
おかげさまで、ランキング上位を継続中o(^o^)o
ご面倒ですが、応援でポチッとお願いします!

現時点のソーラー発電所の詳細はこちら
今日は、気分転換にゴルフへ行って来ました!
まさにゴルフ日和でしたが、連日の倒木作業でバキバキの体・・・スコアはボロボロ(-。-;)
と言いつつ、倒木作業は関係なくボロボロだったl気もしますが(^^ヾ
そんな話はさておき、、、
現在、進めている3号基ですが、来月からいよいよ造成工事に入ります。
が、ここで一つ厄介なことが発覚しました。
先日、倒木した残骸を一旦重機を使って片付けてもらったとき、ちょっと南側を掘ってもらいました。
そのとき、雑木がゴロゴロと出てきました。

何でこんなにゴロゴロと・・・
思い当たる節がすご~くあります。
1年前に、1,2号基の造成の際に、そこの草や雑木を寄せていました。
それが出てきただけで、、、自分の仕業です(^^ヾ
とにかく、ここにパネルを設置するなら、これを全部掘り起こさないと後で地盤沈下の原因に・・・。
と言う事で、掘り起こすことに。
もともと南側に傾斜があり、地なりで造成予定。
土が足りない場合は、盛り土する予定でした。
今回のこの雑木を取り除いたときに、どれくらい土が足りなくなるかなど、まったく予想が付かない状態に。
とりあえず、取り除いてみてから、要打合せと言うことになりました。
さて、どうなることやら・・・
-----
アドバイスや質問があれば、気軽に コメント してください!
質問に対しては可能な範囲でお答えします。
ご面倒ですが、応援でポチッとお願いします!


現時点のソーラー発電所の詳細はこちら
今日は、気分転換にゴルフへ行って来ました!
まさにゴルフ日和でしたが、連日の倒木作業でバキバキの体・・・スコアはボロボロ(-。-;)
と言いつつ、倒木作業は関係なくボロボロだったl気もしますが(^^ヾ
そんな話はさておき、、、
現在、進めている3号基ですが、来月からいよいよ造成工事に入ります。
が、ここで一つ厄介なことが発覚しました。
先日、倒木した残骸を一旦重機を使って片付けてもらったとき、ちょっと南側を掘ってもらいました。
そのとき、雑木がゴロゴロと出てきました。

何でこんなにゴロゴロと・・・
思い当たる節がすご~くあります。
1年前に、1,2号基の造成の際に、そこの草や雑木を寄せていました。
それが出てきただけで、、、自分の仕業です(^^ヾ
とにかく、ここにパネルを設置するなら、これを全部掘り起こさないと後で地盤沈下の原因に・・・。
と言う事で、掘り起こすことに。
もともと南側に傾斜があり、地なりで造成予定。
土が足りない場合は、盛り土する予定でした。
今回のこの雑木を取り除いたときに、どれくらい土が足りなくなるかなど、まったく予想が付かない状態に。
とりあえず、取り除いてみてから、要打合せと言うことになりました。
さて、どうなることやら・・・
-----
アドバイスや質問があれば、気軽に コメント してください!
質問に対しては可能な範囲でお答えします。
- 関連記事
-
- 電力会社から電柱設置についての連絡 (2015/05/05)
- 重塩害地域の太陽光発電所 (2015/05/01)
- 3号基用地、、、ちょっと厄介な事に(-。-;) (2015/04/30)
- 気になっていた元請業者の担当者変更の理由 (2015/04/25)
- 官邸ドローン落下&川内原発差し止め却下のニュースで思うこと (2015/04/22)
スポンサーリンク
この記事へのコメント
石も杭が入らないので困りますが、埋めてある木とかはもっとまずいですね。
倒した雑木はチップに加工して雑草防止に撒くやり方もあるそうです。埋めて腐りかかった木材を今から加工するのは無理かと思いますが、最近切り倒した木の処分方法として検討してみてもいいかもしれませんね。
倒した雑木はチップに加工して雑草防止に撒くやり方もあるそうです。埋めて腐りかかった木材を今から加工するのは無理かと思いますが、最近切り倒した木の処分方法として検討してみてもいいかもしれませんね。
2015/05/01(Fri) 17:39 | URL | 連系待ち #-[ 編集]
こんばんは。
掘り起こした木は、現在倒している木と一緒に土地の空いているところに置いておこうかと思っています。
かなり場所は使いそうですが、何とか収まればと思っています!
掘り起こした木は、現在倒している木と一緒に土地の空いているところに置いておこうかと思っています。
かなり場所は使いそうですが、何とか収まればと思っています!
2015/05/01(Fri) 22:25 | URL | ばっしー #r6D7sOkg[ 編集]
| ホーム |