♪感謝d(^-^)》
人気ブログランキング 《こちらは、4位→→》





関連記事

スポンサーリンク

コメント
この記事へのコメント
連系
うちは最近申し込んだら6ヶ月といわれました。竜ヶ崎支社です。
2014/08/26(Tue) 21:24 | URL  | 自由ヶ丘 #SFo5/nok[ 編集]
自由が丘さん
こんばんは。
確かに同支社の担当の方も、「いま新規で受付した案件に対しては、4~6ヶ月と案内しています」と言ってました。
自分も次の案件を計画していますが、こうなるとなかなか予定が立てにくいですね。
2014/08/26(Tue) 22:22 | URL  | ばっしー #r6D7sOkg[ 編集]
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック