fc2ブログ
茨城のごく普通の中年サラリーマンが、人生をより楽しくしようと太陽光発電設置に奮闘中!
質問問合せに1ヶ月・・・
2016年01月27日 (水) | 編集 |
最近、ちょっとランキングが落ちてきました(>_<)
ご面倒ですが、応援でポチッとお願いします!

太陽光発電ブログのランキング
   ↓        ↓
にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ 

現時点のソーラー発電所の詳細はこちら



先日、「一般社団法人太陽光発電協会(JPEA)」にメールで問合せをしてみました。

160127-1.jpg


問合せた内容はさておき、、、
メールを送ってから返事が返ってくるまで、何と1ヶ月ちょっとかかりました(-。-;)

1年ほど前に問い合わせた際は、4日~1週間くらいで返ってきたのですが。
噂には聞いていましたが、ここまでとは。

最初、電話をしたのですが、まったくつながらず。
かなり粘っていたのですが、それでもつながらず、、、
やむを得ず、メールで問合せることにしたのですが、これでは・・・

混み合っているとは言え、はっきり言って機能していないですね。
急いでいる人は、イライラしているのでは。

ま、何はともあれ、27円案件の申請締め切りもいよいよ明後日まで。
皆さんは、仕込み忘れはもう無いかな~?ヽ(^^ )

-----
アドバイスや質問があれば、気軽に コメント してください!
質問に対しては可能な範囲でお答えします。

最後に、応援でポチッとお願いします!

にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ 




関連記事

スポンサーリンク

コメント
この記事へのコメント
JPEA・・・
JPEA・・悩ましいですね。
当方も設備認定が保留されている27円案件がありまして。
1/28に近接地の仲間の登記が完了し、分割審議が晴れるのですが。
連絡が付かない可能性大で。
正直、最後の27円は時間切れかもしれません。
兎に角、今の設備認定・・・厳しすぎです。
2016/01/28(Thu) 00:00 | URL  | プリ太 #-[ 編集]
プリ太さん
こんばんは。
それだけ厳密に審議しているので、審議が遅れるのは分かりますが、問合せに1ヶ月はかかりすぎ、、、
それはそうとして、分割の審議も滑り込みセーフ(!?)って感じなので良かったですね。まだ安心はできないでしょうが(^^ヾ
自分も27円案件は、壁がありすぎて本当にできるか分かりませんが、1基でも多く設置したいとあがきたいと思います!!
2016/01/28(Thu) 00:41 | URL  | ばっしー #r6D7sOkg[ 編集]
私も去年の1月に認定の件で電話しましたが、呼出音や話中音も鳴らずに回線が切断される状況でした。最初は携帯電話の故障かと思った位です。

2日間に渡り延々2時間程かけ続けてやっと繋がりましたけど。

分割案件の嫌疑で揉めてるのであれば、認定自体は最初の認定日で降りるので年度を跨ぐことはありません。問題は電力会社への申込ですね。

m
2016/01/28(Thu) 07:49 | URL  | 連系待ち #-[ 編集]
連系待ちさん
こんばんは。
そしてお久しぶりです!
自分は記事にも書いていますが、電話は早々にあきらめてメールで・・・
それにしても、このレスポンスの悪さは、死活問題にもなりかねませんね。
何とかならないものか。とは言え、とりあえず明日までで一区切りですね。
ところで、連系待ちさんの発電所は順調ですか?
2016/01/28(Thu) 20:19 | URL  | ばっしー #r6D7sOkg[ 編集]
>ところで、連系待ちさんの発電所は順調ですか?
36円で1基計画してますが、土地の名義を変えたり置いてある石をどけたりの作業が進まず、早くても今年の夏ごろになりそうです。
その1基で自分の名義分が消費税の免税枠いっぱいになるので、法人に持たせるなどの対応が必要になりますが、こちらは副業規定から難しそうです。
2016/01/29(Fri) 07:41 | URL  | 連系待ち #-[ 編集]
連系待ちさん
こんばんは。
まだ36円案件の計画が残っているんですね!
消費税枠・・・悩ましいところですね。
今度の増税で、もう少し枠が広がってもらえると大変有難いのですが。
自分は、既に超えてしまう感じなので、広がることを祈っています(^^ヾ
さすがに自分で法人立ち上げは副業規定に引っかかりそうですね。。。自分は奥さんの名義で立ち上げましたが。
2016/01/29(Fri) 23:21 | URL  | ばっしー #r6D7sOkg[ 編集]
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック