fc2ブログ
茨城のごく普通の中年サラリーマンが、人生をより楽しくしようと太陽光発電設置に奮闘中!
発電記録更新♪
2015年03月24日 (火) | 編集 |
おかげさまで、ランキング上位を継続中o(^o^)o
ご面倒ですが、応援でポチッとお願いします!

にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ 

現時点のソーラー発電所の詳細はこちら



ここのところ、”午前中だけ”晴れとか、”雲の多い”晴れとか、一日スッキリ晴れと言う日がありませんでした。
が、今日久しぶりに”一日晴れ”でした\(^o^)/

と言う事で、発電記録も一気に更新しました♪

3/13からの更新です。
・1号基(55kW)が、”318.7kWh” ⇒ ”341.3kWh”(6.2kWh/kW)
・2号基(43kW)が、”256.2kWh” ⇒ ”278.0kWh”(6.5kWh/kW)
実際の売電量は、-2%くらいかな。

150324-1.jpg

若干、2号基の方が多いのは、夕方に陰になる防風林の影響かな。
ここのところの伐採で、2号基の方に一部隙間ができたのでd(^-^)

シミュレーションを見ると、これから5月にかけてどんどん増えていく予定になっています☆

太陽さんにたくさんがんばってもらって、借金を返さなくちゃ!

-----
アドバイスや質問があれば、気軽に コメント してください!
質問に対しては可能な範囲でお答えします。




関連記事

スポンサーリンク

コメント
この記事へのコメント
こんばんは、やっと目に見えてハッキリわかるくらい発電量が延びてきましたよね。でも天気予報で晴れって言われてるのに昼前から曇りとかで、あーもう、とか言ってると家のには何そんなんで騒ぐのと言われてます、でもやってる人にとっては死活問題ですよね、がんばって借金返さないとならないんですからねー!
2015/03/25(Wed) 22:51 | URL  | マサボー #-[ 編集]
マサボーさん
本当ですよね!
毎日毎日、一喜一憂してもしょうがないと分かっているのですが^^;
今はどんどん発電が増えていくので良いのですが、梅雨の時期、また発電が落ちる秋からは憂鬱な日が増えてくんでしょうね、、、
ま、とにかくシミュレーションに近い数値で推移していってもらえればオッケーと言う事で!
2015/03/26(Thu) 00:47 | URL  | ばっしー #r6D7sOkg[ 編集]
kw当たり6kwhも発電してくれれば良いですね。
私の1号基の発電所は、kw当たり5kwh超って感じです。
2・3号基は、kw当たり6kw近くって感じです。
いずれにしても、これからは発電が毎日楽しみですね。
最高発電量記録も日々更新してくれそうです♪
2015/03/26(Thu) 07:20 | URL  | よっすっけぃ #-[ 編集]
よっすっけぃさん
おはようございます。
関東はしばらく良い天気が続くようなので、毎日楽しみです!
あと1~2ヶ月で発電ピークが来ると思いますが、どれくらいなのか今から楽しみ♪
その後は落ちる一方なので、今のうちに楽しんでおかなくちゃですねd(^-^)
2015/03/26(Thu) 07:26 | URL  | ばっしー #r6D7sOkg[ 編集]
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック