fc2ブログ
茨城のごく普通の中年サラリーマンが、人生をより楽しくしようと太陽光発電設置に奮闘中!
ソーラー用地巡回に強い味方♪
2014年11月30日 (日) | 編集 |
おかげさまで、ランキング上位を継続中o(^o^)o
ご面倒ですが、応援でポチッとお願いします!

にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ 



昨日、待ちに待ったモノが届きました!
注文してから約4ヶ月待ち。
ま、連系待ちに比べたら大したことありませんが・・・。

で、そのモノと言うのは、これからソーラー用地の巡回や土地探しに大活躍するであろう(!?)と言う代物!
と、奥さんには説明しています(^^ヾ

650ccのビックスクーター♪

141130-1.jpg


これで、ヘンピなところの駐車ペースが無い土地にも、難なく行ける!
今まで以上にフットワークが軽くなる。はず。。。

と、いろいろ理由を付けていますが、結局のところこのバイクが欲しかったと言うだけです(^^;

ブログの名前にも”人生を楽しむ!”って入っているので良しとしましょう!
その前の”太陽光発電で・・・”と言うのはおいといて(^o^;

-----
アドバイスや質問があれば、気軽に コメント してください!
質問に対しては可能な範囲でお答えします。




関連記事

スポンサーリンク

コメント
この記事へのコメント
費用
こんばんは。
ソーラー点検用でしたら費用化できます。
取得費、維持費、税金など発電収入から引けますので、節税できますね。
2014/11/30(Sun) 20:00 | URL  | quonquon #-[ 編集]
quonquonさん
こんばんは。
100%という訳にはいかないと思いますが、70-80%で経費として申請する予定です。
通るかは分かりませんが^^;
2014/11/30(Sun) 20:30 | URL  | ばっしー #r6D7sOkg[ 編集]
納車おめでとうございます。

多趣味ですね~!また、奥さんも理解のある方のようで素晴らしいですね!
2014/12/01(Mon) 08:42 | URL  | qnn #-[ 編集]
qnnさん
こんばんは。
実は奥さんも今年、普通2輪の免許をとって250ccのバイクで通っています。雨の日は車ですが。
いい歳して二人でライダーしています。
ちなみに二人でツーリングへは行きません(^^;
2014/12/01(Mon) 23:31 | URL  | ばっしー #r6D7sOkg[ 編集]
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック