fc2ブログ
茨城のごく普通の中年サラリーマンが、人生をより楽しくしようと太陽光発電設置に奮闘中!
数か月、気になっていた看板...スッキリ♪(=゚ω゚)ノ
2018年11月25日 (日) | 編集 |
どーも! バッシーですo(^o^)o



今日は朝から、愛車の点検に奥さんとお出かけ♪

美味しいお茶をご馳走になってきました(^^ゞ

181125-3.jpg




そして、お昼に豪華なランチを!!

と言っても、ラーメン&餃子ですが(^^ゞ

二人ともお腹がいっぱいな状態で、

ドンキにお買い物へo(^o^)o

今日は一日、発電所の作業はせずに・・・



と、言いたかったですが、、、

ちょこっとだけ、してきました(^-^;



昨日の作業帰りに、コンビニに寄って看板をプリントd(^-^)

以前、記事にしましたが、自宅のインクジェットを使って作った看板は、

見事に色あせて・・・

 過去記事: インクジェット+格安インク...イマイチヾ(--;)

数か月、かなり気がかりでした(~0~)

と言うことで、今回はコンビニでプリントアウト、

そして、自宅でラミネートしてみました♪

181125-1.jpg




今回は、全発電所の看板の再作!!

かなりの量になりました(^^ヾ

ちなみに、コンビニのプリントアウトの料金は、

白黒 → 10円、カラー → 50円 でした(^^)

181125-2.jpg




そうそう、ラミネートですが一気にやったところ、

6,7枚目で、ガサガサガサ・・・

本体のローラーに巻き込まれて、ぐちゃぐちゃに(>_<)

181125-6.jpg




何やら、ローラーにノリが残ってしまい、

巻き込んでしまうようです...(ToT)

付属のノリ取り用の厚紙を、通したらローラーが復活!!

念のため3,4枚ごとに1回通すようにしながらしたら、

その後は問題なく全てラミネート出来ました♪ヽ(^^ )



そして、話は戻って、、、

今日の買い物帰りに、一番発電所の多い龍ヶ崎発電所に寄って、

看板を貼り換えしてきました~d(^-^)

看板のはがし担当は奥さん、

貼り担当は自分ってな感じで♪



こんな感じで、すっかり色あせてしまっている看板が...

181125-4.jpg




こんな感じに、復活しました!!(^^♪

写真を撮り忘れて、場所は違っちゃっていますが隣の発電所で同じ状態です。

181125-5.jpg




そんなこんなで、ここの5案件分は、貼り換え完了(=゚ω゚)ノ

残り4発電所、8案件はまた後日!!



キレイになってスッキリ♪と言うことで、
ポチッとお願いします!
Ctrlボタンを押しながらクリックするとリンク先に飛びません
にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ 


【施工業者さんの紹介】
自分がお世話になっている、「施工業者さん」の紹介は、< こちら > から!!
※全国対応できるようですd(^-^)
※現在、紹介者は 50名 になりました~♪(2018/11/10現在)


アドバイスや質問 があれば、
気軽にコメント< PC版スマホ版 > してください!
質問に対しては可能な範囲でお答えします。


PVアクセスランキング にほんブログ村
関連記事

スポンサーリンク

コメント
この記事へのコメント
CAMSのフェンスが結構余ってますね。私も運搬料が馬鹿にならないので、多い目に購入するようにしてます。
発電所の新設が終わったら、余ったフェンスを融通しあえればいいかもしれません。
2018/11/26(Mon) 14:14 | URL  | 連系待ち #-[ 編集]
連系待ちさん
フェンスですか...看板を見てください(^-^;
冗談はともかく、確かにおっしゃる通り運搬費を考えると余裕をもって発注するしかないですからね。
自分は、もう少し使う予定があるので、発注の際には点々と置いてあるフェンスの棚卸をしてからしようかと。
まっ、それでも余っちゃうんだろうな~(^-^;
2018/11/27(Tue) 00:04 | URL  | バッシー #r6D7sOkg[ 編集]
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック