
おかげさまで、ランキング上位を継続中o(^o^)o
ご面倒ですが、応援でポチッとお願いします!
太陽光発電ブログのランキング
↓ ↓

現時点のソーラー発電所の詳細はこちら
今日は、夏休み明けで憂鬱な上に、お天気もイマイチ・・・。
しかし、自分にとっては晴れやかなめでたい日でした♪
とうとう、3号基が連系されました\(^o^)/
ついでと言っては何ですが、2号基の増設も合わせて開始♪

残念ながら、今日は連休明けで急遽前倒しで決まった日程なので、サラリーマンがお休みできず、、、
連系には立ち会えませんでした(>_<)
その代わり、せめて監視カメラのLIVE中継で見届けようと思いました。
予定の10時ちょっと前からチラっとのぞいて見ると、フェンスの門扉が開いていました。
電気屋さんが到着しているのかな~、なんて思っていました。
そして、10時ちょっと過ぎに見てみると、門扉が閉まっていました。。。
「あれ?終わっちゃった?」
「もしかしたら、何か問題があって中止になったのか???」
雨は降っているけど、中止になるほどひどくないし。
良く分からないまま、時間だけが過ぎて行きましたが、何の動きも無し。。。
昼休みに監視カメラで録画している映像をさかのぼって見てみました。
すると、8:15くらいに既に電気屋さんが来ており、作業をしていましたヾ(・・;)

そして、9:40くらいに今度は東電の担当者が到着!
と言う事で、10-12時の予定でしたが、10時には全て完了していた感じでした(^^ヾ

会社帰りに、一応確認に!!
天気も悪く、発電も虫の息でしたが、売電メーターが動いているのを確認ヽ(^^ )
メーター下の円盤がゆ~っくり回っていました。

そして、発電モニターも確認♪

さっ!明日からがんばって発電してね~!!
と思ったら、しばらく曇り予報・・・(ToT)/
-----
アドバイスや質問があれば、気軽に コメント してください!
質問に対しては可能な範囲でお答えします。
最後に、応援でポチッとお願いします!

ご面倒ですが、応援でポチッとお願いします!
太陽光発電ブログのランキング
↓ ↓


現時点のソーラー発電所の詳細はこちら
今日は、夏休み明けで憂鬱な上に、お天気もイマイチ・・・。
しかし、自分にとっては晴れやかなめでたい日でした♪
とうとう、3号基が連系されました\(^o^)/
ついでと言っては何ですが、2号基の増設も合わせて開始♪

残念ながら、今日は連休明けで急遽前倒しで決まった日程なので、サラリーマンがお休みできず、、、
連系には立ち会えませんでした(>_<)
その代わり、せめて監視カメラのLIVE中継で見届けようと思いました。
予定の10時ちょっと前からチラっとのぞいて見ると、フェンスの門扉が開いていました。
電気屋さんが到着しているのかな~、なんて思っていました。
そして、10時ちょっと過ぎに見てみると、門扉が閉まっていました。。。
「あれ?終わっちゃった?」
「もしかしたら、何か問題があって中止になったのか???」
雨は降っているけど、中止になるほどひどくないし。
良く分からないまま、時間だけが過ぎて行きましたが、何の動きも無し。。。
昼休みに監視カメラで録画している映像をさかのぼって見てみました。
すると、8:15くらいに既に電気屋さんが来ており、作業をしていましたヾ(・・;)

そして、9:40くらいに今度は東電の担当者が到着!
と言う事で、10-12時の予定でしたが、10時には全て完了していた感じでした(^^ヾ

会社帰りに、一応確認に!!
天気も悪く、発電も虫の息でしたが、売電メーターが動いているのを確認ヽ(^^ )
メーター下の円盤がゆ~っくり回っていました。

そして、発電モニターも確認♪

さっ!明日からがんばって発電してね~!!
と思ったら、しばらく曇り予報・・・(ToT)/
-----
アドバイスや質問があれば、気軽に コメント してください!
質問に対しては可能な範囲でお答えします。
最後に、応援でポチッとお願いします!


