
おかげさまでランキングの上位をキープできています♪
引き続き、応援でポチッとお願いします!
太陽光発電ブログのランキング
↓ ↓


現時点のソーラー発電所の詳細はこちら
今日は、5・6号基で、”監視カメラ設置講習会”を行いました!
と言っても、現在稼働中のカメラを、移動しただけですが(^^ヾ
そして、生徒は移動先の発電所のオーナー、埼玉のりゅうぱぱくん。
5・6号基は、ひと塊の敷地に7基分が並んでいます。
南から2番目と一番後ろの敷地が、自分の5・6号基。
ちなみにりゅうぱぱくんの他に2名オーナーがいます。
監視カメラは、自分の敷地(2番目と一番後ろ)に設置
してありました。
ま、可動式のカメラなので、これはこれで良いのですが、
やっぱり前と後ろの方が使いやすい!
と言う事で、今回、一番南側の土地に移設すべく、そこの
オーナーと作業することにd(^-^)
早速、いま設置してあるカメラを取り外しました。
”講習会”と言う名目なので、作業は全てりゅうぱぱくんに(^^ヾ
自分は下から眺めているだけです。超楽チン♪

りゅうぱぱくんも電気関係の仕事をしているだけに、手馴れたもんでした。
チャッチャと取り外し、自分の土地へ移動。
モロモロのボックスの場所の関係で、ハシゴがかからずちょっと
苦労しましたが、何とか移設できました♪

そして、今までは中途半端な感じの映像でしたが、
たくさんのパネルを一気にカバーできるようになり、
なかなかの迫力映像になりました♪

そして、前からと後ろからの映像で”防犯”カメラとしても
良い感じに!d(^-^)

他の発電所も、時間があったらWカメラ仕様にしようかな~。
そうそう、りゅうぱぱくんも今後予定している発電所には、設置するようです!
あ、モバイルWi-Fiとカメラ設定の説明を忘れてた(^^;
これは、また今度と言う事で!
今日はご苦労様でしたd(^-^)
-----
アドバイスや質問があれば、気軽に コメント してください!
質問に対しては可能な範囲でお答えします。
最後に、応援でポチッとお願いします!


引き続き、応援でポチッとお願いします!
太陽光発電ブログのランキング
↓ ↓



現時点のソーラー発電所の詳細はこちら
今日は、5・6号基で、”監視カメラ設置講習会”を行いました!
と言っても、現在稼働中のカメラを、移動しただけですが(^^ヾ
そして、生徒は移動先の発電所のオーナー、埼玉のりゅうぱぱくん。
5・6号基は、ひと塊の敷地に7基分が並んでいます。
南から2番目と一番後ろの敷地が、自分の5・6号基。
ちなみにりゅうぱぱくんの他に2名オーナーがいます。
監視カメラは、自分の敷地(2番目と一番後ろ)に設置
してありました。
ま、可動式のカメラなので、これはこれで良いのですが、
やっぱり前と後ろの方が使いやすい!
と言う事で、今回、一番南側の土地に移設すべく、そこの
オーナーと作業することにd(^-^)
早速、いま設置してあるカメラを取り外しました。
”講習会”と言う名目なので、作業は全てりゅうぱぱくんに(^^ヾ
自分は下から眺めているだけです。超楽チン♪

りゅうぱぱくんも電気関係の仕事をしているだけに、手馴れたもんでした。
チャッチャと取り外し、自分の土地へ移動。
モロモロのボックスの場所の関係で、ハシゴがかからずちょっと
苦労しましたが、何とか移設できました♪

そして、今までは中途半端な感じの映像でしたが、
たくさんのパネルを一気にカバーできるようになり、
なかなかの迫力映像になりました♪

そして、前からと後ろからの映像で”防犯”カメラとしても
良い感じに!d(^-^)

他の発電所も、時間があったらWカメラ仕様にしようかな~。
そうそう、りゅうぱぱくんも今後予定している発電所には、設置するようです!
あ、モバイルWi-Fiとカメラ設定の説明を忘れてた(^^;
これは、また今度と言う事で!
今日はご苦労様でしたd(^-^)
-----
アドバイスや質問があれば、気軽に コメント してください!
質問に対しては可能な範囲でお答えします。
最後に、応援でポチッとお願いします!



- 関連記事
-
- 盗難被害の発電所・・・監視カメラの環境確認へ! (2016/03/26)
- 無残・・・ケーブル盗難(゜o゜;) (2016/03/19)
- 監視カメラ設置講習会(!?)・・・なかなか良い感じ♪ (2016/02/28)
- これで、発電所の管理も完璧・・・かな!? (2015/12/29)
- 久しぶりの肉体労働(^^;; (2015/12/27)
スポンサーリンク
この記事へのコメント
おはようございます!
昨日はありがとうございました、これで次の
発電所の監視カメラは取り付け出来そうです。
ハード側はOK?な感じなので、今度は
自分の苦手なソフト側を、ご教授願います!
しかしよく見渡せて気持ちが良いですね^^
昨日はありがとうございました、これで次の
発電所の監視カメラは取り付け出来そうです。
ハード側はOK?な感じなので、今度は
自分の苦手なソフト側を、ご教授願います!
しかしよく見渡せて気持ちが良いですね^^
2016/02/29(Mon) 07:39 | URL | りゅうぱぱ #-[ 編集]
こんにちは。
ホント、使い勝手が凄く良くなったね〜♪
次はソフト面だけど、これは実際の環境に左右されるので、実際に設置さする時の方が良いかもね〜
ホント、使い勝手が凄く良くなったね〜♪
次はソフト面だけど、これは実際の環境に左右されるので、実際に設置さする時の方が良いかもね〜
| ホーム |