fc2ブログ
茨城のごく普通の中年サラリーマンが、人生をより楽しくしようと太陽光発電設置に奮闘中!
4号基、造成工事開始♪
2015年05月18日 (月) | 編集 |
おかげさまで、ランキング上位を継続中o(^o^)o
ご面倒ですが、応援でポチッとお願いします!

にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ 

現時点のソーラー発電所の詳細はこちら



本日、予定通り4号基の造成工事が始まりました。

3日前は、こんな感じに一面枯れ草だらけでした。

150518-1.jpg

土地に余裕があれば、端によけておくのですが、ここは56kWのパネルはびっしり。
オマケに北側斜面(約2.5°)なので、平らに均す予定。
と言う事で、枯れてはいてもとても邪魔な枯れ草。

と言う事で、週末に家族総出で焚き火をしてきました。
あくまでも、落ち葉を集めての焚き火です(^^;

150518-2.jpg


すっかりキレイになり、無事に今日の造成工事が開始しました。

早速、別の用事でサラリーマンを午前中に切り上げ、ちょっと時間があったので見学に!
お昼と言うこともあり、作業者は昼食中で不在でしたが、工事は無事に始まっていました。

150518-3.jpg


大きなバックホーの横に水平器がポツンとおいてありました。
これは1・2号基の造成工事にも使用していたので、懐かしい(^^ヾ
これで、南側の土を削って北側に移動、平らに。

まだ始まったばかりですが、久しぶりにワクワクですヽ(^^ )

どれくらいで終わるのか分かりませんが、出来上がりが楽しみです♪

-----
アドバイスや質問があれば、気軽に コメント してください!
質問に対しては可能な範囲でお答えします。




関連記事

スポンサーリンク

コメント
この記事へのコメント
こんばんは、ばっしーさん造成始まって順調でいいいですね。工事が始まると更に安心しますよね❗私は東電の連系が7月末なので工事もそれにあわせてペースダウンです、まあ融資の金策中なので丁度良かったです❗
2015/05/18(Mon) 22:43 | URL  | マサボー #-[ 編集]
マサボーさん
こんばんは。
ホント、工事が始まるといよいよと言った感じでワクワクしてきます!
自分の場合は、まだ連系日が決まっていませんが、担保設定のために進めておく必要があり・・・。
早く連系できることを祈っています。
2015/05/18(Mon) 23:54 | URL  | ばっしー #r6D7sOkg[ 編集]
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック