
どーも! バッシーです(^^)/
今日は、朝から大阪で震度6弱の地震のニュース速報・・・
大きな被害が無ければいいな~。
など思っていましたが、さすがにこのクラスの地震になると、
あちこちで被害が出ているようですねヾ(--;)
亡くなった方もいらっしゃるようで、、、お悔やみ申し上げます。

ニュース速報にかじりついている中、
家族LINEが送られてきました...
奥さんから、横浜に住んでいる娘に対しての内容でした。

「何をボケているかな~。地震は大阪だよ。。。」
と思いましたが、、、
そう言えば、昨日「大阪に遊びに行ってくる」と連絡があったんだった(゜o゜;)
幸い、すぐに返事が返ってきて一安心でしたが、
泊まっていたホテルが、もろに震源地だったようで(>_<)
これで何かあったら、本当にツイてない人ですよねヾ(--;)
それにしても、最近、また地震が増えてきた気がします。
太陽光発電所の保険を検討するとき、
毎回、地震保険も迷うのですが、入っていませんヾ(--;)
保険料が高いって言うのもありますが、、、
自分の発電所は、いずれも津波やがけ崩れなどのリスクは少ない場所です。
なので、地震の被害と言うと、一部沈下して傾いたりするくらいかな~っと思っています。
その際、パネルの破損なども考えられますが、修繕費の範囲で何とか対応できるかな...
最悪、自分で直したり、若干傾いたまま発電なんてことにもなるかもですが(^^ゞ
皆さんは、どこまで考えて保険に入っていますか?
あとは、どれだけリスクを考えて準備しておくかですが、
ホント、いろいろ考えると心配が尽きませんね((+_+))
今日は、朝から大阪で震度6弱の地震のニュース速報・・・
大きな被害が無ければいいな~。
など思っていましたが、さすがにこのクラスの地震になると、
あちこちで被害が出ているようですねヾ(--;)
亡くなった方もいらっしゃるようで、、、お悔やみ申し上げます。

ニュース速報にかじりついている中、
家族LINEが送られてきました...
奥さんから、横浜に住んでいる娘に対しての内容でした。

「何をボケているかな~。地震は大阪だよ。。。」
と思いましたが、、、
そう言えば、昨日「大阪に遊びに行ってくる」と連絡があったんだった(゜o゜;)
幸い、すぐに返事が返ってきて一安心でしたが、
泊まっていたホテルが、もろに震源地だったようで(>_<)
これで何かあったら、本当にツイてない人ですよねヾ(--;)
それにしても、最近、また地震が増えてきた気がします。
太陽光発電所の保険を検討するとき、
毎回、地震保険も迷うのですが、入っていませんヾ(--;)
保険料が高いって言うのもありますが、、、
自分の発電所は、いずれも津波やがけ崩れなどのリスクは少ない場所です。
なので、地震の被害と言うと、一部沈下して傾いたりするくらいかな~っと思っています。
その際、パネルの破損なども考えられますが、修繕費の範囲で何とか対応できるかな...
最悪、自分で直したり、若干傾いたまま発電なんてことにもなるかもですが(^^ゞ
皆さんは、どこまで考えて保険に入っていますか?
あとは、どれだけリスクを考えて準備しておくかですが、
ホント、いろいろ考えると心配が尽きませんね((+_+))
自分もお世話になっている
施行業者さんの紹介 は、< こちら > から!!
※全国対応、信販も使えるようですd(^-^)
※現在、紹介者は 24名 になりました~♪(2018/6/16現在)
アドバイスや質問 があれば、
気軽にコメント< PC版 / スマホ版 > してください!
質問に対しては可能な範囲でお答えします。
- 関連記事
-
- 公庫からの封筒...面接が決まりました~♪o(^o^)o (2018/06/26)
- 公庫へ資料提出...ちょっとヾ(--;) (2018/06/19)
- 大阪北部地震・・・悩ましい(-。-;) (2018/06/18)
- 信販NGの連絡...ここまでか!?(~0~) (2018/04/25)
- 銀行から呼び出し...ピンチです(--;) (2018/04/05)
スポンサーリンク
この記事へのコメント
ばっしーさん、こんにちは。
娘さんご無事でなによりでしたね。
たまたまなんでしょうが、ドンピシャのタイミングでしたね。
保険ですが、私も地震保険は入ってません。
設備損壊がどれほどのレベルであるかわかりませんが、
発電所の近くに倒壊して発電所を壊してしまうようなものがある発電所の方が少ないですし、
地割れみたいなことで損壊するようなら、修理して、再度その場所でってことも無理でしょうし、
ばっしーさんが言われるように沈下・陥没でパネルが傾く程度なら、
そのまま運営もできるでしょうから費用のかかる地震保険には
入ってないというのが現状ですね。
みなさんどうされてるのか気になるところですね。
娘さんご無事でなによりでしたね。
たまたまなんでしょうが、ドンピシャのタイミングでしたね。
保険ですが、私も地震保険は入ってません。
設備損壊がどれほどのレベルであるかわかりませんが、
発電所の近くに倒壊して発電所を壊してしまうようなものがある発電所の方が少ないですし、
地割れみたいなことで損壊するようなら、修理して、再度その場所でってことも無理でしょうし、
ばっしーさんが言われるように沈下・陥没でパネルが傾く程度なら、
そのまま運営もできるでしょうから費用のかかる地震保険には
入ってないというのが現状ですね。
みなさんどうされてるのか気になるところですね。
こんばんは!
ホント、たまたま行った出先で災害は...ちょっとツイてないですよねヾ(--;)
それはそうと、ミドルさんも地震保険未加入者なんですね!
自分の周りでも、入っていると聞いたことがありません。
なかなか判断は難しいですが、、、結局のところ、保険なのでどれだけ自分でリスクを背負うかってだけですけどね(^^)/
ホント、たまたま行った出先で災害は...ちょっとツイてないですよねヾ(--;)
それはそうと、ミドルさんも地震保険未加入者なんですね!
自分の周りでも、入っていると聞いたことがありません。
なかなか判断は難しいですが、、、結局のところ、保険なのでどれだけ自分でリスクを背負うかってだけですけどね(^^)/
| ホーム |