fc2ブログ
茨城のごく普通の中年サラリーマンが、人生をより楽しくしようと太陽光発電設置に奮闘中!
恵みの雨!しかし・・・
2015年04月02日 (木) | 編集 |
おかげさまで、ランキング上位を継続中o(^o^)o
ご面倒ですが、応援でポチッとお願いします!

にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ 

現時点のソーラー発電所の詳細はこちら



2月後半から、かなり良い感じで発電しています。
が、先週の初めのパラパラ雨、そして強風によるパネルの汚れが、すごーく気になっていました。

一日の累計発電量もそうですが、瞬間発電量が日に日に落ちていくのが分かるくらい。。。

そして、やっと昨日、久しぶりに雨が降りました。
しかし曇り時々雨と言った感じで、微妙な量でした。。。

そして今日は、雲がポツポツあったものの晴れ。
昨日の雨は、またパネルが汚れただけかな~と思いつつ、少し期待してモニターを覗いてみました。

すると、久しぶりに見た数値!
10:30くらいには、1号基、2号基ともにMAX値(49.5kW、38.5kW)になっていました♪

150402-1.jpg


先週の初め頃は、最高でも46kW程度。
それが、44kW、43kWと見る見るうちに落ちてきてました。。。

やはり、たまには雨が降ってパネルの汚れを落としてもらうのもアリだな~っとつくづく思いました。

と、喜んでいましたが、週間予報を見ると・・・関東は明日から曇り、もしくは曇りときどき雨がずーーーーーっと。
太陽マークが一つもない(>_<)
せっかくパネルがキレイになったんだから、晴れてくれ~!!!

-----
アドバイスや質問があれば、気軽に コメント してください!
質問に対しては可能な範囲でお答えします。




関連記事

スポンサーリンク

コメント
この記事へのコメント
太陽光を始めると、ものすごく天気に敏感になりますよね(笑)
前はけっこう適当に見ていた天気予報ですが、今では1日に数回見たりします。
さらに雨雲レーダーなんてのも見るようになりました^^
2015/04/03(Fri) 07:20 | URL  | リアルティ #-[ 編集]
リアルティさん
おはようございます。
ホントですよね。
天気ばかりは、自分の努力では何もできないのですが(^^ヾ
直接、収益にかかわることなので、やっぱり気になりますね。
2015/04/03(Fri) 07:28 | URL  | ばっしー #r6D7sOkg[ 編集]
こんにちは、これからいい時期と思っていたら来週末まで晴れ無しは本当に痛いですよね、結局冬よりチョィくらいであまり喜ぶ程の発電しないですよね。。天気予報見てあ~もう!と叫んでは家のにそんなのやってるからだよ、全く!の繰り返しですでも太陽光やってる人にとっては死活問題ですよね、1ヶ月晴れてくれればと願うだけですよね。
2015/04/03(Fri) 17:14 | URL  | マサボー #-[ 編集]
てるてる坊主
晴れを願っててるてる坊主という人も折ろうかと思いますが、全く効果ないですね。
このままだと、4月は1/3は雨みたいなので実質20日しかないことになりそうです。
2015/04/03(Fri) 18:29 | URL  | 蛇野 #-[ 編集]
マサボーさん
こんばんは。
3月末からようやく天気が続いたと思っていたら、向こう一週間曇り雨マーク。。。
ホント、がっかりです。
とりあえず返済額を下回らないことを祈っています(>人<)
2015/04/03(Fri) 23:25 | URL  | ばっしー #r6D7sOkg[ 編集]
蛇野さん
こんばんは。
てるてる坊主、、、ホント効果があるんだったらいくらでも作るのですが(^^ヾ
こればかりは何もできないだけにもどかしい。
2015/04/03(Fri) 23:33 | URL  | ばっしー #r6D7sOkg[ 編集]
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック