
おかげさまで、ランキング上位を継続中o(^o^)o
ご面倒ですが、応援でポチッとお願いします!
太陽光発電ブログのランキング
↓ ↓

現時点のソーラー発電所の詳細はこちら
今日は久しぶりに、朝から夕方まで晴れていました♪
そんな中、9月の検針が届きました。
そして、今月から検針票が3枚に\(^o^)/
先月、連系した3号基の検針が加わりました。
出だし不調な感じですが、まあしょうがない。
と言う事で、検針結果ですが、
1号基(62kW): 5,002kWh(8/25~9/24、31日間)
2号基(62kW): 5,041kWh(8/25~9/24、31日間)
3号基(63kW): 6,928kWh(8/17~9/24、39日間)
1kW・日に換算すると
1号基(62kW): 2.60kWh/日
2号基(62kW): 2.62kWh/日
3号基(63kW): 2.82kWh/日
この数値は、今までの最低記録の1月検針(3.14kWh/日)をかるーく更新しました。

グラフで見ても、虚しくなるくらい、低い棒が並んでいます。。。

ま、こんな感じでしたが、とにかく今月から3馬力になったので、かなり心強い!
・・・なんて思っていましたが、来月からは返済も増えるんだった(゜o゜;)
-----
アドバイスや質問があれば、気軽に コメント してください!
質問に対しては可能な範囲でお答えします。
最後に、応援でポチッとお願いします!

ご面倒ですが、応援でポチッとお願いします!
太陽光発電ブログのランキング
↓ ↓


現時点のソーラー発電所の詳細はこちら
今日は久しぶりに、朝から夕方まで晴れていました♪
そんな中、9月の検針が届きました。
そして、今月から検針票が3枚に\(^o^)/
先月、連系した3号基の検針が加わりました。
出だし不調な感じですが、まあしょうがない。
と言う事で、検針結果ですが、
1号基(62kW): 5,002kWh(8/25~9/24、31日間)
2号基(62kW): 5,041kWh(8/25~9/24、31日間)
3号基(63kW): 6,928kWh(8/17~9/24、39日間)
1kW・日に換算すると
1号基(62kW): 2.60kWh/日
2号基(62kW): 2.62kWh/日
3号基(63kW): 2.82kWh/日
この数値は、今までの最低記録の1月検針(3.14kWh/日)をかるーく更新しました。

グラフで見ても、虚しくなるくらい、低い棒が並んでいます。。。

ま、こんな感じでしたが、とにかく今月から3馬力になったので、かなり心強い!
・・・なんて思っていましたが、来月からは返済も増えるんだった(゜o゜;)
-----
アドバイスや質問があれば、気軽に コメント してください!
質問に対しては可能な範囲でお答えします。
最後に、応援でポチッとお願いします!


- 関連記事
-
- 11月の検針、がっかり・・・ (2015/12/01)
- 10月の検針、なかなか好調♪ (2015/11/03)
- 9月の検針、今月から3馬力!だが、残念な結果(ToT) (2015/09/28)
- 8月の検針、後半失速も増設&過積載で♪ (2015/09/01)
- 7月の検針、覚悟して受け取ったが・・・ (2015/07/30)
スポンサーリンク
| ホーム |