fc2ブログ
茨城のごく普通の中年サラリーマンが、人生をより楽しくしようと太陽光発電設置に奮闘中!
何だこりゃ!ジャングル?
2014年05月28日 (水) | 編集 |
土地の整地をお願いする土木業者さんと打合せをしてきました。
せっかくなので、現地で打合せをすることに。
平日だったので、会社が終わってから、現地に直行!

ちなみに、ここの土木業者さんは、地主さんに紹介頂いた業者さんで、いくつか相見積もりをとった中でダントツに安かったとこです。

待ち合わせ時間の少し前に現地に着き、、、何だこりゃ(゜o゜;)
まるでジャングル。。。
枝だけだった木は青々した立派な木になっており、草も腰の高さほど一面。

140528.jpg

わずか1ヶ月前はこんな感じでした↓
恐るべし、雑草パワー。
140515.jpg

時期も悪いが、土木業者さんは何て言うだろう。
しばらくすると、土木業者さんが着きました。

「はじめまして!」
実は直接会うのは初めてでした。
電話ではかなり年配の方かと思いましたが、想像より20歳は若い方でした。(失礼しました)

まず最初に、この状況で以前もらっていた見積りの金額で大丈夫なのか?と確認したところ、
「何とかいけます。ただこれ以上伸びちゃうと、、、」
やってもらえそうです。

その後、周囲を歩きながら、工事内容の意識合わせをしました。
実際のところは、草木を刈って地表を出さないと何とも言えないようでしたが、、、
ボソッと「草木の持ち出しと廃棄に費用がかかるんですよね~」と。

確かに現地は、何とか4t車が入れるくらいの奥まったところで、他の業者さんにも言われてました。
「大きいのが入れればもう少し安くできるんだけど。」って。

何か良い方法は無いだろうか。。。

★ポチっとお願いします↓↓↓
 各々ランキング画面に飛び、このブログのランキングが上昇します。
にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ 






関連記事

スポンサーリンク

コメント
この記事へのコメント
初めまして。貴方と同じく茨城で太陽光発電も始めた者です。いま、整地で困ってます。宜しければ、業者さんを紹介して頂けませんでしょか。宜しくお願い致します。
2014/10/08(Wed) 08:18 | URL  | kazu #-[ 編集]
kazuさん
こんばんは。
何のツテも無く、業者探しは大変ですよね。
ただ、自分がお願いした業者さんですが、最近知ったのですが本業は違うようでした。(解体が本業)
地主さんの紹介だったので、快く引き受けてくれたようです。
と言う事で、申し訳ありませんm(_ _)m
2014/10/08(Wed) 21:02 | URL  | ばっしー #r6D7sOkg[ 編集]
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック