
おかげさまで、ランキング上位を継続中o(^o^)o
ご面倒ですが、応援でポチッとお願いします!

ここ最近の逆風の中、まだしつこくバタバタと太陽光発電所の設置をもくろんでいます(^^ヾ
先日、発電所の近所にまたまた発電所が出来ていました。
今度のは今までの中でも、桁違いの大きさ。
時間が無くてパネルの数は数えられませんでしたが、たぶんメガソーラー(゜o゜;)


これを見た後に、自分の発電所を見るとかなりショボく見えます(^^ヾ
法人か個人かは分かりませんが、羨ましい限りです。
ちなみにまだ連系されていませんでした。
いつ連系予定なんだろう。。。
-----
アドバイスや質問があれば、気軽に コメント してください!
質問に対しては可能な範囲でお答えします。
ご面倒ですが、応援でポチッとお願いします!


ここ最近の逆風の中、まだしつこくバタバタと太陽光発電所の設置をもくろんでいます(^^ヾ
先日、発電所の近所にまたまた発電所が出来ていました。
今度のは今までの中でも、桁違いの大きさ。
時間が無くてパネルの数は数えられませんでしたが、たぶんメガソーラー(゜o゜;)


これを見た後に、自分の発電所を見るとかなりショボく見えます(^^ヾ
法人か個人かは分かりませんが、羨ましい限りです。
ちなみにまだ連系されていませんでした。
いつ連系予定なんだろう。。。
-----
アドバイスや質問があれば、気軽に コメント してください!
質問に対しては可能な範囲でお答えします。
- 関連記事
-
- 連系制約が発生しているエリアと今後連系制約が想定されるエリア (2014/10/13)
- アスコン砕石、早くも雑草・・・と思ったら(^^ヾ (2014/10/12)
- またまた近所に発電所、それも超巨大! (2014/10/09)
- モチベーション復活♪ (2014/10/06)
- 雪国ではないが雪国仕様 (2014/10/02)
スポンサーリンク
この記事へのコメント
高圧の太陽光は低圧の抑制には影響が少ないみたいですが、それでもやっぱり近くに大きいのができると、抑制が心配になりますよね。
大型発電所稼働直後はよーく抑制かかってないかチェックした方が良いですよ。
融資で返済比率が高い場合命取りですから
融資で返済比率が高い場合命取りですから
2014/10/10(Fri) 13:40 | URL | トリプルG #-[ 編集]
こんばんは。
既に自分の発電所の周りは太陽光パネルだらけ。。。
連系の心配の後は、抑制の心配です(-。-;)
既に自分の発電所の周りは太陽光パネルだらけ。。。
連系の心配の後は、抑制の心配です(-。-;)
2014/10/10(Fri) 18:57 | URL | ばっしー #r6D7sOkg[ 編集]
こんばんは。
抑制チェック、しっかりやりたいと思います。
融資返済比率は、かなり緩く組んでいるので大丈夫だと思いますが、やっぱり抑制はもったいないですからね。
アドバイス有難うございます。
抑制チェック、しっかりやりたいと思います。
融資返済比率は、かなり緩く組んでいるので大丈夫だと思いますが、やっぱり抑制はもったいないですからね。
アドバイス有難うございます。
2014/10/10(Fri) 19:00 | URL | ばっしー #r6D7sOkg[ 編集]
こんばんは、抑制は、春や、今時分のような季節(ちょうど冷暖房を使わず快適にすごせるような時期)等、特にに発生しやすいので、各季節ごとにチェックすることが重要です。
周りに太陽光が稼動しだすと、今まで問題なく売電できていた場合でも抑制が発生してしまうことが結構な確立であります。
これは配線の短縮(自身の設備)の他、東電による電圧計測(1週間)~1ヶ月)後に認められればタップで対応で解消できる場合があります。
せっかくの設備すから、いつでもフル売電したいですもんね。
周りに太陽光が稼動しだすと、今まで問題なく売電できていた場合でも抑制が発生してしまうことが結構な確立であります。
これは配線の短縮(自身の設備)の他、東電による電圧計測(1週間)~1ヶ月)後に認められればタップで対応で解消できる場合があります。
せっかくの設備すから、いつでもフル売電したいですもんね。
2014/10/10(Fri) 22:30 | URL | トリプルG #-[ 編集]
こんばんは。
追加アドバイス有難うございます。
そうなると自分は来年の春、覚悟ですね。
東電の対応で解消されれば良いのですが。。。
その前に、大した抑制がなければ。
こればかりは、実際に売電してみないと分からないですね。
とにかく、アドバイス通り、まめにチェックしていきたいと思います!
追加アドバイス有難うございます。
そうなると自分は来年の春、覚悟ですね。
東電の対応で解消されれば良いのですが。。。
その前に、大した抑制がなければ。
こればかりは、実際に売電してみないと分からないですね。
とにかく、アドバイス通り、まめにチェックしていきたいと思います!
2014/10/10(Fri) 23:06 | URL | ばっしー #r6D7sOkg[ 編集]
| ホーム |