fc2ブログ
茨城のごく普通の中年サラリーマンが、人生をより楽しくしようと太陽光発電設置に奮闘中!
モチベーション復活♪
2014年10月06日 (月) | 編集 |
おかげさまで、ランキング上位を継続中o(^o^)o
ご面倒ですが、応援でポチッとお願いします!

にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ 



ここ最近、良からぬ話題ばかりで、少しずつモチベーションが落ちてきていました。。。

が、ここに来て、本当に本当にやっと東電から連絡が来ました。
「工事費負担金お支払いのお願いについて」です!

141006-2.jpg


請求書でこんなに喜ぶのもおかしいですが、これでやっと連系日が決まります♪
もちろん、支払いを済ませてからですが(^^;

「もう少しでも待ちたくない!」と言う事で、窓口に直接払いに行くと申し出ており、見積りが終わったらすぐに連絡をもらうようにしていました。
とは言え、連絡が来たのは15時ごろだったので、支払いは明日の昼休みに。(奥さんにお願いすることに)

噂には聞いていましたが、良く分からない請求書ですね。。。
前にも書きましたが自分の場合、1基ずつ連系することになっており、まずは1基分のみなのですが。
連系費用は、変圧器1台、低圧引込線12mと工事費で、37万5千円。
これが高いのか安いのかはまったく分からず、部品代すらいくらするのか分かりません。

ま、費用として50万円を仮置きしておいたので、その予算内で済んだので良しとしますが・・・。

とにかく、まだ1基のみですが、連系に向けて前進できたので、すっかりモチベーションも復活しました♪
(簡単に上がるモチベーションで(^^ヾ)

すぐに決まるものか分かりませんが、連系日が決まりましたらご報告します。

-----
アドバイスや質問があれば、気軽に コメント してください!
質問に対しては可能な範囲でお答えします。




関連記事

スポンサーリンク

コメント
この記事へのコメント
明細出てるんですね
同じ営業所管内の筈ですが、私のところは合計金額が書かれたペラ紙一枚でした。
約40kWですが金額はばっしーさんとほとんど変わりません。40kWでも50kWでもトランスの大きさは同じなんでしょうかね?
2014/10/06(Mon) 21:32 | URL  | 連系待ち #-[ 編集]
連系待ちさん
こんばんは。
40kWも50kWも同じトランスですかね。
と言うことは、自分の2基目は38.5kWなのですが、同じくらいの請求がくるんでしょうね。
微妙に電柱から離れるので、もっと高いか・・・。
何でも良いので、今は早く連系して、とりあえずスッキリしたいです。
2014/10/06(Mon) 21:55 | URL  | ばっしー #r6D7sOkg[ 編集]
連携請求おめでとうございます
待ちに待った連携請求良かったですね。しかも想定内の金額のようで、いよいよ最終章に突入ですね。
自分も先週末に届き、やはり請求金額はほぼ同じでした(2基とも)。
これから農転、工事と段取り中です。
年内の発電を目指したいと思います。
2014/10/06(Mon) 22:31 | URL  | ロク #-[ 編集]
ロクさん
こんばんは。
ロクさんも既に請求が来ていたのですね!
お互いいよいよですね。。。って自分はまだもう1基残っていますが(^^;
これから農転、工事ですか。
自分と違ってリスクをとらない進め方ですね。
自分もいま計画しているところは、見習ってリスクをあまり取らずに進めたいと思います。
その前に2基目・・・年内に連系できるか微妙。
2014/10/06(Mon) 22:53 | URL  | ばっしー #r6D7sOkg[ 編集]
続いてお邪魔します
こんばんは。
ばっしーさん続いて失礼します。お互いに頑張りましょう。
別件ですが以前、ソーラーシアリングの記事がありましたが、情報がありましたら、教えていただけないでしょうか?
私は、昨年に今回の物件(農地2カ所)と比較的に近いところの農地1カ所(低圧5基)申請を出してあるのですが、どうも今回の件とは別に1種に該当する可能性が高いらしく、農転が難しい事が判明しました。ばっしーさんの件も他人事とは思えませんでした。
そのため慌てて今年度別の2カ所を申請した次第です。
ですが、やはり36円にも興味があるため、施工台数を減らしソーラーシアリングも検討してみたくなった次第です。もちろん融資の関係で無理かもしれませんが…
何か情報がありましたら、よろしくお願いします。
2014/10/06(Mon) 23:20 | URL  | ロク #-[ 編集]
ロクさん
こんばんは。
ソーラーシェアリングについては、全くの素人で一般的な事しか知りません。すいません(~_~;)
ロクさんは農地をたくさんお持ちのようなので、農家だと思いますので問題ないと思いますが、自分のような普通のサラリーマンはシェアリングはできません。
そもそも農地自体持てませんが。
低圧5基分の36円物件は魅力的ですね!
自分がロクさんの立場でしたら、ヨダレものです(^q^)
2014/10/07(Tue) 00:18 | URL  | ばっしー #r6D7sOkg[ 編集]
ばっしーさんこんばんは。
おっしゃるとおり請求書がうれしいなんて
変な時代になりましたね。
目処がたったということで、おめでとうございます。
2014/10/07(Tue) 01:54 | URL  | ミドル #-[ 編集]
おはようございます。高橋です。
おめでとうございす。
請求書がきておめでとうも変な話ですが(笑)
この金額であれば高くないと思います。
これで確実に連系できるのでよかったですね(^^)
2014/10/07(Tue) 07:08 | URL  | 高橋 #-[ 編集]
ミドルさん、高橋さん
おはようございます。
有難うございます。
ホント、通常の請求書は有難くないですが、この請求書はその先につながるものがあるので、うれしいです。
まだ、もう1基残っており、すんなり進めば良いのですが・・・。
2014/10/07(Tue) 07:13 | URL  | ばっしー #r6D7sOkg[ 編集]
金額も妥当な金額で良かったですね。
30万円台なら御の字ではないでしょうか^^

請求書が来て一安心。
確かに変な感じですよね~
2014/10/08(Wed) 07:28 | URL  | リアルティ #-[ 編集]
リアルティさん
こんばんは。
そうですね。皆さんの話を聞くと妥当な金額だと思います。
早く連系が待ち遠しいです。
2014/10/08(Wed) 20:51 | URL  | ばっしー #r6D7sOkg[ 編集]
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック