fc2ブログ
茨城のごく普通の中年サラリーマンが、人生をより楽しくしようと太陽光発電設置に奮闘中!
本日、所得税還付♪そしてオマケも\(^o^)/
2015年03月20日 (金) | 編集 |
おかげさまで、ランキング上位を継続中o(^o^)o
ご面倒ですが、応援でポチッとお願いします!

にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ 

現時点のソーラー発電所の詳細はこちら



先週、記事にしました「消費税還付金通知」の振込み日が本日でした。

150314-1.jpg

過去記事: 還付金通知書が届きました♪

今日もサラリーマンをしていたので、会社からスマホでピコピコと口座確認をしました。
「ちゃんと振り込まれているかな~♪」

すると、ちゃんと通知書に書かれていた金額が振り込まれていました。
当たり前と言えば当たり前ですが(^^;
とりあえず、初めての確定申告が終わりました!

で、その下にもう一つ振込みが・・・。
「もしや!」
と思い、金額を見ると\(^o^)/

そうです!消費税還付金が振り込まれていました♪
何の連絡も無く、確証などの要求も無かったので、まだ手続きに取り掛かっていないと思っていました。

が、サラッと振り込まれていました。
申告通り振り込まれていたので、特に文句はありませんが、こんな感じなのでしょうか?

ま、何はともあれ、懸念材料の一つだった消費税還付も無事に完了♪
良い週末が送れそうです!

明日は、また伐採作業・・・がんばるぞ!!

-----
アドバイスや質問があれば、気軽に コメント してください!
質問に対しては可能な範囲でお答えします。




関連記事

スポンサーリンク

コメント
この記事へのコメント
還付
所得税はともかく消費税還付は所得になってしまうので、
実質的な手取りは(仮に所得税20%、住民税10%)とすれば70%ですね。
来年の確定申告で、消費税納税が待っています。
2015/03/21(Sat) 08:58 | URL  | 蛇野 #-[ 編集]
蛇野さん
こんばんは。
そうですね。雑収入として計上ですね。
自分の場合、今年も昨年以上の設備投資の予定ですので、来年はまた消費税還付の予定です!
この仕組みを知らなかったら、すごく損した気分になっていたと思います(^^;
2015/03/21(Sat) 21:24 | URL  | ばっしー #r6D7sOkg[ 編集]
消費税還付申告時の貼付書類
ばっしーさんとこは還付申告する時に、発電設備の売買契約書とか出すように言われました?
自分のところは毎年出すようにって連絡が来るんですが。税務署によって違うものなんでしょうかね。
2015/03/21(Sat) 22:20 | URL  | 連系待ち #-[ 編集]
連系待ちさん
こんばんは。
連系待ちさんのところは、そう言ってましたよね。
自分のところは、全く無しでした。
なので、本当に処理をしてくれているのか、還付金が振り込まれるまで不安でした。

ホント、場所によって全然違いますね。
2015/03/21(Sat) 22:36 | URL  | ばっしー #r6D7sOkg[ 編集]
税抜き処理
消費税還付、よかったですね!うちはまだ税務署からの連絡もありません(笑)。

ところで、還付金は雑収入となる件、うちは税理士にアドバイスされて、売上、経費とも税抜き処理をして申告しました。その場合は、還付金は単に仮払消費税の戻しとなって、雑収入とはされないようです。ご参考まで。
2015/03/23(Mon) 07:28 | URL  | カピパラ2号 #qbIq4rIg[ 編集]
カピパラ2号さん
こんばんは。
おーーー、そんな技もあったんですね!
まだまだ勉強不足で(^^ヾ
参考になります。有難うございます♪
2015/03/23(Mon) 20:51 | URL  | ばっしー #r6D7sOkg[ 編集]
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック