fc2ブログ
茨城のごく普通の中年サラリーマンが、人生をより楽しくしようと太陽光発電設置に奮闘中!
重塩害地域の太陽光発電所
2015年05月01日 (金) | 編集 |
おかげさまで、ランキング上位を継続中o(^o^)o
ご面倒ですが、応援でポチッとお願いします!

にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ 

現時点のソーラー発電所の詳細はこちら



今日も良いお天気♪
と言う事で、倒木日和!
ですが、あまりにもお天気だったので、倒木はサボってバイクでプチツーリングに行ってしまいました(^^ヾ

ツーリングと言っても、片道100km弱。
自宅から利根川を下り、銚子へ♪
止ると少し暑かったですが、走っているときは爽快です!

150501-1.jpg

着くなり、早速海鮮丼を食べて・・・
これでとりあえず目的は達成です(^^ヾ

そしてブラブラと走っていると、風力発電の風車がアチコチに。
それらを遠目に見ながら、「メンテが大変そう・・・」と思いました。

150501-3.jpg

「さすがにこれだけ海の近くだと太陽光は無いのかな~」なんて思っていたら、ありました!
それも海岸のすぐ横、波の音もしっかり聞こえるところに!!

150501-2.jpg

ここまで近いと、設備全般の塩害や、パネルの汚れなど気になりますが、さすがにそこまでは確認できず。。。
こう言った重塩害地域の設置で、20年間ちゃんと動いてくれるのだろうか?
塩害対策をしたパワコンやパネルがあると言うのを聞いたこともありますが。

などと考えながら、帰路へ。


昨日、今日とリフレッシュしたので、明日からまた倒木作業に戻りますd(^-^)

-----
アドバイスや質問があれば、気軽に コメント してください!
質問に対しては可能な範囲でお答えします。




関連記事

スポンサーリンク

コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック