fc2ブログ
茨城のごく普通の中年サラリーマンが、人生をより楽しくしようと太陽光発電設置に奮闘中!
JR九州...除草剤でやらかした~ヾ(--;)
2018年09月26日 (水) | 編集 |
どーも! バッシーですo(^o^)o



グズグズお天気・・・

オマケに、台風が急転回して、

週末に 本州を通過 していく予報にヾ(・・;)

サーッと過ぎ去って行ってくれ~

180926-1.jpg




そんなことを祈りつつ、、、

何気にYahoo!ヤフーニュースを見ていたら、

思わず 目を止めてしまった記事が(゜o゜;)

 Yahoo!ニュース: 【福岡】JRの除草剤でみやま市の線路沿線農業被害



タイトル通りなのですが、、、

何やら、JRで線路に撒いた 除草剤 で、

線路沿いの 農作物に被害 が出たとか(-。-;)

オマケに、稲の残留農薬検査をした結果、

稲からJR九州が散布した除草剤の成分が検出されたらしく...

それも、農地用の除草剤とは違う成分だったとか。



これを見て、他人事じゃないな~ っと思いました(-.-)

自分の発電所の周りは、ほとんど農地。

いろいろ気を使いながら、

草刈りを中心に雑草管理しています(^^)

除草剤を使う時は、稲刈りが終わった後や、畑から遠い場所。

そして、ちょっと奮発して、"農地用" を使用しています。



先日、田んぼも稲刈りが終わったので、

久しぶりに除草剤を使ってみました。

その時、少し風があったのですが、

思っている以上に、風に乗って 散らばっている感じでした!

特にフェンスに絡みついたツル系の草に噴霧しているとき...

注意が必要です((+_+))

180918-1.jpg




自分のようなサラリーは、

週末など限られた時間で作業をしていると、

ついついやらかしてしまいがちです...

ちょっと条件が悪くても、作業を強行(^-^;



つまらないところでトラブルにならないように、

お互い気をつけましょうd(^-^)




ご近所に目を付けられないようにしましょう!(^^ゞ
.と言うことで、
ポチッとお願いします!
Ctrlボタンを押しながらクリックするとリンク先に飛びません
にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ 


【施工業者さんの紹介】
自分がお世話になっている、「施工業者さん」の紹介は、< こちら > から!!
※全国対応できるようですd(^-^)
※現在、紹介者は 43名 になりました~♪(2018/9/20現在)


アドバイスや質問 があれば、
気軽にコメント< PC版スマホ版 > してください!
質問に対しては可能な範囲でお答えします。


PVアクセスランキング にほんブログ村
関連記事

スポンサーリンク

コメント
この記事へのコメント
ばっしーさんこんにちは!
他人事ではないですね。
私も除草剤メインの雑草対策ですので、気になるところです。
幸い近くに耕作している農地がある発電所は少ないので、
まだ影響は少ないのですが注意したいと思います。
2018/09/27(Thu) 14:57 | URL  | ミドル #-[ 編集]
ミドルさん
こんばんは!
ホント、他人事じゃないですよね~。
注意しながら作業をしても、いつやらかしてしまってもおかしくないですからね...
お互い無用なトラブルには、気をつけましょうヽ(^^;
2018/09/27(Thu) 22:46 | URL  | バッシー #r6D7sOkg[ 編集]
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック