fc2ブログ
茨城のごく普通の中年サラリーマンが、人生をより楽しくしようと太陽光発電設置に奮闘中!
分筆、現地打合せ!ついでにヽ(^^ )
2016年03月06日 (日) | 編集 |
おかげさまでランキングの上位をキープできています♪
引き続き、応援でポチッとお願いします!

太陽光発電ブログのランキング
   ↓        ↓
にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ 


現時点のソーラー発電所の詳細はこちら



今日は、天気予報ではパラパラ雨が降るとの事でしたが、
何とか持ったようで良かったです♪

と言うのは、今日、朝からパネル増設+27円案件新設の
予定地。
そこの分筆の現地打合せを行いました!

日曜と言うのに対応頂いた測量士さんには、ホント感謝です♪

160306-2.jpg


大きな土地を4分筆、それもちょっと訳があって
変わった切り方をしてしまったので、一度現地で・・・
と言うことになりました。

測量士さんは、境界杭など事前に確認をしてくれて
いたらしく、杭のあるところはチェック済みのようでした。

そして杭の無いところの復元が必要になるのですが、
今度の土曜に、隣地の地権者立会いの下で行うことに
なりました。

分筆登記完了まで、1ヶ月くらいかかるようです。

来月の農転には間に合うかな~ヽ(^^ )

160306-1.jpg


また急遽、当地権者の方と隣地の地権者の方に挨拶をしに
行くこととなりました。

ついでに、土地を譲ってもらえないか打診をしてみました(^^ヾ

なかなか前向きな感じ♪
まだ先の話なので、時期がきたら改めてっと言うことに
なりましたが。

さて、土地の方は進んできたので、次に資金調達のことを
真剣に考えなかれば・・・(-。-;)

先日の情報交換会で、嫌な噂を聞いてしまって、
ちょっと憂鬱になっています。。。

自分がお世話になっている、某地方銀行が、
太陽光の融資に対してかなり後ろ向きになってしまった
とのこと(>_<)

あくまでも又聞きなので、真実は分かりません。
近々、某地方銀行の担当者と会う約束をしているので、
かる~く確かめてみたいと思います!

-----
アドバイスや質問があれば、気軽に コメント してください!
質問に対しては可能な範囲でお答えします。

最後に、応援でポチッとお願いします!

にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ 





関連記事

スポンサーリンク

コメント
この記事へのコメント
業者
太陽光発電がほしいのですが、クラベ-ルという
サイトで愛知県で学校等の公共の建物にパネル
を取り付け分譲している業者があるのですが
気になるのは会社の設立が短いので将来倒産
したらどうなるのか心配です。他にも耐震工事
の仕事もしているようですが、どう思われますかあ。やはり、一部上場企業などの大きな会社が
良いのでしょうかあ。ご教授お願いします。
2016/03/07(Mon) 21:03 | URL  | 関西人 #mQop/nM.[ 編集]
関西人さん
こんばんは。
クラーベルに限らず、この業界は設立が短い会社が多いですね。
本業がリフォーム会社や電気屋、そして土建屋さんなどが特需狙いでこぞって参入している感じでしからね。
そして将来の倒産のリスクですが、SHAPですらこんな感じなので、それを考えるとこれはどこも同じようなリスクはあると思います(^^;
クラベールの良し悪しは、私の方では判断できませんが、可能でしたらそこの施工した現場を一度見学することをオススメします。
出来れば、施工の良し悪しを判断できる方が一緒だと良いのですが。
規模に関わらず、高価な買い物ですからね。
2016/03/07(Mon) 21:16 | URL  | ばっしー #r6D7sOkg[ 編集]
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック