fc2ブログ
茨城のごく普通の中年サラリーマンが、人生をより楽しくしようと太陽光発電設置に奮闘中!
盗難被害の発電所・・・監視カメラの環境確認へ!
2016年03月26日 (土) | 編集 |
おかげさまでランキングの上位をキープできています♪
引き続き、応援でポチッとお願いします!

太陽光発電ブログのランキング
   ↓        ↓
にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ 


現時点のソーラー発電所の詳細はこちら



今日は仲間の発電所に行ってきました!

ただの見学ではなく、監視カメラを設置するのに何が必要か・・・環境の確認も兼ねてd(^-^)

実はここの発電所は、先日記事にしたケーブル盗難のあった発電所で・・・。
そんなこともあり、"監視カメラは必要"と言うことになり、今回依頼されたしだいで。

過去記事: 無残・・・ケーブル盗難(゜o゜;)

自宅に、愛車のベンツでお迎えに来てもらい、助手席に乗せてもらい発電所へ。
発電所までは、自宅から約40~50分くらい。

行く途中で、美味しいお蕎麦屋さんがあるとのことで、腹ごしらえ♪
(ごちそうさまでした)

そして、現地に到着!
低圧4基分。
全て36円案件とのこと。(うらやましい・・・)

160326-1.jpg

160326-2.jpg


また、このすぐ横の土地が手に入り、4基全て"55kW"→"83kW"へ増設ヽ(^^ )
キャッシュが豊富な方なので、チャッチャと進み、5月初めには増設完了だそうです。
本当にうらやましい限りです・・・。

それはそうと、本題の監視カメラの環境確認。

大体話は聞いていましたが、エコめがねを設置しており、通信は光通信を引いてありました。

160326-3.jpg


電源があり、通信環境もばっちり!
それもWi-Fiルーターも設置されていたので、監視カメラの電源だけ施工すれば、すぐにでも設置可能な環境でした♪

と言う事で、すぐにでも取り付けてあげたいのは山々ですが、そこがサラリーマンのツライとこ、、、
土日しかお休みがなく、なかなか約束しがたい状況なので、最悪GWまで待ってもらうことにしました。

これだけ環境が揃っていれば、それほど時間は要さなそう。
と言う事で、部材をそろえておいて、いつでも対応できるようにしておきたいと思いますd(^-^)

またセキュリティー関連で、いろいろと妄想・・・いやいや構想があります(^^ヾ
時間ができたら、頭の中から取り出して、ちゃんとした形にしたいと思います!

プロに頼むのが一番早く確実かも知れませんが、せっかくなので楽しみながら作って行きたいと思います♪

-----
アドバイスや質問があれば、気軽に コメント してください!
質問に対しては可能な範囲でお答えします。

最後に、応援でポチッとお願いします!

にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ 





関連記事

スポンサーリンク

コメント
この記事へのコメント
いつも参考に読ませてもらってます。
少し質問なのですが、エコめがねから監視カメラの映像を送れるのですか?
よろしければ参考にさせてもらいたいのでやり方教えてもらえませんか?お願いします。
2016/03/27(Sun) 18:36 | URL  | ぐり #E6kBkVdo[ 編集]
ぐりさん
こんばんは。
ブログを見て頂きありがとうございます!
早速ですが、質問の件、
"エコめがねから"と言うとちょっと違っていて、エコめがねで使用している光通信環境と電源を使用すると言った感じになります。
エコめがねも、モバイルパックの場合は、PVデータの送信専用なので、通信環境としては使えないかと思います。
物理的には可能だと思いますが(^_^;
上手に説明できて無かったようですいませんでした。
2016/03/27(Sun) 19:28 | URL  | ばっしー #r6D7sOkg[ 編集]
たびたびすみません。
どんな物を用意して監視カメラを設置すれば良いのでしょうか❓ 参考にしたいので教えてもらえませんか?
2016/03/27(Sun) 22:23 | URL  | ぐり #EBUSheBA[ 編集]
ぐりさん
リアルタイムにスマホなどから監視できるために必要なものは、
・ネットワーク環境(光通信、モバイルなど)
・監視カメラ(ネットワーク対応)
・電源
この3つがあれば、OKです!
実際にぐりさんの環境がわからないので、細かいとこは分かりませんが、、、
後は監視カメラによって、イロイロ設定の違いはありますが。
ぐりさんの近くに、ここら辺の分野に強い方っていませんか?
自分は中国製の安いカメラを使っていますが、説明書などは不親切で英語と中国語。
設定などあまり自信が無いようでしたら、ちょっと高くなってしまいますが、間に日本の代理店が入っている商品を購入する事をお勧めします。
2016/03/28(Mon) 00:01 | URL  | ばっしー #r6D7sOkg[ 編集]
パネル増設について教えてください
初めまして、きび団子の国で50kwの発電所を運営中で、パネルの増設を検討(パワコンはそのまま)している者です。
パネルの増設について教えてください。過去のブログを拝読させていただき、今と同じパネルなら「軽微変更」、パネルを変更するなら「変更申請」が必要というのは分かったのですが、経産省の届け以外に、電力会社との協議も必要なのでしょうか??
2016/03/28(Mon) 11:10 | URL  | きび団子の国 #zbT7meO.[ 編集]
きび団子の国さん
こんにちは、初めまして!
パネルのみ増設についてですが、特に電力会社との協議は必要なく、変更後の確証を提出するだけでした。
特に立会いとかもありませんでした。
あくまでも東電の自分の管内のことなので、きび団子の国さんの電力会社は分かりませんが、、、
基本的な考えは一緒かと思います。
2016/03/28(Mon) 11:27 | URL  | ばっしー #r6D7sOkg[ 編集]
たびたび質問して申し訳ありません。
ばっしーさんはネットワーク環境はモバイルwifi、SIMとありますが、どこの物を使用していますか?また、完全に動画を送られているのですか?
自分の周りに詳しい人がいないのでさしさわりなければ教えてもらえませんか? よろしくお願いします。
2016/03/29(Tue) 03:51 | URL  | ぐり #-[ 編集]
ぐりさん
おはよーございます!
自分の通信環境は、モバイルWi-Fi→NECのMR03LN(クレードル付)です。
有線LANも使えるので、重宝しています。
ただモバイルWi-Fiは、元々このような使い方をするように作られていないので、不安定と言われていますが、自分のとこは今のところ安定しています。
MR-GM2など専用のルーターの方が安定しているらしいです。
自分も今度、試しに使ってみようかと思っています。
また、SIMはBIGLOBEです。
当時1契約で複数SIMが一番安かったので、これにしました。今はどうか分かりませんが(^_^;

なお、リアルタイムの完全動画です!
2016/03/29(Tue) 09:32 | URL  | ばっしー #r6D7sOkg[ 編集]
ばっしーさん、こんばんわ。
いろいろ相談ばかりして申し訳ありません。
リアルタイム動画との事ですが、SIMはBIGLOBEと、教えていただきましたが一か月でリアルタイム動画配信でギガ数どれぐらい必要なのですか? また、カメラの画素数で配信してますか?
よろしくお願いします。
2016/03/30(Wed) 21:24 | URL  | ぐり #-[ 編集]
ぐりさん
こんばんは。
もしかしたら、勘違いしているかも知れないので念のため、、、
動画は特に配信していません。
自分が見たい時に、アクセスして見る感じです。
もし常時配信するようでしたら、光通信などの無制限の環境にしないとNGだと思います。
ちなみに自分の使い方は、実際に計測したことが無いので何とも言えませんが、、、
仕事の合間にチラチラ見る感じです。
解像度:720p、カメラ8台で、1カ月3~4GBです。
監視カメラについては、質問も多いので、今度、仲間の発電所に設置する際にでも、記事にしたいと思いますd(^-^)
2016/03/30(Wed) 21:57 | URL  | ばっしー #r6D7sOkg[ 編集]
ばっしーさんおはようございます。
いろいろ教えて頂きありがとうございます。
今度、仲間の所で設置する時は是非、一から詳しく説明して貰える事を期待してます。
2016/04/02(Sat) 05:52 | URL  | ぐり #EBUSheBA[ 編集]
ぐりさん
おはよーございます!
なかなか文章では伝えられないことが多くて、、、
また、あまり期待されても困るので先に書いちゃいますが、期待に沿えるような詳細な説明はできないかもしれません(^^ヾ
自分もそれほどスキルが高い訳じゃないので、どんなものを使って、こんな感じで設置しましたって感じになると思います。
期待外れでしたらすいません。
2016/04/02(Sat) 09:35 | URL  | ばっしー #r6D7sOkg[ 編集]
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック