
おかげさまでランキングの上位をキープできています♪
引き続き、応援でポチッとお願いします!
太陽光発電ブログのランキング
↓ ↓


現時点のソーラー発電所の詳細はこちら
今朝、TVを見ると、スカイツリーカメラの映像が・・・
見事な雲海!
濃い霧が出たようです。。。
と言うことは、ここら辺ももしかして。
外を見ると、自宅の方も凄い霧。
監視カメラで発電所を覗いてみると・・・


こうなると、さすがに発電しません。
通常、1基あたり、25~30kWくらい発電するところ、
10kWくらいでした(-。-;)
早く霧が晴れてくれることを祈りつつ、、、
今日、パネル増設予定地の地主さんと
話をしました。
何の話かと言うと、発電所の横、、、
と言っても、パネル増設予定地の逆側です。
そう、去年、100mの防風林を伐採した土地。
そこを購入することに!

道路を挟んだ右側の土地です↓

はっきり言って、ここには発電所は厳しそう。
かと言って、何かに使えるかと言うと、
思いつきません(^^;
ただ、地権者の方が変わった場合、
トラブルの原因になりかねないと言う事。
そして、超激安で譲ってくれるということも
あったので、思い切って購入することに(^^ヾ
明日、別の用事で午後休暇を取ったので、
地主さんと一緒に、土地売買に必要な
書類をそろえる予定です♪
発電所用地も早く購入したいが、農地のため
いろいろと手続きが・・・
いつ購入できるのだろうか(-。-;)
-----
アドバイスや質問があれば、気軽に コメント してください!
質問に対しては可能な範囲でお答えします。
最後に、応援でポチッとお願いします!


引き続き、応援でポチッとお願いします!
太陽光発電ブログのランキング
↓ ↓



現時点のソーラー発電所の詳細はこちら
今朝、TVを見ると、スカイツリーカメラの映像が・・・
見事な雲海!
濃い霧が出たようです。。。
と言うことは、ここら辺ももしかして。
外を見ると、自宅の方も凄い霧。
監視カメラで発電所を覗いてみると・・・


こうなると、さすがに発電しません。
通常、1基あたり、25~30kWくらい発電するところ、
10kWくらいでした(-。-;)
早く霧が晴れてくれることを祈りつつ、、、
今日、パネル増設予定地の地主さんと
話をしました。
何の話かと言うと、発電所の横、、、
と言っても、パネル増設予定地の逆側です。
そう、去年、100mの防風林を伐採した土地。
そこを購入することに!

道路を挟んだ右側の土地です↓

はっきり言って、ここには発電所は厳しそう。
かと言って、何かに使えるかと言うと、
思いつきません(^^;
ただ、地権者の方が変わった場合、
トラブルの原因になりかねないと言う事。
そして、超激安で譲ってくれるということも
あったので、思い切って購入することに(^^ヾ
明日、別の用事で午後休暇を取ったので、
地主さんと一緒に、土地売買に必要な
書類をそろえる予定です♪
発電所用地も早く購入したいが、農地のため
いろいろと手続きが・・・
いつ購入できるのだろうか(-。-;)
-----
アドバイスや質問があれば、気軽に コメント してください!
質問に対しては可能な範囲でお答えします。
最後に、応援でポチッとお願いします!



- 関連記事
スポンサーリンク
この記事へのコメント
24円は挑戦しないのですか?
それとも地形的に無理なのかな??
それとも地形的に無理なのかな??
2016/03/09(Wed) 09:06 | URL | kobara #-[ 編集]
おはよーございます!
ちょっと、ここは地形的に厳しい感じなので^_^;
ちょっと、ここは地形的に厳しい感じなので^_^;
カーポートタイプの背の高い架台なら
南東向きでつくれますねえ。
申請だけでもしてみたらどうでせう。
南東向きでつくれますねえ。
申請だけでもしてみたらどうでせう。
2016/03/10(Thu) 07:50 | URL | 通りすがり(鬼) #HfMzn2gY[ 編集]
おはよーございます!
なるほど〜(^o^)
確かにそれだと可能ですね。
この前の展示会でも、今まで設置困難だった場所に設置できるような、アイデア架台が出品されていました。
もっと良い架台なんてのも出て来るかも知れませんね。
アドバイスありがとうございます!
なるほど〜(^o^)
確かにそれだと可能ですね。
この前の展示会でも、今まで設置困難だった場所に設置できるような、アイデア架台が出品されていました。
もっと良い架台なんてのも出て来るかも知れませんね。
アドバイスありがとうございます!
使用理由がないと許可でないんじゃなかったでしたっけ??委員会には何を理由に申請かける予定でしょうか?(^o^;)
2016/03/14(Mon) 22:23 | URL | DaichMakino #-[ 編集]
こんばんは。
そうですね、農転の場合は、使用目的が必要になりますね。
ここの土地は、幸い農地では無いので、農家ではない自分でもそのまま購入できます♪
本命の発電所用地は、全て農地なので、そちらは"太陽光発電用地"として、農転申請する予定です!
そうですね、農転の場合は、使用目的が必要になりますね。
ここの土地は、幸い農地では無いので、農家ではない自分でもそのまま購入できます♪
本命の発電所用地は、全て農地なので、そちらは"太陽光発電用地"として、農転申請する予定です!
そうでしたか、ならば精神衛生的にも固定資産税安いならば購入しておきたいですね(^^)
融資も好感触?のようですし、羨ましいです!
融資も好感触?のようですし、羨ましいです!
2016/03/15(Tue) 13:07 | URL | DaichMakino #-[ 編集]
こんばんは。
そうなんですよね。負の財産になるのは分かっていますが、これから先の事を考えると購入しておいた方が良いと思いましてヽ(^^ )
ちなみに固定資産税も数百円です。
また融資の方は、まだ微妙ですが、とりあえず門前払いはされなかったので、担当者の気が変わる前に計画書を持っていきたいと思っています。
そう、すんなり行くとは思えませんが(^^;
そうなんですよね。負の財産になるのは分かっていますが、これから先の事を考えると購入しておいた方が良いと思いましてヽ(^^ )
ちなみに固定資産税も数百円です。
また融資の方は、まだ微妙ですが、とりあえず門前払いはされなかったので、担当者の気が変わる前に計画書を持っていきたいと思っています。
そう、すんなり行くとは思えませんが(^^;
| ホーム |