fc2ブログ
茨城のごく普通の中年サラリーマンが、人生をより楽しくしようと太陽光発電設置に奮闘中!
新たなおもちゃ(!?)を購入!安全第一!!d(^-^)
2018年09月22日 (土) | 編集 |
どーも! バッシーですd(^-^)



今日から サラリー三連休!!o(^o^)o

それとはあまり関係ありませんが、

先日、新たな "おもちゃ" を買ってみました♪

"おもちゃ"と言っても、ハシゴですが(^^ゞ



今まで、"木の伐採"や"監視カメラの取り付け"など

伸縮性のハシゴ を使っていました!

これは、ちょっと重いのが難点ですが、

コンパクトで自在と言うこともあり、

かなり重宝していますヽ(^。^)

160401-2.jpg

 過去記事: これは大活躍、間違いなし!?(^^ヾ




そして、なぜ新しいハシゴを買ったのかと言うと、、、

もう少し、長いハシゴが欲しかった

と言うのが、一番の理由です!

今のハシゴは、maxで3.8m。



まー、素人にはこれで十分なのですが(^^ゞ

もう少し長い、全長5.4m の"2連ハシゴ"を買いました♪

5m超えと言うこともあり、

少しはしっかりしたものをと言うことで、

ちょっと奮発してみました(^^)/






また、もう一つ!

こんなのもを買ってみました!(^^)!

180922-1.jpg




木や電柱にハシゴをかけて上ったことのある方は分かるかと思いますが、

ハシゴがとにかく 安定しない...

3.8mでも結構怖かったのですが、5m以上になると・・・ヾ(--;)



そして、このアダプターを購入したのですが、

その名も "電柱ベルト"!!

これも結構良い値段なのですが、

このようなモノなので、自作もちょっと怖かったので...





そして、早速取り付けてみました♪

ちなみに、この時点では逆に取り付けていました(^^ゞ

180922-2.jpg



今日は、午後から雨予報でしたが、

何やら雨は降らなそう・・・

と言うことで、ウズウズ・・・

急きょ、監視カメラを設置に行ってしまいました(^^ゞ

縮長は3.6mなので、軽トラにも積み込めます♪

180922-3.jpg




現地に着き、

早速、アダプターの裏表を付け直し(^-^;

一号柱に立てかけてみました!!

今までと比べて、

めちゃくちゃ安定♪p(^^)q

180922-4.jpg




ちょっと痛い出費ですが、

やはり作業は "安全第一"!!

これからも、"監視カメラの設置" や

"木の伐採" 作業があるので、

活躍してくれるかと思います!!




自分での作業は安全第一!!と言うことで、
ポチッとお願いします!
Ctrlボタンを押しながらクリックするとリンク先に飛びません
にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ 


【施工業者さんの紹介】
自分がお世話になっている、「施工業者さん」の紹介は、< こちら > から!!
※全国対応できるようですd(^-^)
※現在、紹介者は 43名 になりました~♪(2018/9/20現在)


アドバイスや質問 があれば、
気軽にコメント< PC版スマホ版 > してください!
質問に対しては可能な範囲でお答えします。


PVアクセスランキング にほんブログ村
関連記事

スポンサーリンク

コメント
この記事へのコメント
バッシーさんこんにちは!!
こんな便利なものがあるのですね(;^_^
うちは、ラッシングベルトでがっちり固定してから登ってました。それでも怖いです(>_<)
しかしバッシーさんのところは、諭吉がニヤニヤしていそうですね!!笑
諭吉が諭吉を呼んでいますね!!
2018/09/23(Sun) 14:33 | URL  | とっきー #-[ 編集]
とっきーさん
いやいや、自分のところには諭吉さんがニヤニヤどころか、素通りして行くだけです(^-^;
とっきーさんも、対策しているんですね!
ハシゴのズレは怖いだけだったら良いのですが、ホント危険ですからね~
慣れて怖くなくなった時が、危ないかもd(^-^;
2018/09/23(Sun) 22:47 | URL  | バッシー #r6D7sOkg[ 編集]
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック