fc2ブログ
茨城のごく普通の中年サラリーマンが、人生をより楽しくしようと太陽光発電設置に奮闘中!
用地ご近所の発電所
2014年06月10日 (火) | 編集 |
前回の記事でチョロッと触れたが、太陽光用地の近くにかなりの規模の発電所がありました。
多分、道を挟んだところに事務所がある法人の持ち物かと思われます。

140610-1.jpg

まだ連係待ち状態のようで、トランスには繋がってませんでしたが、ざっくり 低圧50kw×3基 の 計150kW と言った感じ。
何もないところに、この規模のパネルはかなり光景でした。

が、これだけではなく、事務所の前の土地にも 30kW規模のパネルが。
こちらは既にメーターがくるくる回って稼動中でした。

140610-2.jpg

あまり民家が多い地区とは言えないところに、これだけの規模の発電所。
電圧抑制などどれくらいの影響が出るのか、、、これは繋いでみないと分からない(--;

それはさて置き、やっぱりパネルがずらーっと並んでいる光景はゾクゾクしますね。
自分の発電所だと、これまた違った感動を味わえそうヽ(^^ )
楽しみ♪

★ポチっとお願いします↓↓↓
 各々ランキング画面に飛び、このブログのランキングが上昇します。
にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ 





関連記事

スポンサーリンク

コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック