fc2ブログ
茨城のごく普通の中年サラリーマンが、人生をより楽しくしようと太陽光発電設置に奮闘中!
いよいよ始まりました~♪一気に発電所らしくo(^o^)o
2018年06月24日 (日) | 編集 |
どーも! バッシーですo(^o^)o



いよいよ始まりました~!

パネル設置♪

昨日から、作業者が一気に増え、

全部で8名!!

パネルを架台の上に載せていました~p(^^)q

日曜の今日も、作業をしていました。

足元の悪い中、ご苦労様です!!

180624-1.jpg




この発電所は、乗用草刈機の「まさお仕様」のため、

高めの架台 にしています。

なので、一番手前のパネルも、三脚を使わないと載せられず、、、

ちょっと業者さん泣かせです(^-^;



今回の用地は、東西に長いので、

50列、約85mほどになります☆彡

こう見ると、なかなか 爽快ですね~ヽ(^^ )

180624-2.jpg




作業が終わり、パネルが梱包されていた段ボールやパレットを撤収していましたd(^-^)

180624-3.jpg




次は、電気工事です!

連系予定日まで、あと1ヶ月ρ(^^ )/



一気に発電所らしくなった~♪と言うことで、、
ポチッとお願いします!
Ctrlボタンを押しながらクリックするとリンク先に飛びません
にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ 


自分もお世話になっている
施行業者さんの紹介 は、< こちら > から!!
※全国対応、信販も使えるようですd(^-^)
※現在、紹介者は 25名 になりました~♪(2018/6/21現在)


アドバイスや質問 があれば、
気軽にコメント< PC版スマホ版 > してください!
質問に対しては可能な範囲でお答えします。

関連記事

スポンサーリンク

コメント
この記事へのコメント
完成間近おめでとうございます。

斜めの補強材がマサオくん通過にちょっと邪魔になりそうですね。うっかり頭を打たないようにヘルメットを被って乗車ですかね?

今の土壌だとあっという間に草が生えてきそうですがここの防草対策はひたすらマサオくん頼りでしょうか?
2018/06/25(Mon) 07:27 | URL  | そらリーマン #-[ 編集]
そらリーマンさん
有難うございます!毎日ワクワクしています♪

そらリーマンさんの言う通り、斜めの筋交いがちょっと邪魔になりますね~!
ただこれくらい高いと、少し良ければ大丈夫そうな感じですd(^-^)
ヘルメットをかぶった方が安全かもですね♪

また、ここの防草対策は、基本まさお君のみで考えています。
かなり広いので、爆走し甲斐がありそう...
ただ、パネルの位置まで高いので、かなり放置してもパネルにかからない感じです。
とは言え、あまり放置しすぎると、見た目が悪くなるので、月1回は刈ろうかと思っていますがヽ(^^ )
まさお君なら、半日ほどあればキレイに刈れそうですので♪
2018/06/25(Mon) 22:24 | URL  | バッシー #r6D7sOkg[ 編集]
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック