
今日は会社帰りに、現地見学へ!
その前に、ちょっと覗き見♪
今日も朝早くから、業者さんが来て作業をしていました。
何やら、基礎のコンクリに穴を開けてたようで、その穴を掃除しているようでした。
穴にシュッシュッと空気を拭きつけて、ほうきでサッサッといった感じで。
架台を固定するボルトの穴?

夕方現地へ・・・
現地へ着くと、景色が一変していました。
全体の1/3くらい、架台の足の部分が建っていました!

まだ、取り付けられていない基礎にも、ボルトと取付け金具が取り付けられ、スタンバイOK状態になっていました。

改めて架台を見ると、大きいですね。
隣に停めておいた愛車より高い!

架台の足の部分、それもこれだけしか建っていない状態ですが、一気に太陽光発電所らしくなってきました!
かなりインパクトが出てきたらしく、今日現地には少しの時間しかいませんでしたが、散歩しているおばさんに、
「大分できてきたね~!」と声をかけられたり、
自転車に乗っているおばあさんにも、「これはソーラーかい?」と聞かれたりしました(^^ヾ
今日から工事が再開し、明日以降の進捗も楽しみ♪
-----
アドバイスや質問があれば、気軽に コメント してください!
質問に対しては可能な範囲でお答えします。
おかげさまで、ランキング上位を継続中o(^o^)o
ご面倒ですが、1日1回ポチッとお願いします!
★にほんブログ村 《1位継続中♪感謝d(^-^)》
★人気ブログランキング 《こちらは5位→》

その前に、ちょっと覗き見♪
今日も朝早くから、業者さんが来て作業をしていました。
何やら、基礎のコンクリに穴を開けてたようで、その穴を掃除しているようでした。
穴にシュッシュッと空気を拭きつけて、ほうきでサッサッといった感じで。
架台を固定するボルトの穴?

夕方現地へ・・・
現地へ着くと、景色が一変していました。
全体の1/3くらい、架台の足の部分が建っていました!

まだ、取り付けられていない基礎にも、ボルトと取付け金具が取り付けられ、スタンバイOK状態になっていました。

改めて架台を見ると、大きいですね。
隣に停めておいた愛車より高い!

架台の足の部分、それもこれだけしか建っていない状態ですが、一気に太陽光発電所らしくなってきました!
かなりインパクトが出てきたらしく、今日現地には少しの時間しかいませんでしたが、散歩しているおばさんに、
「大分できてきたね~!」と声をかけられたり、
自転車に乗っているおばあさんにも、「これはソーラーかい?」と聞かれたりしました(^^ヾ
今日から工事が再開し、明日以降の進捗も楽しみ♪
-----
アドバイスや質問があれば、気軽に コメント してください!
質問に対しては可能な範囲でお答えします。
おかげさまで、ランキング上位を継続中o(^o^)o
ご面倒ですが、1日1回ポチッとお願いします!
★にほんブログ村 《1位継続中♪感謝d(^-^)》
★人気ブログランキング 《こちらは5位→》
- 関連記事
-
- 架台設置完了!? (2014/09/04)
- これだけでも、かなり進んだ感あり! (2014/09/03)
- だんだん太陽光発電所らしくなってきた♪ (2014/09/02)
- いよいよ架台の搬入♪ (2014/09/01)
- アスコン、もう一押し! (2014/08/29)
スポンサーリンク
| ホーム |