- 関連記事
-
- 全てのブレーカー取替え完了・・・の予定(^^; (2015/08/21)
- ちょっと心配だったケーブル損失 (2015/08/18)
- 祝!3号基&2号基増設 運用開始♪\(^o^)/ (2015/08/17)
- ご近所の発電所 (2015/08/15)
- ブレーカートリップ、恒久&暫定処置♪ (2015/08/14)
スポンサーリンク
この記事へのコメント
ばっしーさん
おめでとうございます!
自分は、これから設置工事なので早く連系の喜びを味わいたいです。
そのうち、ばっしーさんの発電所にもお邪魔したいなと思っています。
(きのう、あやぱぱさんの所にお邪魔してきました(^◇^;))
おめでとうございます!
自分は、これから設置工事なので早く連系の喜びを味わいたいです。
そのうち、ばっしーさんの発電所にもお邪魔したいなと思っています。
(きのう、あやぱぱさんの所にお邪魔してきました(^◇^;))
こんばんは。
有難うございます!!
いっぷさんも設置工事と言うことは、連系も近々ってことですね。
あやぱぱさんの発電所に行ってきたんですね。
いろいろと参考になることがあったのでは?ヽ(^^ )
有難うございます!!
いっぷさんも設置工事と言うことは、連系も近々ってことですね。
あやぱぱさんの発電所に行ってきたんですね。
いろいろと参考になることがあったのでは?ヽ(^^ )
ばっしーさん、こんばんは、連系おめでとうございます。やはり設備は連系して売電スタートいないとですからですよね、増設分もこれから楽しみですね。
2015/08/17(Mon) 23:09 | URL | マサボー #-[ 編集]
こんばんは。
有難うございます!!
過積載+増設+新規で、約倍の容量になったので、これから楽しみです。
が、この後は、どんどん発電量が落ちていく季節なんですよね。。。(^^;
有難うございます!!
過積載+増設+新規で、約倍の容量になったので、これから楽しみです。
が、この後は、どんどん発電量が落ちていく季節なんですよね。。。(^^;
連係おめでとうございます。
私も小さいながらも発電所長です(^_^;)
以前、パネルのメーカー・施工業者や土地の条件等で相談させていただいた愛知の者です。
ブログ拝見させてもらっていますが着々と発電所を増やされていますね。トラブルなどがあってもそれを乗り越えるエネルギーのある方だと。夢に向かっている人が一歩ずつ夢に近づく姿をブログで見させてもらってると思っています(*^。^*)
4~7号機、楽しみにしています!
私も小さいながらも発電所長です(^_^;)
以前、パネルのメーカー・施工業者や土地の条件等で相談させていただいた愛知の者です。
ブログ拝見させてもらっていますが着々と発電所を増やされていますね。トラブルなどがあってもそれを乗り越えるエネルギーのある方だと。夢に向かっている人が一歩ずつ夢に近づく姿をブログで見させてもらってると思っています(*^。^*)
4~7号機、楽しみにしています!
2015/08/18(Tue) 06:54 | URL | じゅんじゅn #-[ 編集]
おはようございます。
有難うございます!!
自分の場合は、皆さんのアドバイスなどもあり何とかここまで来た感じです。
この先、まだいろいろと困難が待ち受けてそうですが、せっかくなので楽しみながら乗り越えて行きたいと思います。半分、趣味!?(^^ヾ
有難うございます!!
自分の場合は、皆さんのアドバイスなどもあり何とかここまで来た感じです。
この先、まだいろいろと困難が待ち受けてそうですが、せっかくなので楽しみながら乗り越えて行きたいと思います。半分、趣味!?(^^ヾ
3号基連携おめでとうございます!
はやいですねぇ。
次は4号基がひかえていらっしゃるし。
うらやましいです!!笑
はやいですねぇ。
次は4号基がひかえていらっしゃるし。
うらやましいです!!笑
こんばんは。
有難うございます!!
今回、直接電力会社へプッシュしたのが聞いたのか、半月ほど前倒しになりラッキーでした♪
有難うございます!!
今回、直接電力会社へプッシュしたのが聞いたのか、半月ほど前倒しになりラッキーでした♪
連系、おめでとうございます。
ばっしーさんとこは発電所が纏まってるので何かと便利ですよね。
自分とこは同じ県内でも100km離れてるとか、海を渡らないといけないとかで、メンテナンスが大変です。一生懸命稼いで交通費で消えてる感じですね。
ばっしーさんに負けず過積載を増やして収益を増やしたいと思ってます。1.3倍は積みたいですね。
ばっしーさんとこは発電所が纏まってるので何かと便利ですよね。
自分とこは同じ県内でも100km離れてるとか、海を渡らないといけないとかで、メンテナンスが大変です。一生懸命稼いで交通費で消えてる感じですね。
ばっしーさんに負けず過積載を増やして収益を増やしたいと思ってます。1.3倍は積みたいですね。
2015/08/18(Tue) 23:05 | URL | 連系待ち #-[ 編集]
こんばんは。
有難うございます!!
確かに纏まっていると管理は楽ですね。
各々、比較もしやすいですし。
連系待ちさんほど散らばってはいませんが、自分も遠いところは1時間ほど離れた発電所がありますので、上手に管理したいと思います。
また、連系待ちさんもいよいよ過積載ですか!
1.3倍くらいはちょうど良いかも知れませんねd(^-^)
有難うございます!!
確かに纏まっていると管理は楽ですね。
各々、比較もしやすいですし。
連系待ちさんほど散らばってはいませんが、自分も遠いところは1時間ほど離れた発電所がありますので、上手に管理したいと思います。
また、連系待ちさんもいよいよ過積載ですか!
1.3倍くらいはちょうど良いかも知れませんねd(^-^)
| ホーム |