fc2ブログ
茨城のごく普通の中年サラリーマンが、人生をより楽しくしようと太陽光発電設置に奮闘中!
27円案件の現状と計画♪【1】
2016年02月06日 (土) | 編集 |
最近、ちょっとランキングが落ちてきました(>_<)
ご面倒ですが、応援でポチッとお願いします!

太陽光発電ブログのランキング
   ↓        ↓
にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ 

現時点のソーラー発電所の詳細はこちら



今日は、天気予報に反して、朝から晴れ!!
と思ったら、見る見るうちに曇ってきました・・・天気予報、お見事(^^ヾ

そして、これから未明まで雪マークがついています。
ま、積もるような感じでは無いと思いますが。

さて、27円案件の申請も済み、次の準備を始めだしました。

その前に、今回は出来る限り利回りを確保すべく、
「出来る限り安く済ませる!」
と言う方針で進めていきたいと思いますd(^-^)

もちろん、安くするには通常のやり方では厳しいです。

では、どうするか・・・
請負業者を通さず、部材を安く仕入れて、造成工事、システム施工など全て自分で行う。
ってな感じでしょうか(^^;

このような状況を見越して、資格だけは取っておいたので、物理的には可能です。
施工なども嫌いじゃないのでやりたいのは山々なのですが、なんせサラリーマン・・・。
週末だけで全部対応できるのだろうか。
お天気の良い日ばかりではないですからね。。。

また資格はあるとは言え、ド素人。
電気工事は、やっぱりプロに頼んだ方が良いかな~。

など、時間、リスクそして費用を考えるとすごく悩ましいところです(-。-;)

そんな感じでまだ揺れている最中ですが、現時点の状況と計画を書いておきたいと思います。

160206-1.jpg


つづく・・・

-----
アドバイスや質問があれば、気軽に コメント してください!
質問に対しては可能な範囲でお答えします。

最後に、応援でポチッとお願いします!

にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ 




関連記事

スポンサーリンク

コメント
この記事へのコメント
おはようございます。
おはようございます。(*^^*)
27円ではDIY必須ですね。
2016/02/07(Sun) 07:27 | URL  | スライム #-[ 編集]
スライムさん
こんにちは。
ホント、全てDIYとは言いませんが、できる限り自分で出来るところは・・・と思っています。
後は、リスクと費用対効果を考慮しながら、決めて行きたいと思います。
2016/02/07(Sun) 11:16 | URL  | ばっしー #r6D7sOkg[ 編集]
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック