fc2ブログ
茨城のごく普通の中年サラリーマンが、人生をより楽しくしようと太陽光発電設置に奮闘中!
27円案件の現状と計画♪【2】
2016年02月07日 (日) | 編集 |
最近、ちょっとランキングが落ちてきました(>_<)
ご面倒ですが、応援でポチッとお願いします!

太陽光発電ブログのランキング
   ↓        ↓
にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ 

現時点のソーラー発電所の詳細はこちら



今日は一日良いお天気でしたね~!
同じ茨城県南でも、一部の地域では"時々曇り"と言った感じでしたが、今年の記録更新した発電所もあり♪

さて、昨日の記事の続きです。

過去記事: 27円案件の現状と計画♪【1】

昨日も書きましたが、「出来る限り安く済ませる!」と言う方針の基、
現時点での27円案件の状況はこんな感じです。

(1) 土地探し・・・ 基本、自分で!
 いくつか不動産屋さん経由の土地もありますが、今回は出来る限り自分で探してみました。
 これにより、”仲介手数料”が不要になります♪
 ただ、取引に関しては素人なので、間に司法書士さんに入ってもらう予定です。
 少しお金はかかってしまいますが(^^;

160121-3.jpg


(2) 設備認定申請・・・ 自分で!
 これも自分で出来そうだったので、再エネ発電設備電子申請のサイトから、設置者IDを取得。
 初めてなのでドキドキしながら、各案件の"設備認定申請"を行いました!
 既にいくつか認定が通ったようなので、多分大丈夫でしょう♪
 
 160130-3.jpg


現時点では、ここまでd(^-^)

ちなみに今回は、自分で申請した27円案件は9件、
そしてお友達に申請してもらったのが1件で、計10件あります。

"10件"と聞くと、「すごい数だな~!」って思う方もいると思いますが、このうち有望なのは1、2件しかありません(^^;
価格交渉が進まない土地や、境界線が確定していない土地。
また自宅周辺で、「第一種農地」なんて言うのもあります。。。

可能性が少しでもあるところは、とりあえず申請しておいた感じです。
さて、どうなることやら。

あとは粛々と進めていくだけです。

そして、この後の予定は、
「(3)電力会社への申込み」 になります。

つづく・・・

-----
アドバイスや質問があれば、気軽に コメント してください!
質問に対しては可能な範囲でお答えします。

最後に、応援でポチッとお願いします!

にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ 




関連記事

スポンサーリンク

コメント
この記事へのコメント
出来れば、やらない土地は早めに取り消してください~~!
経済産業省の嫌がらせの根拠になっちゃいますから・・・。
2016/02/08(Mon) 10:03 | URL  | 通りすがり(鬼) #HfMzn2gY[ 編集]
通りすがり(鬼)さん
こんにちは。
自分の書き方が悪かったかも知れませんが、もちろん可能性の無くなった土地は取り消していきますよ〜!
今のところ全て可能性はあり、やる気満々ですp(^_^)q
先日も第1種農地の対策として、セミナーを受けてきました。
なかなかハードルは高そうですが、チャレンジしがいはありそうです!
2016/02/08(Mon) 10:21 | URL  | ばっしー #r6D7sOkg[ 編集]
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック