fc2ブログ
茨城のごく普通の中年サラリーマンが、人生をより楽しくしようと太陽光発電設置に奮闘中!
農地転用へ挑む!(3)
2014年05月24日 (土) | 編集 |
行政書士さんから連絡がありました。
「農業委員会から連絡がありまして、追加資料として・・・」
一瞬「げっ!」と思いました。

が、よくよく聞くと、いくつか見積もりを提出して欲しいと言う話でした。
「ホッ♪」

全部で3つの見積もりを要求されましたが、まずは太陽光発電システムの見積もり。
これは既に何度も作り直してもらっているモノがあるので、その最新版を提出。

次に、土地の造成費用の見積もり。
これは、事業計画書にも"未定"と書いておいた項目なのですが、、、
現在、いくつかの業者に見積もりお願いしていますが、たまたま前日に2業者から連絡がありました。
見積もりはFAXで送ってもらっていたので、そのうち安い方の業者に連絡し、至急原本を行政書士さん宛てに送ってもらうよう依頼しました。

言い忘れていましたが、基本的にコピーはNGと言われていました。

最後の1つが、連系費用の見積もり。
これも"未定"と書いておいたが、まったく無視されました。
が、こちらはまだ東電から費用が出ていないので、どうにもならない(-。-;)
しょうがないので、行政書士さんにその旨伝えて頂きたいとお願いしました。
無いものはしょうがない。

その後、特に何の連絡も無かったので、大丈夫だったようです。
ふ~~~っ

★ポチっとお願いします↓↓↓
 各々ランキング画面に飛び、このブログのランキングが上昇します。
にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ 






関連記事

スポンサーリンク

コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック