fc2ブログ
茨城のごく普通の中年サラリーマンが、人生をより楽しくしようと太陽光発電設置に奮闘中!
自分の発電所も台風被害!?(^-^;
2018年09月05日 (水) | 編集 |
どーも! バッシーですヽ(^^ )



台風21号、、、

昨日の記事にも書いた通り、

関東でも凄い 吹き返し の風が吹いていました。

と言うか、今日も一日強い南風が続いています(-。-;)



そして、今朝、ちょっと早起きして、

"気になっていた" 発電所を見に行こうかと・・・

思っていたのですが、

何と、超早起きの奥さんが、

自分が起きる前に、

見に行ってくれていました♪

感謝ヽ(^^ )



その結果、1箇所フェンスが外れていた とのことヾ(--;)

荷物の出し入れのため、

軽トラが入ることがあると思い、

仮止め しておいたところが外れて開いていたようです...



後で、写真を撮ってきてもらったのがこれ!

赤枠のところのフェンスが、

扉のように右側に開いていたようです...

180905-6.jpg




とりあえずフェンスを閉じて、

現場にあった ビニール紐 で結んできたとのこと。

そして、一応パイロンを置いてきたようですd(^-^)

180905-5.jpg




そして、"気になっていた" と言うのはこれでは無く、、、

このパネルですヽ(^^ ;

180905-7.jpg




そう、これは施工の 進捗確認用 に設置しておいた

監視カメラ用のパネル...

この場所に移動した際に、

すぐに撤去する予定だったので、

固定せずに、ただ置いてあるだけでした(^-^;

なので、強風で飛ばされてはいないかドキドキでした((+_+))

結果的には、全く移動していなかったようでした♪



鋭い方は、

「だったらそのカメラで確認すれば良いじゃん!」

って思ったかと(^^ゞ

それが出来れば良かったのですが、

実は数日間、お天気がイマイチで、

バッテリーが枯渇・・・

昼間に発電しているときしか動いていませんでした(^^;

180905-1.jpg



そして今日は、9時前に稼働...

パネルも直接 確認できました!

既に、奥さんが現地で確認済みでしたが(^^ゞ

180905-2.jpg




そして、昼間の訪問者も!

業者さんが、何か搬入に来ていましたd(^-^)

180905-3.jpg




また、夕方には奥さんの車が、、、

朝、ビニール紐で仮止めしていたところを、

針金でクリクリ と補修してくれたようですp(^^)q

180905-4.jpg




とりあえず、今日一日晴れていたので、

しばらくバッテリーは持つかな~d(^-^)

部品は揃っているので、

さっさと設置しようっと♪




何か良い台風対策はないかな~!?と思う方は
ポチッとお願いします!
Ctrlボタンを押しながらクリックするとリンク先に飛びません
にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ 


【施工業者さんの紹介】
自分がお世話になっている、「施工業者さん」の紹介は、< こちら > から!!
※全国対応できるようですd(^-^)
※現在、紹介者は 36名 になりました~♪(2018/9/4現在)


アドバイスや質問 があれば、
気軽にコメント< PC版スマホ版 > してください!
質問に対しては可能な範囲でお答えします。


関連記事

スポンサーリンク

コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック