
おかげさまで、ランキング上位を継続中o(^o^)o
ご面倒ですが、応援でポチッとお願いします!

昨日の夜は飲み会があり、たくさん飲んで食べて、、、帰って来てからPCを立ち上げることも無くご臨終・・・。
って、そんな話はどうでも良いですね(^^;
その飲み会に行く前に、1件用地を見てきました。
最近良く登場する、スーパー請負人のIさん関連の物件。
今回は以前に太陽光発電ムラのイベントでお会いしたことのある埼玉のYさんとご一緒に見て周りましたd(^-^)
今回の用地は、既に造成済みで低圧50kWが4基分ほど設置できる広さがあります。
地目は宅地。


なかなか良い土地ですが、しいて言えばちょっと価格が・・・。
めちゃくちゃ高い訳ではないのですが、自宅からの距離や場所等々を考えると、できればもう少し安くならないものか。
と言ったレベルです。
ま、価格についてはこの後、交渉するそうなのでそれに期待と言った感じです。
現行ルール申請まであと1ヶ月、土地探しも本当にラストスパート!
もう少しなので、時間の許す限り全力で走り回っていま~す!!
-----
アドバイスや質問があれば、気軽に コメント してください!
質問に対しては可能な範囲でお答えします。
ご面倒ですが、応援でポチッとお願いします!


昨日の夜は飲み会があり、たくさん飲んで食べて、、、帰って来てからPCを立ち上げることも無くご臨終・・・。
って、そんな話はどうでも良いですね(^^;
その飲み会に行く前に、1件用地を見てきました。
最近良く登場する、スーパー請負人のIさん関連の物件。
今回は以前に太陽光発電ムラのイベントでお会いしたことのある埼玉のYさんとご一緒に見て周りましたd(^-^)
今回の用地は、既に造成済みで低圧50kWが4基分ほど設置できる広さがあります。
地目は宅地。


なかなか良い土地ですが、しいて言えばちょっと価格が・・・。
めちゃくちゃ高い訳ではないのですが、自宅からの距離や場所等々を考えると、できればもう少し安くならないものか。
と言ったレベルです。
ま、価格についてはこの後、交渉するそうなのでそれに期待と言った感じです。
現行ルール申請まであと1ヶ月、土地探しも本当にラストスパート!
もう少しなので、時間の許す限り全力で走り回っていま~す!!
-----
アドバイスや質問があれば、気軽に コメント してください!
質問に対しては可能な範囲でお答えします。
- 関連記事
-
- 6、7号基の用地、契約完了!! (2015/01/04)
- ここに来て、まさかの埋蔵文化財包蔵地・・・ (2014/12/29)
- 土地探し、ラストスパート!! (2014/12/28)
- 相変わらず土地探し! (2014/12/21)
- 思った以上の高低差! (2014/12/08)
スポンサーリンク
この記事へのコメント
こんばんは、ばっしーさんはやはり土地運がありますね、羨ましいです。私もあと1ヶ月と言うことでもがいております、1つは今土地の手続きをしている物ともう1つ分譲のようなものを抑えてうまくいけば両方で最悪1つはと思いうごいております、お互い出来るだけ計画通り出来れば良いですね。
2014/12/28(Sun) 21:53 | URL | マサボー #-[ 編集]
おはようございます。
確かに不動産屋さんや仲間に恵まれているかも知れません。
マサボーさんも2つキープできているようなので、両方うまく行くと良いですね。
自分の場合は、あとどこまで融資が引けるのかと言う感じなので、土地探しの次は融資で飛び回る予定です(^^;
確かに不動産屋さんや仲間に恵まれているかも知れません。
マサボーさんも2つキープできているようなので、両方うまく行くと良いですね。
自分の場合は、あとどこまで融資が引けるのかと言う感じなので、土地探しの次は融資で飛び回る予定です(^^;
2014/12/29(Mon) 07:29 | URL | ばっしー #r6D7sOkg[ 編集]
いつも楽しみに拝見させていただいてます❗
質問なんですが、27円物件の土地は坪単価いくらくらいで探しているのですか?
私も埼玉県で一件、太陽光発電低圧を施工準備中で、他にも土地を探しているのですが、なかなか条件に合う土地がありません。
参考までに教えていただければ幸いです❗
質問なんですが、27円物件の土地は坪単価いくらくらいで探しているのですか?
私も埼玉県で一件、太陽光発電低圧を施工準備中で、他にも土地を探しているのですが、なかなか条件に合う土地がありません。
参考までに教えていただければ幸いです❗
こんばんは。
いつも有難うございます。
土地探しはいろいろと難しいですよね。
また、坪単価ですが、様々な条件が関連してくるので一概には言えません。
が、自分の場合、高くても1万円/坪以下。
その場合は、造成費がほとんどかからない、また形もそれなりに良いと言う条件です。
土地の形は以外と重要で、設置できるパネルの容量がかなり変わってきます。(理想は東西に長い長方形)
もちろん、影の影響も考えないといけませんね。
単純に坪数や坪単価で判断するのは気をつけた方が良いと思います。
いつも有難うございます。
土地探しはいろいろと難しいですよね。
また、坪単価ですが、様々な条件が関連してくるので一概には言えません。
が、自分の場合、高くても1万円/坪以下。
その場合は、造成費がほとんどかからない、また形もそれなりに良いと言う条件です。
土地の形は以外と重要で、設置できるパネルの容量がかなり変わってきます。(理想は東西に長い長方形)
もちろん、影の影響も考えないといけませんね。
単純に坪数や坪単価で判断するのは気をつけた方が良いと思います。
| ホーム |