fc2ブログ
茨城のごく普通の中年サラリーマンが、人生をより楽しくしようと太陽光発電設置に奮闘中!
相見積もりは大切だな~
2014年05月04日 (日) | 編集 |
土地の候補が決まったところで、太陽光システム設置工事の
見積もりです。
特に親しい業者も無いので、どうしたものか。。。
なるべく初期投資を抑えるべく、相見積もり!
これは自分のような普通のサラリーマンでも知っていること。
「面倒だな~」と思ったが、Webで検索してみるとその手の
サイトがいくつかあった。
それらに登録しつつ、いくつかの業者に見積もりを依頼。
自宅に設置の際にも、これらのサイトを知っていれば(ToT)

翌日、一括見積もりのサイトから連絡。
自分の場合は、3業者の紹介がありました。
続いて別のサイトから、4業者の紹介。
これらは、後日各々の業者から連絡があるとのこと。
次にWebで個別に依頼したA社から連絡があり、詳細を
ヒアリング。
続いて、不動産屋さん経由で紹介してもらった地元の業者
B社から、、、
と言う具合に、ぞくぞくと連絡がありました。

で、途中のやり取りは割愛して、結果・・・
2つの一括見積もりのサイトから紹介された業者は、
7業者中2業者から連絡。
時期が悪かったのか、イマイチの反応。(自分だけか!?)
結局、その他+3業者で全部で5業者からの見積もり。
今回、220kW前後(低圧4基)で約5500~6500万円。
パネル、架台、施工方法など違いはあるものの、ざっくり
1000万円の差が!
やっぱり、相見積もりは大切だとしみじみ思いました。

★ポチっと、ランキングご協力お願いします↓↓↓
にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ 
 
関連記事

スポンサーリンク

コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック