
今日から3連休♪
と言う事で、朝から発電所へ。
着いて、ふら~っと歩いていると、ビックリ!
『いつの間に!!!』
いつの間にかパワコンが付いていました(゜o゜;)

そしてケーブルもしっかり埋没施工されており、これまたいつの間にと言う感じでした。

ついでにパネル裏もパシャ!
キレイにまとまっていました。

まだ引き込み柱は立てられてませんが、すでに各ケーブルが1箇所に集められていました。
また、今日は会社の仲間がお手伝いにd(^-^)
フェンスのクリクリ作業を手伝ってもらいました。
焼肉、ビールとワインで埋め合わせ!お疲れさまでした!!

-----
アドバイスや質問があれば、気軽に コメント してください!
質問に対しては可能な範囲でお答えします。
おかげさまで、ランキング上位を継続中o(^o^)o
ご面倒ですが、1日1回ポチッとお願いします!
★にほんブログ村 《1位継続中♪感謝d(^-^)》
★人気ブログランキング 《とうとう6位に↓↓》

と言う事で、朝から発電所へ。
着いて、ふら~っと歩いていると、ビックリ!
『いつの間に!!!』
いつの間にかパワコンが付いていました(゜o゜;)

そしてケーブルもしっかり埋没施工されており、これまたいつの間にと言う感じでした。

ついでにパネル裏もパシャ!
キレイにまとまっていました。

まだ引き込み柱は立てられてませんが、すでに各ケーブルが1箇所に集められていました。
また、今日は会社の仲間がお手伝いにd(^-^)
フェンスのクリクリ作業を手伝ってもらいました。
焼肉、ビールとワインで埋め合わせ!お疲れさまでした!!

-----
アドバイスや質問があれば、気軽に コメント してください!
質問に対しては可能な範囲でお答えします。
おかげさまで、ランキング上位を継続中o(^o^)o
ご面倒ですが、1日1回ポチッとお願いします!
★にほんブログ村 《1位継続中♪感謝d(^-^)》
★人気ブログランキング 《とうとう6位に↓↓》
- 関連記事
-
- なんちゃって遠隔監視モニターのデモ (2014/09/17)
- 初めて見た! (2014/09/15)
- 発電所、着いてびっくり!! (2014/09/13)
- これは使えるかも♪ (2014/09/12)
- まさかのチョンボ(-。-;) (2014/09/11)
スポンサーリンク
この記事へのコメント
こんばんは、高橋です。
パワコンがつけばほぼ完成ですね。
連系が待ち遠しいですね~
フェンスもご自身でやったとは思えないくらい立派です。
パワコンがつけばほぼ完成ですね。
連系が待ち遠しいですね~
フェンスもご自身でやったとは思えないくらい立派です。
フェンスきれいですね。
私の所は安っぽいしですし、
素人がやったのがモロわかりです。
私の所は安っぽいしですし、
素人がやったのがモロわかりです。
2014/09/14(Sun) 04:01 | URL | quonquon #-[ 編集]
ばっしーさんこんにちは。
先日からフェンスの取り付けの様子がアップされていて、気になっていたのですが、
このフェンスってキャムズ社のWMフェンスですか?
私もというか、外周フェンスにはキャムズ社のWMフェンスを採用しようと思っていて、
もしこれでしたら、使用感などもアップお願いします!
先日からフェンスの取り付けの様子がアップされていて、気になっていたのですが、
このフェンスってキャムズ社のWMフェンスですか?
私もというか、外周フェンスにはキャムズ社のWMフェンスを採用しようと思っていて、
もしこれでしたら、使用感などもアップお願いします!
設置工事は順調に進んでいて、待ち遠しいです!
が、連系がまだ確定せず。
現時点でこの状況だと、連系は10月になりますね。
待ち疲れです。
が、連系がまだ確定せず。
現時点でこの状況だと、連系は10月になりますね。
待ち疲れです。
自分もフェンス施工は初の体験だったので、どうなることかと思いましたが、なかなか良い感じで仕上がりそうです。
遠目には(^^;
遠目には(^^;
おっしゃる通り、キャムズ社のWMフェンスです。
他の方からもメールやコメントがありますが、皆さん流石ですね。
写真だけで判るようで。
詳細な情報の要望も多いので、後ほどタイミングを見てアップしたいと思います。
他の方からもメールやコメントがありますが、皆さん流石ですね。
写真だけで判るようで。
詳細な情報の要望も多いので、後ほどタイミングを見てアップしたいと思います。
現在工事中の発電所は住宅地の中にあるので、見栄えを優先してCAMSにしました。
アニマルフェンスは廉価ですが、見た目が貧弱で網も真っ直ぐに張るのは困難です。
発電所の施工完了が10月中旬で連系は10月末頃になりそうです。
アニマルフェンスは廉価ですが、見た目が貧弱で網も真っ直ぐに張るのは困難です。
発電所の施工完了が10月中旬で連系は10月末頃になりそうです。
2014/09/15(Mon) 01:06 | URL | 連系待ち #-[ 編集]
同じCAMSですね。
実際に導入してみて、施工しやすさ、質感、そして価格などトータルで見た場合、自分はなかなか良い落としどころだったと思っています。
本当に、フェンスだけでも選択肢が多くて迷いますよね。
実際に導入してみて、施工しやすさ、質感、そして価格などトータルで見た場合、自分はなかなか良い落としどころだったと思っています。
本当に、フェンスだけでも選択肢が多くて迷いますよね。
2014/09/15(Mon) 09:40 | URL | ばっしー #r6D7sOkg[ 編集]
| ホーム |