fc2ブログ
茨城のごく普通の中年サラリーマンが、人生をより楽しくしようと太陽光発電設置に奮闘中!
今日も相変わらず作業...(~0~)
2018年11月24日 (土) | 編集 |
どーも! バッシーですp(^^)q



今日も相変わらず、一日作業をしていました~♪

ただ、今日は作業前に、お掃除(^-^;

久しぶりに、アロワナちゃんの水槽掃除をしました!

大きな水槽なので、結構時間がかかり、

作業はスロースタートに...

181124-1.jpg




キレイになった水槽を後に、

最初の現場に!!

こちらは、1つ外灯を付けるのと、

設置済みの監視カメラのSDが調子悪いので、

ストックしているカメラとチェンジして・・・。

ハシゴに登って、高所で格闘中に

"坊主くん"が、寄り道ヽ(^^ )

近所の自分の土地の作業をしていたようです!

あっ、この現場の写真撮り忘れた・・・



と言うことで、次の現場へ(=゚ω゚)ノ

こちらは、先週末の作業の続き...

LANケーブルが無くなり、

1台のみ発電モニターを付けられずヾ(--;)

黙々と作業・・・

お天気もドンヨリだったのですが、

寒い中の一人作業って、何だか寂しいですね...

やっぱり、作業はワイワイみんなでやった方が楽しい♪

181124-2.jpg




そんな寂しさと戦いながら、

順調にラスト1台の設置が完了しました♪o(^o^)o

181124-3.jpg




そして、次は監視カメラ&外灯の設置。

ここの現場は、全部で4セットを予定しています!!

しかし残り時間的に、1セット終わるかな~

寒いし寂しいし、また後日にしようかと思いましたが、

とりあえず、出来るところまでヽ(^^ )

と言うことで、作業に手を付けてしまいました...




手を付けたら最後、キリの良いところまでと言うことで、、、

結局、1セット設置までがんばりました!!

陽も落ち、かなり暗くなってました。

しかし!設置していたのは、外灯♪

設置したばかりの、外灯の下で片付けが出来ました!(^^)!

181124-4.jpg




まだ残り3セット・・・

明日にでも一気に終わらせたいところですが、

ちょっと野暮用が(~0~)

また後日ってことで!

しばらくの間、発電モニターと外灯、監視カメラの設置と

同じような作業をしていましたが、

やっと先が見えてきました♪

もうひと踏ん張り!がんばるぞ~~~p(^^)q




細かい作業が続くね~!と言うことで、
ポチッとお願いします!
Ctrlボタンを押しながらクリックするとリンク先に飛びません
にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ 


【施工業者さんの紹介】
自分がお世話になっている、「施工業者さん」の紹介は、< こちら > から!!
※全国対応できるようですd(^-^)
※現在、紹介者は 50名 になりました~♪(2018/11/10現在)


アドバイスや質問 があれば、
気軽にコメント< PC版スマホ版 > してください!
質問に対しては可能な範囲でお答えします。


PVアクセスランキング にほんブログ村
関連記事

スポンサーリンク

コメント
この記事へのコメント
コン柱なんで、照明をかなり高い所に付けてますね。監視カメラの視野も広くなって良さそうです。

手前の1号柱に100sqくらいの太いケーブルが付いてるのに、余剰の細いケーブルがコン柱に付いてるのはちょっとアンバランスですね。(^_^;)
2018/11/25(Sun) 13:47 | URL  | 連系待ち #-[ 編集]
連系待ちさん
ここですが、コン柱のようで、実は鋼管柱なんです(^^ゞ
色付きで8mと立派な柱です。
なので、ハシゴをかけて設置の際はかなり揺れました(-_-;
確かに、太いケーブルと隣り合うと、かなりアンバランスな感じがします...
立派な方に、かなり細いケーブルで。
2018/11/26(Mon) 00:00 | URL  | バッシー #r6D7sOkg[ 編集]
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック