fc2ブログ
茨城のごく普通の中年サラリーマンが、人生をより楽しくしようと太陽光発電設置に奮闘中!
なんちゃってカメラ、なかなか使えそう♪
2015年02月09日 (月) | 編集 |
おかげさまで、ランキング上位を継続中o(^o^)o
ご面倒ですが、応援でポチッとお願いします!

にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ 

現時点のソーラー発電所の詳細はこちら



先日、設置した”なんちゃってメガネ”ですが、順調に稼動しています。

過去記事: 遠隔監視モニター”なんちゃってメガネ”完成!

いつでもどこでも、リアルタイムに発電量がチェックできるので、暇さえあればスマホでチロチロ見てしまいます(^^ヾ
まだ、設置してから浅いので、そこら辺はしょうがないとして。

150203-1.jpg


で、この発電モニターのお気に入りの一つでもある、詳細データのダウンロード!
ノートPCとUSBで接続し、専用アプリを立ち上げると、以下の情報がダウンロードできます。
・発電実績(年間、月間、日間)
・電圧上昇抑制履歴(日別、時間別)
・異常履歴

150209-1.jpg


ファイルはCSV形式なので、Excelなどでグラフ化も簡単にできます。
データですが発電実績はもちろん、自分が選んだ大きな理由の一つでもある”抑制履歴”と”異常履歴”もダウンロードできます。
これらの詳細な情報が分かると、すぐに適切な対応もしやすいのかな~なんて思っています。

とは言え、このファイルに履歴として記録されないことを祈っていますが(^^;

思った以上に使い勝手が良いので、これから設置する自分の発電所には、全てこの”なんちゃってメガネ”を設置しようと思っています!

-----
アドバイスや質問があれば、気軽に コメント してください!
質問に対しては可能な範囲でお答えします。




関連記事

スポンサーリンク

コメント
この記事へのコメント
頻繁にブログ拝見しております。自分もほとんど同じ規模で二基稼働していますが、ぱっしーさんの設備が大分多く発電しているのですが、何かしら接続に工夫をしているんでしょうか?当方九州なのですが、この時期に500キロに到達したこともないですよ(T-T)不安になります。
2015/02/10(Tue) 01:57 | URL  | 通りすがり #-[ 編集]
通りすがりさん
おはようございます。
他の方も自分の検針結果を見て、同じようなコメントを頂きました。
真南20°架台と今の時期に合っている仕様かと思います。
しかし、北西に防風林を抱えており、15時以降は影が入ってくるような、環境としては決してベストと言う場所ではありません。
まだ、連系から間もないので良く分かりませんが、特に何か特別なことをしている訳ではありません(^^ヾ
2015/02/10(Tue) 07:37 | URL  | ばっしー #r6D7sOkg[ 編集]
太陽高度の低いこの季節は、架台の角度が結構効きます。

自分の発電所でも15度と20度で2割程度の差があるように思います。設備の規模や設置条件にも差があるので、差が全て傾斜角の違いとは言えないと思いますが、ご参考までに。
2015/02/10(Tue) 07:52 | URL  | 連系待ち #-[ 編集]
値段
はじめまして、静岡の野末と申します。
ここで紹介されているカラー表示機ですが、
値段はおいくらですか?
またどこで購入可能でしょうか。
よろしくお願い致します。
2015/02/10(Tue) 11:58 | URL  | 野末達郎 #-[ 編集]
連系待ちさん
こんばんは。
やはり、この季節は傾斜角が大きく差がでるんですね。
自分の設備はまだ1パターンしかないので、比較ができませんでした。
情報有難うございます。
2015/02/10(Tue) 18:05 | URL  | ばっしー #r6D7sOkg[ 編集]
野末さん
こんばんは。
カラー表示機ですが、自分は設置業者(の電気屋さん)に手配、設置してもらいました。
価格はまだ分かりません。実はまだ請求書が来ていないので(^^;
施工費込みで、1基分で15,16万くらいと聞いています。
2015/02/10(Tue) 18:08 | URL  | ばっしー #r6D7sOkg[ 編集]
お礼
おはようございます、野末です。
早々のご回答ありがとうございます。
私のところは春には売電できそうです。
それまでに色々と検討したいと思います。
これからもよろしくお願い致します。
2015/02/12(Thu) 11:08 | URL  | 野末達郎 #-[ 編集]
野末さん
おはようございます。
春の売電が楽しみですね♪
こちらこそよろしくお願いします。
2015/02/13(Fri) 07:24 | URL  | ばっしー #r6D7sOkg[ 編集]
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック