fc2ブログ
茨城のごく普通の中年サラリーマンが、人生をより楽しくしようと太陽光発電設置に奮闘中!
3月の発電量・・・後半の追い上げ♪
2016年03月31日 (木) | 編集 |
おかげさまでランキングの上位をキープできています♪
引き続き、応援でポチッとお願いします!

太陽光発電ブログのランキング
   ↓        ↓
にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ 


現時点のソーラー発電所の詳細はこちら



今晩から、自宅でのインフル隔離が解除されました(^^ヾ
明日は1週間ぶりの出社、、、

今月は、月半ばはどうなっちゃうの!?
って思うくらいお天気の悪い日が続きました。。。

しかし、後半はかなり盛り返してくれました!

3月の結果は以下の通り。
今月は、いつも高効率の発電所の1~3号基がいま一つでした。
すべて同じ県南の発電所ですが、その狭い地域の中でもお天気に偏りがあったようです。
-----
[3月1日~31日] 【kW・日あたり】
・1号基: 6806 kWh【3.54】 (62kW、20度)
・2号基: 6865 kWh【3.57】 (62kW、20度)
・3号基: 7126 kWh【3.65】 (63kW、20度)
・4号基: 6411 kWh【3.69】 (56kW、20度)
・5号基: 7173 kWh【3.67】 (63kW、10度)
・6号基: 7374 kWh【3.77】 (63kW、10&20度)
-----

ちなみに、今月の最高発電/日の記録は、
22日の6号基(63kW、10&20度)→”375kWh”、
もちろん今年最高です!

グラフで見るとこんな感じです。
スタートの4日間は好調でしたが、すぐに失速。
それが10日間ほど続いた時には、かなりブルーに・・・

160331-1.jpg


この後半の追い上げのまま、
4月、5月とがんばってくれ~!!o(^o^)o

-----
アドバイスや質問があれば、気軽に コメント してください!
質問に対しては可能な範囲でお答えします。

最後に、応援でポチッとお願いします!

にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ 






関連記事

スポンサーリンク

コメント
この記事へのコメント
7号基調子いいですね!
やっぱり架台の角度変えないと
ですかね~
羨ましいです^^
2016/03/31(Thu) 23:05 | URL  | りゅうぱぱ #-[ 編集]
りゅうぱぱくん
こんばんは!
今月は筑西は良かったみたいだね〜!
ただ最近リアルタイムで確認してみると、さほど10度と20度の差は無いかと。
で、6号基と7号基の差は、夕方の影の影響が大きいのかな〜と思うけど、どうなんだろう。
りゅうぱぱくんの検針票と比べれば分かるね〜。
2016/03/31(Thu) 23:15 | URL  | ばっしー #r6D7sOkg[ 編集]
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック