fc2ブログ
茨城のごく普通の中年サラリーマンが、人生をより楽しくしようと太陽光発電設置に奮闘中!
モヤモヤ...やはり交換にヾ(--;
2018年11月18日 (日) | 編集 |
どーも! バッシーですヽ(^^ )



先日、記事にしましたが、

パワコンが止まっていた件、、、

 過去記事: モヤモヤですが...ひとまずヾ(--;



その時は、再起動で無事に動き出し、

様子見をしていましたが、

先日、朝起きたら監視モニター(SOLAR LIVE)にエラーが(゜o゜;)

同じパワコンで同じエラーでした(-_-;)

181118-1.jpg




すぐに現場へ向かい確認すると、、、

モニターの警告通り、"ハード異常"(-。-;)

181118-2.jpg




ただ今回は、再起動してもエラーが消えず、、、

業者さんへ連絡を入れましたヾ(--;)

メーカー対応で交換してもらうことに。

ブログ読者さんからコメントを頂いてた通り、

モヤモヤしていた時にそうするべきだったかも知れません...



そして、今日、メーカーの担当者が来て、

交換して頂きました。

以前、交換した際は、10日間以上かかりましたが、

今回は連絡を入れてから3日で対応してもらえました(^ム^)

181118-3.jpg




作業は点検も含めて、1時間半ほどで終了!

モニターを確認すると、バリバリ動き出しました~p(^^)q

181118-4.jpg




今回、7月末にこのNEWパワコンを45台採用しましたが、

3ケ月ちょっとで、2台交換・・・

かなりの台数ですが、

それでも結構高い故障率になります。

これで終わりにしてもらいたいところですヾ(--;)




モヤモヤがスッキリ!? ではなく、ちょっと不安と言うことで、
ポチッとお願いします!
Ctrlボタンを押しながらクリックするとリンク先に飛びません
にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ 


【施工業者さんの紹介】
自分がお世話になっている、「施工業者さん」の紹介は、< こちら > から!!
※全国対応できるようですd(^-^)
※現在、紹介者は 50名 になりました~♪(2018/11/10現在)


アドバイスや質問 があれば、
気軽にコメント< PC版スマホ版 > してください!
質問に対しては可能な範囲でお答えします。


PVアクセスランキング にほんブログ村
関連記事

スポンサーリンク

コメント
この記事へのコメント
バッシーさん!こんばんは!!

3か所の発電所で3相SMA15台使っているのですが
今月に入ってから2か所の各1台に抑制が入ってしまいます。
SMAはメーカー対応なしとのことだったのですが、
メーカーに交換作業をさせてました。
結果、改善されずです。
バッシーさんのところのSF×SMAは不具合0ですか?
Webconnectもすでに交換2台です。
ブレーカー落ちも含めてSMAには、泣かされています。
2018/11/20(Tue) 19:47 | URL  | とっきー #-[ 編集]
失礼します。
バッシーさんの発電所でも止まってしまいましたか…

先日の話ですが、ようやくメーカーからそのトラブルの調査結果が出ました。
結果は「原因不明の為、無償交換」とのことでした。
ただこのトラブルは、未だに他所ではほとんど出ていない症状のようで、メーカーの営業マンも珍しがっていました。

メーカー曰く、11月に入って生産量も回復し、例の絶縁破壊が起きて止まったパワコンの対策品も出荷され始めたようです。

情報までに。
2018/11/20(Tue) 22:25 | URL  | 中国地方の太陽光屋 #-[ 編集]
とっきーさん
こんばんは!
SMAの3相で抑制ですか!?
電圧抑制でしたら、パワコンメーカーよりまずは電力会社に調査を頼んだ方が良いかと。
調査して、トランスの調整などをしてくれたりしますよ。
既に電力会社の対応済みかもですが。
また、webconnectも2台交換ですか~!?(-_-;)
自分のところのSMAは単相ですが、22台。
webconnectも含めて、今のところノートラブルで運転中です。
とっきーさんの発電所は、、、呪われている!?(゜o゜;)
2018/11/20(Tue) 22:32 | URL  | バッシー #r6D7sOkg[ 編集]
中国地方の太陽光屋さん
こんばんは!
そうなんですよ~、結局、止まってしまいました・・・。
交換前に、パワコンメーカーの方が再起動したら、動き出しましたが(^^ゞ
さすがに、そのまま新品のものと取り替えていきましたが。
最初にエラーが出たときに、忠告通り取り替えておけば良かったと後悔していました(^-^;
一発で動き出したのでついつい・・・
また、以前の問題の対策品が出だしたんですね!
うちにあるNEWパワコンは、全て非対応品なので、次はどのタイミングで壊れるか。不安です(-。-;)
もう故障しないことを祈るばかりです(-人-)
情報有難うございました~♪
2018/11/20(Tue) 22:38 | URL  | バッシー #r6D7sOkg[ 編集]
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック